2016年まとめ 道具編

今年ももうあとわずかですね。
結局年末はほぼ釣りに行けず、これから先もしばらく行けそうにないです。

今回は自分が見返す用にまとめとこうと思います。

タックル

今年一番お気に入りだったタックルは今は亡きディアルーナs906MとバイオSW4000XGのコンビです。
値段としてはカリスタセルテートの方が高いのですが使用頻度と上げた魚の数で愛着が湧き断然こっちです。
サーフでp6djuzo5p6setpt6npcx_920_518-5aff986c.jpg
jy3vjsh3yxihawxfy397_559_920-74764825.jpg



堤防でyvsw3cywen3z9mr3y35v_690_920-ad17afc8.jpg
そして河川で
一番使ってましたね~
なので代わりのロッドを早く買わないとです。

そして、バイオも巻くとカリカリと音がして、ドラグも微調整が効かず、一度出始めるとズルズルに…
自分でのメンテは出来ないのでシマノさんにオーバーホールに出してみようと思います。

エギ
目標のキロアップはなりませんでしたが、キロ近いイカを連れてきてくれたEZ-Qマグキャストです
eafy456nshvfbisnxm6h_920_518-aa1ac246.jpg
飛距離もまあまあ出て使いやすかったです。



エギング時のルアー
去年はギャロップアシストばかり使ってたのですが今年はシーライドミニが一番でした。
szw7nhgnidbeyy3i9aux_920_518-518669bc.jpg
ちなみにお気に入りカラーはケイムラドピンクです。

シーバス
シーバスは初シーバス兼今年唯一のシーバス笑が連れたモアザンソルトペンシルです!
4cy59mh39k8zs5snizv4_920_518-e1b457d6.jpg(右から二番目です。)
これはエサだという言葉に偽りはありませんでした笑

フラット
まあ皆さん言ってますがハウルです。
ホントに反応が多かったです。
少し沈めたいとこはハウル、浅いとこはサスケやぶっとび君、とりあえず使うのはブローウィンと使い分けてます。
カラーも色々ありますがまだ二色しか使ってないのでこれからも使っていきます。
来年こそはスピニングスロー出来るようになりたいです笑

PE
安定のg-soulです。
一回もライントラブルはありませんでした。


色々編
7d9nhdf9bejgyytgvruv_920_690-4a1371f3.jpg
今年買って一番よかったのはライジャケです。
僕はアピアのを買ったのですが本当に便利
です。
ポケットにルアーケースが入るし肩凝りしづらいし、色々詰め込めるんですよね。
命を守ると言う点もあります。
そもそも落水しそうな場所には近づかないようにはしてるのですが、何があるかわかりませんしね。

今年はこんな感じですかね。
次は魚編を書く予定です。





Android携帯からの投稿

コメントを見る