ひえ~渋い....

昨日はいい夫婦の日♪
皆さんたまには奥さんをいたわってあげましたでしょうか?
気持ちよく釣りに行くなら奥さんにサービスしてあげるのも一つの手段だと....
そんな私は子供の添い寝をしてたらそのまま爆睡してました....(汗)

11/23
ベイトが抜けてしまって激渋になったよといわれるサーフへあえて行ってきました。
自分で確かめたかった為なんですが....大潮で魚も動くしひょっとしたらいけんじゃないの?的な淡い期待を込めて(笑)

4:00エントリー。
まだ人は少な目だが良くないといわれるサーフでも続々と集まってくる。

とりあえず西に向かって浜を歩き瀬肩から払い出されている離岸流のポイントを陣取る。

明るくなると身動きが取れなくなるのは想定内なので自分の立ち位置から探れる範囲をヘビーシンキングミノーで水深と地形を把握しながらキャスト開始。

しばらくしてから周りを見渡すと....
あっという間にサーフは満員状態。
予想より早い展開にひょっとしたら実は釣れてるとか?
なんてちょいと期待♪

ルアーをブローウィンシャローチューンにチェンジ。

レンジ、スピード、コースを一投一投変えながら丁寧に探っていくが無反応....

マズメになりルアーをもう一度ヘビーシンキングミノーのスピンドリフトにチェンジ。
ハリバットやファルクラムに比べるとやや大人しい動きだが水かみもいいしゆっくり引けるのでいつもローテーションに入れてる1つ♪

瀬肩をゆっくり引いてるとコツンとショートバイト。
乗らないバイトなのであえてアワセ入れず。
すぐにフォローでアクシオン。
同じコースをトレース。
するとまたコツンとショートバイト。
これもアワセ入れない。

次にハウル21gを同じコースに入れる。
一投目....無反応。
二投目バイトがあった周辺でフォールを入れるとググッとバイト。

スイープにアワセを入れ乗ったのを確認すると同時に思いっきり追いアワセを入れゴリ巻き。 正体はコイツ♪

fab8s68jspyx9jibbbhh_613_920-6cbbe1dc.jpg

マゴチ(笑)45cmぐらい

写真だけとりすぐリリース。
魚の顔が見れたのでちょっと満足(笑)

周辺を見渡すとやはりこのサーフは渋そうだ。
ベイトも確認できなければ鳥もいない。
おまけに全体的な地形もあまりパッとしていない。

だがアングラーはいっぱい。
誰も水揚げはしてなさそうだが。。。

とりあえずしばらく粘るも反応がないのでランガンして気になるとこをチェックしていく。

途中いろんなアングラーとお話させてもらいながら歩いていったが....


Uターン(笑)

納竿にしました。


家に帰り釣り具を洗って気がついた。。。

cswzjg6ce4f96cnepwtu_613_920-5cd7aaa4.jpg

ハウルの目がないんすけど......(笑)

マッキーで塗っとくかな(汗)


来週は大きくエリアを変えて見ることにします。






Android携帯からの投稿

コメントを見る

兵道 哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ