プロフィール
増嶋 寛
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 村上晴彦
- 一誠
- バス釣り
- キャラメルシャッド
- ギルフラット
- 琵琶湖
- issei
- 裏技
- 自作
- カナダ
- バス
- スコーンリグ
- ギルフラットjr
- 根魚玉
- 沈み蟲
- コーホーサーモン
- トラウト
- 渓流ルアー
- 渓流釣り
- 鱒
- ビビビマルチ
- akチャンク
- アジング
- アジ釣り
- ブラックバス
- ザリメタル
- Akラバージグ
- ラバージ
- ハートランド
- スパテラ
- 銀ジャケ
- サクラマス
- アキアジ
- ショアジギング
- 渓流ルアー
- 長スパ
- ライアミノー
- シーバス
- 海太郎
- 釣り
- シュナイダー
- オーナー
- ガマカツ
- 釣り針
- カタクチワーム
- akチャター
- ギルフラットセット
- アパレル
- クルコマ
- ダイワ
- 新作リール
- 寿司
- シマノ
- メタニュウム
- スコーピオンMD
- フィッシングショー
- バス釣り
- ビックベイト
- クラド
- 寿司
- カナダ
- ライセンス
- カナダ釣りライセンス
- simms
- ウェーダー
- ネズミルアー
- オフセットフック
- クルコマ
- キャラメルシャッド
- シーバス
- ダイソールアー
- ハスフラット
- ビックベイト
- カナダ
- ナイフ
- フィレット
- 包丁
- ガルプ
- カヤック
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ラーメン
- ウェーダー
- バンクーバー
- ネズミ
- 虫除け
- 蚊
- ライアチャター
- チャターベイト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:91813
QRコード
▼ ビックベイトを使う際に一番大事なこと
みなさん こんにちは。
かんです。
Fimoさんがプレゼントキャンペーンをやっているのにさっき気づいて当たらないかと祈っているかんです。
商品には高級Rodから、最新のリールたちまで揃っていてどの商品が当たっても嬉しいですね^_^
ロッドが欲しかった僕からしたらめっちゃいい機会かな?笑
さて、今回は前回のハスフラットブログが好評だったのにも掛け合わせてビックベイトの話。
今回のブログの内容はビックベイトを使われる方だけではなくハードルアーユーザー皆さんに言える話だと思います。
皆さんの初ビックベイトフィッシュはどうでしたか?まだの方もどんな感じに釣れると思いますか?
僕は適当なMの竿に12lbでルアーはジョイクロかなんかをパッケージから開けてすぐに偶然釣れたのを覚えています。
僕自身そのあと結構投げていますが、2連続バラシなど何故かそこまでうまくいっていません。。。
正直に言います。
竿も、リールも、糸も。
使える程度のものであればビックベイト専門じゃなくても魚は釣れます。
別に初めからXXHとかXHのビックベイトしか使えない竿で始める必要はないと僕は思います。
手持ちの竿で投げれるくらいの小さめのビックベイトから始めてみたのが僕です。
では、何が一番大事なのか?
それは。。。。。。
★針。
針が刺さらないと魚は掛かりません。
貴重なビックベイトフィッシュが刺さらないで終わるなんてことは釣り人みんなが避けたいに決まってると思います。少なくとも僕はそうです。
冒頭に書いた2バラシは針先が丸まっていたため起きてしまいました。しっかり確認せずに投げていた僕の過ちです。。。
★針を確かめる★
ビックベイトには太いでかい針がついています。
その分フックポイントも鋭いとは言え鈍りやすい気がします。(僕は)
ハスフラットには初期装備として鋭い針がしっかり付いているのでそのまま投げていただいてしっかりフッキングしてくれますよ♪
針メーカーはfimoさん、リュウギさん、オーナーさん、ガマカツさんなどたくさんあるのでお好きなメーカーを選ばれるのが一番いいと思いますよ^_^
★針が鈍ったら捨てるな?
針先が鈍ってしまうのは時間経過とともに起きることです。
ストラクチャーに当てた時に針先が曲がるなり、魚釣りすぎてフックポイントが鈍くなるなどは皆さんも経験があるはず。
そんな針をすぐに捨ててしまうのがおそらく一番いい方法ですが、僕のような学生アングラーにはそんなことはなかなか出来ません。頻繁に変えていたら僕の財布は大ダメージを受けかねません笑
そんなときに!!!!
僕の親友である
フックシャープナーです。
釣り場で少し針先が鈍った際にすぐに研いで鋭くすることができます。
研ぎ方は人によるのであまり語るようなことはしませんが、針先に沿って2、3回スライドするように研ぐのが僕のやり方です。
*注意点
化学的に研磨されている釣り針なので流石に元の鋭さに戻ることは殆ど不可能です。もちろん鋭くはなりますが、あくまでもお助け程度にお考えください。
皆さんも是非ほんの少しでいいので針先を気にしていただき、僕のように防げたバラしを防いで見てください!!笑
- 2021年5月9日
- コメント(0)
コメントを見る
増嶋 寛さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント