プロフィール

増嶋 寛

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:92232

QRコード

【クルコマ】を使ったスピナベサイトを考える

近年流行のメソッドの一つでも有る 


【スピナベサイト】


川村幸太郎プロが確立されたスピナーベイトを用いたサイトフィッシングの方法です。

osusadm98rbv8cv5ap6u_480_262-8822eaff.jpg

川村幸太郎さんはこのビーブルを使って釣られていますよね。


僕自身、スピナベサイトで釣ったことはまぐれで何回かある程度なので語れるような知識や経験は全くないのが正直な所ですが!!!



オフシーズンの今だからこそ来年に向けて考えてみた事をまとめてみようと思うのでぜひ最後まで読んでみてください。


クルコマ★

cjmub8w5apv69od23nc5_480_300-514ee0fc.jpg

一誠のめっちゃ釣れるスピナーベイトです。


まじでめっちゃ釣れる。


『8g, 13g』があります。

その二つのカラーを見てみたのですが、、、、

【8g】


vurzcb76vvxfwivd79pi_222_480-4b2d6bed.jpg






全てのカラーめっちゃ釣れそうなんですが、今回は晴天のタフコンディションを想定してシルバー系が釣れると仮定します。




8gのこの2個めっちゃ釣れそう。


実際ぼくは#6ハスを持っているので見比べてみます。

5ks9oh32iv8jvsrsz4a7_361_480-e64030aa.jpg




パッケージはこんな感じ。



4roby78a9pfkudxmugw9_361_480-7bf4dc8d.jpg
8gのハスカラーです。


erer2ohai6htz9sv99yf_361_480-8f49278d.jpg

この鏡のように輝くシルバーブレードが激スレバスを騙してくれそうだな、、、、!!!


3n4pbbxpguzca3trrt2j_361_480-02e4a089.jpg




横から見るとこんな感じ。

一口サイズなスピナーベイトなのでミスバイトがフルサイズのスピナーベイトよりは少なそうですよね。

8gという少し軽めの重さを活かして魚の口の前にゆっくり通せそう!!




今回は8gに標準を当てて話してみましたが、今度は13gも書いてみようと思います!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
もし少しでも何か新しいアイデアが浮かんだりしたら幸いです。


もうすでに試された方、釣果を上げられている方がいらっしゃれば体験談などをdmや、コメントで聞かせていただけたら嬉しいです。







コメントを見る