プロフィール
コンタ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:28300
QRコード
▼ ルアー補給
- ジャンル:日記/一般
GW前半の後半?は雨で釣りに行けず。
そんな時は釣具のメンテとルアー補給に限ります。
ライントラブルを減らすためにファイヤーラインに変えてから、逆にライントラブルが増えたように思っています。少し絡まるとかいうレベルでは無く大胆にバサッと大量に出ちゃいます。
自分なりにいくらか理由は考えられます。
1、新しいうちはラインにコシもあり、すこぶる調子がいいのですが、テンションの掛からない糸ふけやデッドスローでの巻きでフカフカになる。
2、ラインを細くしスプールのワッシャーを調整したつもりだが、まだベストではない。見た目フラットだが何となく後ろ巻き?
1はサミングなどもっと徹底してやろうと思います。
2はワッシャーを一枚外して様子見します。
夕方、ジュニアを英会話教室に送って行ったついでにフィッシング遊でお買いもの。
本命はトライデント60S 。
でも置いてない・・・・
先日よりトライデント90Sへの魚の反応が好調でしたが、どうもベイトがもっと小さいので小型の60Sを試したいと思ってました。 河口では飛距離が重要ですので、ワンダー60ではイマイチです。
仕方なく?スタッガリングスイマー AR-C 100Sを買いました。

全然小さくないですがこれはトライデント90Sとは違った目的です。
トライデントと同じようなシンペンですが泳ぎは結構違います。トライデントは普通にお尻をゆらゆら振る感じで、スタッガリングスイマーは、全体的にもっとヨレヨレ感があります。また、より表層を引けるように思います。
色はハデイワシ。
フラッシングと腹が赤っぽいのがいいかと。
実はスタッガリングスイマー AR-C 125Sも持っているのですが、この時期反応は渋いです。っていうか釣れないです(汗)
しばらく雨なので次回は週末か。
楽しみです。
そんな時は釣具のメンテとルアー補給に限ります。
ライントラブルを減らすためにファイヤーラインに変えてから、逆にライントラブルが増えたように思っています。少し絡まるとかいうレベルでは無く大胆にバサッと大量に出ちゃいます。
自分なりにいくらか理由は考えられます。
1、新しいうちはラインにコシもあり、すこぶる調子がいいのですが、テンションの掛からない糸ふけやデッドスローでの巻きでフカフカになる。
2、ラインを細くしスプールのワッシャーを調整したつもりだが、まだベストではない。見た目フラットだが何となく後ろ巻き?
1はサミングなどもっと徹底してやろうと思います。
2はワッシャーを一枚外して様子見します。
夕方、ジュニアを英会話教室に送って行ったついでにフィッシング遊でお買いもの。
本命はトライデント60S 。
でも置いてない・・・・
先日よりトライデント90Sへの魚の反応が好調でしたが、どうもベイトがもっと小さいので小型の60Sを試したいと思ってました。 河口では飛距離が重要ですので、ワンダー60ではイマイチです。
仕方なく?スタッガリングスイマー AR-C 100Sを買いました。

全然小さくないですがこれはトライデント90Sとは違った目的です。
トライデントと同じようなシンペンですが泳ぎは結構違います。トライデントは普通にお尻をゆらゆら振る感じで、スタッガリングスイマーは、全体的にもっとヨレヨレ感があります。また、より表層を引けるように思います。
色はハデイワシ。
フラッシングと腹が赤っぽいのがいいかと。
実はスタッガリングスイマー AR-C 125Sも持っているのですが、この時期反応は渋いです。っていうか釣れないです(汗)
しばらく雨なので次回は週末か。
楽しみです。
- 2014年4月29日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント