プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:424
  • 昨日のアクセス:547
  • 総アクセス数:1035214

QRコード

テクトロシーバス

土曜は、前のログの通り、遠征してホゲ。
そして、、翌日は昼過ぎまで爆睡!
久々に湾奥デイシーバス追っかけようと思ってたのに!!
半端な時間に出ると駐車場問題とか渋滞とかで何かと面倒なので、晩飯食ってからナイトでGO!!
家出るときにバルサの試合やってましたが、それ見るより釣りだよな~(笑)
弟は、誘ったけど…

続きを読む

魚卵干し!

ボートシーバスで持ち帰ったフッコさん。
お腹あけたら、卵がでろーんと出てきた!
カラスミ風の魚卵干しを作ってみました♪
煮たり焼いたりで旨いんだけど、今回は少し時間をかけてみました。手間はかけません(笑)
まずは、卵の表面の血管の血を爪楊枝で除去、、、
しません!!爆
面倒だもん。(笑)
というわけで、水をだ…

続きを読む

内房フラット釣行

土曜日、フラット狙いで内房を南下!
どこから南房なのかわからないけど、多分南房まで行ったかな?
この日は、釣り部の一年生3人で釣行。
金曜夜、バイト残業を断り、飯食って大学で集合して、湾奥シーバス開始!
二人は、釣りを始めたのは大学で、シーバスは釣ったことないのですが、ルアーはちょいちょい投げてるし、…

続きを読む

雨爆ボートシーバス

sakuma船長のボートに乗せてもらいました!!
今日は久々に四人!
なんか、タイミングの問題で一人で乗りに行くことが多かったので、ちょっと楽しみ!(笑)
色んな人の釣りを見るのは勉強になる、と思ってます。自分は、ボート以外は単独釣行多いので変な釣りになりすぎるから!!(笑)
雨はちょいちょいふってたけど、楽し…

続きを読む

外房~湾奥運河~ランカー!!

12/10
外房サーフへ、ヒラメ狩りに行ってきました!!
今期二回目のチャレンジ。一回目は単独釣行でしたが、今回は座布団あげた郷さんと!!
朝七時、待ち合わせして、スタート!
とりあえず、流れとかよくわかってないので教えてもらって投げ始める。
しかしね~
きびしいね!外房!!
まるっきりノーバイトです。
そのう…

続きを読む

爆風ホゲシーバス&ヒラメ空振り

またログ書きサボってます!(笑)
まずは金曜晩のシーバス。12/4。
何がしたかったかってえと、要は前日と同じ様に釣れるんじゃないかな~と?
同じ時間帯に同じ場所へ。
しかし、風がめっちゃ強い。しまった。天気予報見てこなかった。
とりあえず開始したけど、ベイトいないんだよなあ、、、
それに、投げにくい
少し移動…

続きを読む

まだ秋が終わってないかのよう

木曜は外房ヒラメを狙いに行くつもりでした。でも天気悪すぎ。雨は別にいいけど風が(^_^;
ただでさえ外房サーフなんて苦手なのにそこに強風で波大きくなったら無理っす(笑)
ってなわけで、予定変更で湾奥シーバスへgo
午前は母の送迎して午後から。
プランとしては、、、
まずはワームで柔らかい竿でセイゴでもフッコでも…

続きを読む

弟のボートデビュー。

日曜日。
sakumaさんのボートに、乗せて貰ってきました。
いつもと違うのは、、、弟がくっついてきてること!(笑)
前々から、弟くんもおいでよ、と、船長に誘って頂いてましたが、サッカー部の彼は休みがない。
今回は、テスト前の部活休止期間中と言うことでついにデビュー。
テスト期間の使い道が違うというハナシもある…

続きを読む

期待して、、、なんとも言えん感じ

11/22 ホーム2河川
前日、いなっこが賑やかでサイズはともかく好反応だった。
同じタイミングを狙って出撃。
おんなじ位に上げてくるまで壁とか打って時間潰す。
その間、バラシ1
今日も行けんじゃね~♪
と、思ったけど、待てど待てどいなっこが追われる様子はない。
それでもとにかく投げないと始まらない。
前日の様子…

続きを読む

どうせ釣れないなんて言ってると釣れた。

昨日は、フットサル
もちろん終わったら釣り行くつもりで(笑)
んでも、飯食おうって、、、仲間が
まあ、、良いや、飯食ってからにしよう(笑)
そんなわけで、割りと遅めにスタート。
ホーム2河川。
今日は1つの明暗で粘らず歩くコース。
下流の方に行けばまだまだシーバス居るのでは、、と。
そしたら。
本当に居たよ!
い…

続きを読む