プロフィール
池上 日明
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:120814
QRコード
▼ フックバランス
- ジャンル:日記/一般
難しいフックバランス。
最近使用頻度が多いい鉄PANロング28。
しかし純正だと悲しい事も‥伏せようかと思ったんですが使っている人にはすぐバレる事だし(笑)
良い所も悪い所も入れて好きになっていただけたらなと。

これ(笑)
純正が3番のスプリットリングなんですが、ギリギリよっこいしちゃいます。
このギリギリがやっかい。ちょっとぶつけたり魚かけたり、なにか力が加わると起こります。
そしてギリギリ起こっているので、戻りも悪い。
このままだとテールのフックボジションが悪く、フッキング、えびった!に繋がります。
改善方法はスプリットリングを2番にする。
それだけで快適♪
そしてもう1つはフックが弱い!
伸ばされて、戻そうとして折れる!
か
魚外したはいいけどフックが一瞬で折れた
現場に替えフックまで持っていっている人はそこまで多くないはず。
何気ストレス。
使用しているのはST46、8番サイズ。
オーナーで売られている物と一緒かどうかはしりませんが、同じサイズの物。
イラッとした私試しました。

ST56、6番!
56っていったら大きいサイズはキハダマグロにも使われる強いモデル!
これなら!
と思ったんですが
ない
このトラブル続発!
そしてやはり強すぎ!
刺さりもあんまし(笑)使うなら強いタックルでドラグもキツめでしっかりフッキングが絶対条件。
バラし軽減用の柔らかい竿が多いいボートシーバス竿との相性はわるい。
磯場のヒラ狙いならありだとおもいます!どちらにせよ、一番前のフックトラブルを考えると56との相性はよくない。
そして56の一番小さいサイズが6番まで‥残念!!
そして結果一番よかったのが

前はがまかつSPのMH7番 スプリット純正
真ん中ST46 6番スプリット純正
後ろも46の6番 スプリットリング2番
これが一番使いやすい
ただこんな変則的なセッティング
メーカーさんはやってられません!!(笑)( ̄▽ ̄;)
なので自分でやるしかない!
ちなみにがまかつは
SPモデルのMHの8、7、6番はロングとの相性いいですがジクの太さの関係で真ん中のスリットにフックが入りやすくなってしまいます。
ガマカツファンは
前、後をがまかつにして
真ん中だけオーナーにした方がいいとおもいます。もしくはHモデルで太くしちゃうか←試してないけどね!(^o^;)
これだけフックいじっても動きが変わらないバイブっていいですね!
これミノーだったら動き変わりまくってまったく別な物にしちゃいそう。
もうロングは何千回とキャストしたかな?!。1000、2000じゃきかないはず。何個もなくしましたよ(^o^;)
3桁は魚かけたと思います。
契約メーカーさんでも良い物しか紹介したくない。
ルアーはいくつかあるけど私が紹介しているルアーは片寄っているはず。
ガイドに持ってきてもらって困る物は紹介しない。

その傷が信頼の証。
http://jackson.jp/products/detail/?products_id=149
Android携帯からの投稿
最近使用頻度が多いい鉄PANロング28。
しかし純正だと悲しい事も‥伏せようかと思ったんですが使っている人にはすぐバレる事だし(笑)
良い所も悪い所も入れて好きになっていただけたらなと。

これ(笑)
純正が3番のスプリットリングなんですが、ギリギリよっこいしちゃいます。
このギリギリがやっかい。ちょっとぶつけたり魚かけたり、なにか力が加わると起こります。
そしてギリギリ起こっているので、戻りも悪い。
このままだとテールのフックボジションが悪く、フッキング、えびった!に繋がります。
改善方法はスプリットリングを2番にする。
それだけで快適♪
そしてもう1つはフックが弱い!
伸ばされて、戻そうとして折れる!
か
魚外したはいいけどフックが一瞬で折れた
現場に替えフックまで持っていっている人はそこまで多くないはず。
何気ストレス。
使用しているのはST46、8番サイズ。
オーナーで売られている物と一緒かどうかはしりませんが、同じサイズの物。
イラッとした私試しました。

ST56、6番!
56っていったら大きいサイズはキハダマグロにも使われる強いモデル!
これなら!
と思ったんですが
ない

そしてやはり強すぎ!
刺さりもあんまし(笑)使うなら強いタックルでドラグもキツめでしっかりフッキングが絶対条件。
バラし軽減用の柔らかい竿が多いいボートシーバス竿との相性はわるい。
磯場のヒラ狙いならありだとおもいます!どちらにせよ、一番前のフックトラブルを考えると56との相性はよくない。
そして56の一番小さいサイズが6番まで‥残念!!
そして結果一番よかったのが

前はがまかつSPのMH7番 スプリット純正
真ん中ST46 6番スプリット純正
後ろも46の6番 スプリットリング2番
これが一番使いやすい
ただこんな変則的なセッティング
メーカーさんはやってられません!!(笑)( ̄▽ ̄;)
なので自分でやるしかない!
ちなみにがまかつは
SPモデルのMHの8、7、6番はロングとの相性いいですがジクの太さの関係で真ん中のスリットにフックが入りやすくなってしまいます。
ガマカツファンは
前、後をがまかつにして
真ん中だけオーナーにした方がいいとおもいます。もしくはHモデルで太くしちゃうか←試してないけどね!(^o^;)
これだけフックいじっても動きが変わらないバイブっていいですね!
これミノーだったら動き変わりまくってまったく別な物にしちゃいそう。
もうロングは何千回とキャストしたかな?!。1000、2000じゃきかないはず。何個もなくしましたよ(^o^;)
3桁は魚かけたと思います。
契約メーカーさんでも良い物しか紹介したくない。
ルアーはいくつかあるけど私が紹介しているルアーは片寄っているはず。
ガイドに持ってきてもらって困る物は紹介しない。

その傷が信頼の証。
http://jackson.jp/products/detail/?products_id=149
Android携帯からの投稿
- 2016年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント