プロフィール
エメマン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:56451
QRコード
▼ 最近の釣りと届いたもの
お久しぶりです‼
最近あまり釣りに行けておらず、ログも見るだけだったので、最近のことを書こうと思います。
5/6
ゴールデンウィーク中、しかも土曜日という事でいつもの堤防は人が多いと予想。
そこで佐多方面から大根占らへんにいってみます
普段こちら側に来ることは無くほとんどポイントを知らないので、知ってる数少ないポイントをランガンしてみることに。
エギングメインで一応Mクラスのシーバスロッドももって出発。
一ヶ所目のポイントはシャローで、シモリが点在してるポイント
しかし風が強く、シモリまで微妙に届かず、かなりのシャローなのでエギがうねりに飲まれて変な動きをして見えイカもある程度以上は近付いてきません
という事で移動
お昼ご飯を食べ、次は近くのサーフを見に行きます。
しかし河口回りはずーっと人人人(ーー;)
なので今度は初めての堤防に移動。
すると堤防では二組のカップルが釣りをしてます。
対してこちらは男一人…(`Δ´)
まあ、ね
別に良いですけどね
そこの堤防で一ヶ所空いてるところに入るも気配無し
そして次の磯へいくも人また次の磯も人そして最後に堤防にいくもたくさんの人。
今日は釣りできないなと判断し帰宅しました。
5/10
朝4時に起きてエギングへ
今日もなんとなくいつもは行かない堤防へ
八時頃まで粘るも釣れず、大した出来事もありませんでした
5/15
そして今日Amazonに注文していたものが届きました
まずはレインウェア

リバレイのやつです。
予算五千円前後で探してたんですけどこれが一番格好よかったのでこれにしました。
ちなみにAmazonで6300でした。
もう一つは
シマノのリーダーです。
最近エクスセンスのブログのせいか家にシマノ用品が多くなってきてます笑
レインウェアもゼフォーとか探したんですけど予算の都合上断念しました笑
このリーダー普段から愛用してるユニチカのリーダーとケースが一緒でした
ユニチカが作ってるのかな?
まあケースがいっしょなだけかと思いますが笑
そしてどうしても着てみたかったので、16時頃から川に行って来ました。
かなり下げてる時間からだったのでいつもは行かないところから投げたり色々やっていると地形がわかったり色々収穫がありました。
浅いとこだったので、グラバーが使いやすかったです
そして潮位が上がってきたので何時もの場所に移動し、岸際にトレイシーを投げるとリトリーブしている手にドスン!と衝撃が
そこから緩めのドラグがジーーー!と
上流に走られたり、沖に走られたり、エラ洗いをせず何かのスレかなと思っていると赤茶色の体が見えエイか…と
雑~にファイトしてあげてみるとおっきな魚!
タモに入りづらく苦労しました。

タモの横が50cm靴が26位なので80近くくらいかなと思います。
自分的には鯉かな?と思ってるのですが、初めての魚なので違ったらすみません
鯉って魚食べるんですかね?
がっつり口にかかってました
その後同じ場所でボイルし始め40cmくらいのをかけるもエラ洗いですぐバラシ
こっちの方がドキドキしました。
そして七時前ごろまでやるもなにも釣れず納竿しました。
かなり風が吹いてましたけどレインウェア着てたので暖かかったです。
肩も突っ張ったりしないし、蒸れもしなかったので満足でした。
タックルデータ
アーリープラス 88ML
15ルビアス 3012H
サンライン キャストアウェイ 1,0号
エクスセンス フロロリーダー20lb
ヒットルアー
トレイシー15レッドヘッド
Android携帯からの投稿
最近あまり釣りに行けておらず、ログも見るだけだったので、最近のことを書こうと思います。
5/6
ゴールデンウィーク中、しかも土曜日という事でいつもの堤防は人が多いと予想。
そこで佐多方面から大根占らへんにいってみます
普段こちら側に来ることは無くほとんどポイントを知らないので、知ってる数少ないポイントをランガンしてみることに。
エギングメインで一応Mクラスのシーバスロッドももって出発。
一ヶ所目のポイントはシャローで、シモリが点在してるポイント
しかし風が強く、シモリまで微妙に届かず、かなりのシャローなのでエギがうねりに飲まれて変な動きをして見えイカもある程度以上は近付いてきません
という事で移動
お昼ご飯を食べ、次は近くのサーフを見に行きます。
しかし河口回りはずーっと人人人(ーー;)
なので今度は初めての堤防に移動。
すると堤防では二組のカップルが釣りをしてます。
対してこちらは男一人…(`Δ´)
まあ、ね
別に良いですけどね
そこの堤防で一ヶ所空いてるところに入るも気配無し
そして次の磯へいくも人また次の磯も人そして最後に堤防にいくもたくさんの人。
今日は釣りできないなと判断し帰宅しました。
5/10
朝4時に起きてエギングへ
今日もなんとなくいつもは行かない堤防へ
八時頃まで粘るも釣れず、大した出来事もありませんでした
5/15
そして今日Amazonに注文していたものが届きました
まずはレインウェア

リバレイのやつです。
予算五千円前後で探してたんですけどこれが一番格好よかったのでこれにしました。
ちなみにAmazonで6300でした。
もう一つは

シマノのリーダーです。
最近エクスセンスのブログのせいか家にシマノ用品が多くなってきてます笑
レインウェアもゼフォーとか探したんですけど予算の都合上断念しました笑
このリーダー普段から愛用してるユニチカのリーダーとケースが一緒でした

ユニチカが作ってるのかな?
まあケースがいっしょなだけかと思いますが笑
そしてどうしても着てみたかったので、16時頃から川に行って来ました。
かなり下げてる時間からだったのでいつもは行かないところから投げたり色々やっていると地形がわかったり色々収穫がありました。
浅いとこだったので、グラバーが使いやすかったです
そして潮位が上がってきたので何時もの場所に移動し、岸際にトレイシーを投げるとリトリーブしている手にドスン!と衝撃が
そこから緩めのドラグがジーーー!と
上流に走られたり、沖に走られたり、エラ洗いをせず何かのスレかなと思っていると赤茶色の体が見えエイか…と
雑~にファイトしてあげてみるとおっきな魚!
タモに入りづらく苦労しました。

タモの横が50cm靴が26位なので80近くくらいかなと思います。
自分的には鯉かな?と思ってるのですが、初めての魚なので違ったらすみません
鯉って魚食べるんですかね?
がっつり口にかかってました
その後同じ場所でボイルし始め40cmくらいのをかけるもエラ洗いですぐバラシ
こっちの方がドキドキしました。
そして七時前ごろまでやるもなにも釣れず納竿しました。
かなり風が吹いてましたけどレインウェア着てたので暖かかったです。
肩も突っ張ったりしないし、蒸れもしなかったので満足でした。
タックルデータ
アーリープラス 88ML
15ルビアス 3012H
サンライン キャストアウェイ 1,0号
エクスセンス フロロリーダー20lb
ヒットルアー
トレイシー15レッドヘッド
Android携帯からの投稿
- 2017年5月15日
- コメント(0)
コメントを見る
エメマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント