プロフィール
keita
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:138654
QRコード
▼ ボトムゲームからスタート
- ジャンル:釣行記
【8月2日・3日釣行記1】
まずは第一目的のボトムゲームからです。
現地サポーターの皆さんが、事前にプラをしていただいているので、心強い情報を元にポイントへ向かいます。何とありがたい事やら…。
地形の変化やボトムの形状を詳しく教えてもらい、釣りスタート!!
まさかの1投目からバイトがあります。
これが迷宮に迷い込む入り口です…。
【バイトがあってもフッキングしない】これは想像通りで、現地サポーターの皆さんからも聞いていました。その対策もしているので、あらゆる手段を試します。
直ぐにコツを掴めたので、ヒットまで持ち込めますが6連続バラシ。全て足下で外れるのは、PEならではの現象なので、マゴチゲームの持論で解決出来るかもしれません。
ですが、Nさんはナイスサイズをあっさり釣り上げます。ランディング後にポロッとルアーが外れたのを見て、ヒントを得ました!
その後の移動で、小型を1枚ゲット(^^)/
やっぱりな!と、言った感じですが、本当に皆さんに感謝です。
何となく見えてきた事を最後に書いてみます。
1.バイトについて…ロッドに伝わるバイトの強さと、バイトの間隔を考えると、スイッチが入った同じ魚が足下まで来ていると思います。これは日中のTOPと同じです。
2.魚のサイズについて…バイトの強さでサイズが解ります。ただ、サイズ大きいからフッキングが良いわけではなく、小型の方が良く釣れる。これは、日中のTOPと逆です!!視覚的な要素か、縄張り意識に答えがありそうなので、次回に検証します。
さて、ここまで難しい釣りは初めてです!!
ここから釣り脳をフル回転させます(^^)/
今のところ、6つの作戦や武器が生まれました。次は2ケタ釣ります!(^^)!


まずは第一目的のボトムゲームからです。
現地サポーターの皆さんが、事前にプラをしていただいているので、心強い情報を元にポイントへ向かいます。何とありがたい事やら…。
地形の変化やボトムの形状を詳しく教えてもらい、釣りスタート!!
まさかの1投目からバイトがあります。
これが迷宮に迷い込む入り口です…。
【バイトがあってもフッキングしない】これは想像通りで、現地サポーターの皆さんからも聞いていました。その対策もしているので、あらゆる手段を試します。
直ぐにコツを掴めたので、ヒットまで持ち込めますが6連続バラシ。全て足下で外れるのは、PEならではの現象なので、マゴチゲームの持論で解決出来るかもしれません。
ですが、Nさんはナイスサイズをあっさり釣り上げます。ランディング後にポロッとルアーが外れたのを見て、ヒントを得ました!
その後の移動で、小型を1枚ゲット(^^)/
やっぱりな!と、言った感じですが、本当に皆さんに感謝です。
何となく見えてきた事を最後に書いてみます。
1.バイトについて…ロッドに伝わるバイトの強さと、バイトの間隔を考えると、スイッチが入った同じ魚が足下まで来ていると思います。これは日中のTOPと同じです。
2.魚のサイズについて…バイトの強さでサイズが解ります。ただ、サイズ大きいからフッキングが良いわけではなく、小型の方が良く釣れる。これは、日中のTOPと逆です!!視覚的な要素か、縄張り意識に答えがありそうなので、次回に検証します。
さて、ここまで難しい釣りは初めてです!!
ここから釣り脳をフル回転させます(^^)/
今のところ、6つの作戦や武器が生まれました。次は2ケタ釣ります!(^^)!


- 2014年8月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 23 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント