プロフィール
エメマン
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:56635
QRコード
▼ Calista 86M/TZNANO インプレ(少し加筆)
カリスタのインプレがなかなか少ないようなので僕もインプレしときます。
まあ、釣り自体上手くないしエギングロッドもまだ二本目なのであまり参考にならないかもしれません笑
ちなみにホームページに書いてあるのは↓これです
Calista 86M/TZ NANO カリスタ86M/TZ NANO
ビシバシシャクリメインのエギングに最適なスタンダードモデル。高レスポンスなブランクは、シリーズでも最速の反発力を見せ、全体に張りのある仕上がりです。しかし、シャクリ心地はあくまで軽快。4号ディープ対応のエギも自在に操れ、ブランクの追従性能がシャクリをサポートしてくれるので、手首への負担も軽減されています。また、ヒット時はティップからベリーにかけてしっかりと曲がってくれるのでイカの身切れを防ぎます。
表記は↓です

こっからは僕のインプレです。
自分は去年の発売後すぐ買ったんですが、箱を開けると
軽っ!ガイド小さっ!
元々使ってたセフィアbbも結構軽かったんですが、それ以上に軽くそしてガイドもかなり小さく大丈夫かなーって感じでした。
ちなみにカタログ表記は99gでした。
自分は13セルテート2508PEと合わせてるんですがバランスはここです

かなり軽いので一日やっても全然腕が痛くならないです。
次に感度ですが…
ぶっちゃけよくわかんないです!笑
そもそも僕の手感度が良くないってのもあるんですけど、なんのロッド使ってもよくわかんないんですよね笑
まあこのロッドに変えてからイカのコツンてのがわかるようになったのとラインの挙動が多少分かりやすくなったくらいですかねー
一応持ってるロッドの中では一番色々分かりやすいですが潮の流れとかさっぱりです笑
まあこれは僕の問題ですね笑
飛距離について
僕はキャストが苦手なのですがメタルマルや軽めのジグなら100m程は飛びます。
エギもセフィアbbと比べると1割増しくらい飛びます。
投げる時も結構曲がってしまうので、ピッ!と軽く早く振って、竿の戻りで投げる感じの方が飛びます(個人的には)。
そしてシャクリですがカタログ通りビシバシしゃくれます。
4号でもビシバシイケます。
逆に2.5号は動きすぎ少し使いにくいので、3.5くらいがちょうどいい感じです。
まあ2,5号を使えないこともないです。
掛けた時は思ったより曲がります。
500gくらいでも曲がりますが、曲がってるのに強い!
粘るってこういうことなのかなって感じです。
ホントに強いです。
曲げてさえいれば竿が勝手に寄せてくれます。
40cmないくらいのオオモンハタもスイスイ寄せれました。
かといって小さいので曲がらないこともなく最初に書いたとおり結構曲がるのでバレにくいです。
見た目は皆さん地味だとか、色気が無いと言いますが僕は気に入ってます。
まあ嫌いな人は嫌いでしょう笑
ここは好き好きなので
あと、継ぎも抜けたことないですね。
もしかしたらちょくちょく確認して指し直す癖があるからかもしれないですね。
結論としては非常におすすめなロッドです!
今んとこ悪いとこは免責金額くらいしかないです!笑
他社さんのけっこうするロッドも色々ありますが、あそこまでは出せないけど良い竿が欲しいという方におすすめです!
もし他に気になること等あったらコメントください!
分かることならいつでも書き足します!
Android携帯からの投稿
まあ、釣り自体上手くないしエギングロッドもまだ二本目なのであまり参考にならないかもしれません笑
ちなみにホームページに書いてあるのは↓これです
Calista 86M/TZ NANO カリスタ86M/TZ NANO
ビシバシシャクリメインのエギングに最適なスタンダードモデル。高レスポンスなブランクは、シリーズでも最速の反発力を見せ、全体に張りのある仕上がりです。しかし、シャクリ心地はあくまで軽快。4号ディープ対応のエギも自在に操れ、ブランクの追従性能がシャクリをサポートしてくれるので、手首への負担も軽減されています。また、ヒット時はティップからベリーにかけてしっかりと曲がってくれるのでイカの身切れを防ぎます。
表記は↓です

こっからは僕のインプレです。
自分は去年の発売後すぐ買ったんですが、箱を開けると
軽っ!ガイド小さっ!
元々使ってたセフィアbbも結構軽かったんですが、それ以上に軽くそしてガイドもかなり小さく大丈夫かなーって感じでした。
ちなみにカタログ表記は99gでした。
自分は13セルテート2508PEと合わせてるんですがバランスはここです

かなり軽いので一日やっても全然腕が痛くならないです。
次に感度ですが…
ぶっちゃけよくわかんないです!笑
そもそも僕の手感度が良くないってのもあるんですけど、なんのロッド使ってもよくわかんないんですよね笑
まあこのロッドに変えてからイカのコツンてのがわかるようになったのとラインの挙動が多少分かりやすくなったくらいですかねー
一応持ってるロッドの中では一番色々分かりやすいですが潮の流れとかさっぱりです笑
まあこれは僕の問題ですね笑
飛距離について
僕はキャストが苦手なのですがメタルマルや軽めのジグなら100m程は飛びます。
エギもセフィアbbと比べると1割増しくらい飛びます。
投げる時も結構曲がってしまうので、ピッ!と軽く早く振って、竿の戻りで投げる感じの方が飛びます(個人的には)。
そしてシャクリですがカタログ通りビシバシしゃくれます。
4号でもビシバシイケます。
逆に2.5号は動きすぎ少し使いにくいので、3.5くらいがちょうどいい感じです。
まあ2,5号を使えないこともないです。
掛けた時は思ったより曲がります。
500gくらいでも曲がりますが、曲がってるのに強い!
粘るってこういうことなのかなって感じです。
ホントに強いです。
曲げてさえいれば竿が勝手に寄せてくれます。
40cmないくらいのオオモンハタもスイスイ寄せれました。
かといって小さいので曲がらないこともなく最初に書いたとおり結構曲がるのでバレにくいです。
見た目は皆さん地味だとか、色気が無いと言いますが僕は気に入ってます。
まあ嫌いな人は嫌いでしょう笑
ここは好き好きなので
あと、継ぎも抜けたことないですね。
もしかしたらちょくちょく確認して指し直す癖があるからかもしれないですね。
結論としては非常におすすめなロッドです!
今んとこ悪いとこは免責金額くらいしかないです!笑
他社さんのけっこうするロッドも色々ありますが、あそこまでは出せないけど良い竿が欲しいという方におすすめです!
もし他に気になること等あったらコメントください!
分かることならいつでも書き足します!
Android携帯からの投稿
- 2017年11月13日
- コメント(3)
コメントを見る
エメマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 12 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント