プロフィール
石垣島
沖縄県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:70136
QRコード
▼ DCメンテ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (カルカッタコンクエスト200DC)
久々の更新です。
前回釣行以来忙しさのあまり
体力温存のため釣りを控えてましたが
その甲斐なく先週、腰をやってしまい
しばらく家で静養中です・・・。
昨日くらいから
不安ながら前かがみが出来るようになったので
ストレッチと腹筋を始めました。
まだ、サラバンジ!(島言葉で絶好調の意)ではないが
今日は更にいい感じです。
腰をやる前に島つりぐに注文しておいた
リールの部品が届いたので
今日はカルカッタのメンテ。
用意するものは
シマノ純正オイルとグリススプレーに
今回、部品と一緒にシマノから取り寄せたギヤ用の純正グリス
工具は六角レンチにラチェット、
それに昔のシマノとABUのリールに付属して付いていた工具
今回交換するのは
メインギア軸底部のベアリング
錆の進行を遅らせるために
注文前に錆を落としてグリス漬けにしておいた。
あれから使用してないがやっぱ錆出とるな。
グリスを拭き取りE型のワッシャーを外して早速分解して清掃
ギア軸もちょっと電蝕・・・
本体の軸受け部分も腐食が始まっとるし・・・。
錆を発見した時に地元広島のシマノオタク、ゴバに聞いたところ
左上のレベルワインダーのクロスギア部分から海水が浸入するんですと・・・
実際、今回交換するベアリングって魚を釣り上げる事に関しては
全く必要なく、ただ、巻き上げの感触をシルキーにしとるだけなので
海での使用を考えたら、ここは電蝕を防ぐプラの部品でええよ・・・
と思うのは俺だけじゃ無いはず・・・。
買って3か月でコレ・・・
海での使用は塩分との戦いじゃな。
- 2012年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
石垣島さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント