【1匹の魚に心を込めて…】そんな想いでこのタイトルを付けました。
keita
新潟県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
タグは未登録です。
2016年 6月 (2)
2016年 5月 (4)
2016年 4月 (3)
2016年 3月 (2)
2016年 2月 (3)
2016年 1月 (4)
2015年12月 (2)
2015年11月 (6)
2015年10月 (3)
2015年 9月 (6)
2015年 8月 (8)
2015年 7月 (3)
2015年 6月 (4)
さらに表示
2015年 5月 (5)
2015年 4月 (2)
2015年 3月 (4)
2015年 2月 (2)
2015年 1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年 9月 (5)
2014年 8月 (6)
2014年 7月 (7)
2014年 6月 (3)
2014年 5月 (6)
2014年 4月 (6)
2014年 3月 (3)
2014年 2月 (4)
2014年 1月 (9)
2013年12月 (3)
2013年11月 (6)
2013年10月 (11)
2013年 9月 (10)
2013年 8月 (10)
2013年 7月 (12)
コメントを見る
かなりの金額ですね! 私は高価なジグは持ってないです(^_^;) 根がかると泣きたくなるので(笑)
ペンキ親分
>ペンキさん どのジグが釣れるかな?と、考えたらコレでした(^.^; 釣りの実力と経験が無いので、高性能のジグに助けてもらう目的です(^_^)v
はじめまして! ワタクシもディープライナーのジグを新潟で愛用している一人です。幅が広くいろんな状況に対応できるのが、ディープライナージグの魅力ですね! それにしても奮発しましたね!ジグウェイトがわからなくなるので、細身の油性マジックでフラット面の端に記入しておくとわかりやすいですよ。
マウンテンロック
>マウンテンロックさん コメントありがとうございます!! ディープライナーのジグは初めて購入しました。 重さはマジックで書いておきます(^_^)v 後は、どれがどのタイプか判別が難しくて困ってます(笑)。 状況に応じての使い分けで、来シーズン?に期待してます(^^)/
かなりの戦力増強ですねwww 逆に増強し過ぎて使うのに迷うんじゃないですか?(笑) でもルアーやジグを買うと早く使いたくてウズウズしますわね~!
環
>環さん 出費の分だけ釣れると信じています! 現在フックを制作中です。 これが楽しくて日課になってます(^^;)
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント