プロフィール
いまち
京都府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:384
- 総アクセス数:480567
QRコード
▼ 7月最後は・・・
- ジャンル:釣行記
7月中にもう1本川鱸が釣りたくて最後の休みに出撃!
川の上流部ではチョロチョロ夕立が降ってるのか、水位情報を見てると前の日に数十センチ上がっては一気に引くって感じがあったぐらいで、厳しいだろうなぁとは思ってました。
ポイントに着いたときにはまだ雨の影響か濁りと若干の増水。
もしかしたら出るかも?!
と、思いながらキャスト開始。
30分ぐらい経っただろうか?
着水と同時にバイトが!
しかし、ルアーを弾いてフッキングならず・・・
んー、でもあのバイトはなんだか怪しい・・・・
その数投後、アップクロスから流れに任せながらのデッドスロー&ストップでヒット!
う・・・・やっぱり・・・

その後、アタリ無く夜の部は終了。
そして次の日の朝マズメにベイトが一番濃いエリアにアタック。
遠くの方でボイルも見えるが増水も通常に戻り、場所的に流れもほとんど無くボイルまでキャストでも届かないし、流しても行けず・・・・。
流れのぶつかるヨレてる場所で・・・・

またか・・・・(笑)
完全に明るくなると遠くで起こってるシーバスのボイルも終わり、納竿としました。
川の上流部ではチョロチョロ夕立が降ってるのか、水位情報を見てると前の日に数十センチ上がっては一気に引くって感じがあったぐらいで、厳しいだろうなぁとは思ってました。
ポイントに着いたときにはまだ雨の影響か濁りと若干の増水。
もしかしたら出るかも?!
と、思いながらキャスト開始。
30分ぐらい経っただろうか?
着水と同時にバイトが!
しかし、ルアーを弾いてフッキングならず・・・
んー、でもあのバイトはなんだか怪しい・・・・
その数投後、アップクロスから流れに任せながらのデッドスロー&ストップでヒット!
う・・・・やっぱり・・・

その後、アタリ無く夜の部は終了。
そして次の日の朝マズメにベイトが一番濃いエリアにアタック。
遠くの方でボイルも見えるが増水も通常に戻り、場所的に流れもほとんど無くボイルまでキャストでも届かないし、流しても行けず・・・・。
流れのぶつかるヨレてる場所で・・・・

またか・・・・(笑)
完全に明るくなると遠くで起こってるシーバスのボイルも終わり、納竿としました。
- 2011年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント