プロフィール

RYU!

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (9)

2022年11月 (11)

2022年10月 (14)

2022年 9月 (9)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (10)

2022年 6月 (6)

2022年 5月 (15)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (16)

2022年 2月 (7)

2022年 1月 (12)

2021年12月 (15)

2021年11月 (11)

2021年10月 (14)

2021年 9月 (11)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (4)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (7)

2020年10月 (16)

2020年 9月 (20)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (12)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (12)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (4)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (6)

2019年 7月 (12)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (7)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (4)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (4)

2017年11月 (10)

2017年10月 (12)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (12)

2017年 3月 (15)

2017年 2月 (11)

2017年 1月 (14)

2016年12月 (8)

2016年11月 (13)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (10)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (15)

2015年12月 (15)

2015年11月 (11)

2015年10月 (15)

2015年 9月 (17)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (1)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (19)

2013年10月 (24)

2013年 9月 (27)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (21)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (14)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (7)

2012年11月 (11)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (18)

2012年 7月 (17)

2012年 6月 (10)

2012年 5月 (14)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:219
  • 総アクセス数:1028570

QRコード

台風後と夜のオープンエリア

台風後の夕方出船。
17:00~8:00
まずはストラクチャー撃ち
ミノーで少し深めを狙うとポツポツ釣れる
台風前より少し当たるようになってた
続いてオープンエリア、
深めの場所だけど表層から探ると直ぐに良いやつ
ポツポツ当たる
変わらない感じ。
続いて台風前に相当釣ったポイント
鳥山、水面ぴちゃぴちゃで期待したけど

続きを読む

台風前

台風前後で状況がどう変わるか、楽しみです
台風前釣行
20:00~13:00
夜、下げの効く内に一人で出船
ビッグベイトなら良型でるでしょ?
弟も乗る予定だけど、魚数が少ない内は、先に投げる人が圧倒的に有利
特に、船長のキャストコースも塞ぐように投げて魚釣っちゃう人(いや、ヒットした!バレた!めっちゃ追ってきた!っ…

続きを読む

オープンエリア難しい

仲間のリクエスト便とか、遊びが多くて、なかなか自分の釣りばかりは出来ませんが楽しく遊んでます
先日は、持ち帰りなんでも便で、キスの泳がせで初マゴチ。
個人的には、ボートマゴチはルアーより泳がせが面白い
アジが絶不調でしたがシーバス釣ったりキャンディーでクロダイ狙ったりして楽しんで貰えたので良し
その日…

続きを読む

マグナムスプーンでマゴチ

凄腕参加中の弟が、マゴチ釣りたいと言うのでシーバスの合間に15分だけ
半ばふざけて、半ば本気で
ボトムでヒラヒラリフト&フォール
ラスト1投宣言で、フォールでゴン!
マグナムスプーン初フィッシュでしたw
変なとこに掛かってたんでフックセッティングは検討した方が良いと思うけど、大型マゴチ狙いにマグナムスプーン…

続きを読む

竿落として竿折って

散々な週末でした(笑)
土曜
takaさんと
予定より少し遅めの出船
渋いながらもポツポツ反応あり。
食いきらないけど、無反応ではないから悪くはないと思う。
30分ほどで、掛けた魚に竿を持っていかれたこと以外わるくない。
セイゴだったら油断した、、、
途中で背中に針が回ったようで、ボート下で突っ込まれて落としまし…

続きを読む

久々に良型

昨夜はタイスラと浸水ヘビーシンキングジョイクロ持って出船
数は少いので、皆でビッグベイト投げて盛り上がるような釣りは出来ませんが
一人で投げる分には結構反応ありました
ちゃんと浮くジョイクロあればもう少し釣れたかなー
では!

続きを読む

大雨後

しばらく放置してしまった(笑)
釣りはいってました。
船検証待ちで6月最初の週末はおやすみ。
シーバスは色々やってれば、何かしらどこかしらでは少し連発する
ジグってたらタコ(笑)
オープン鉄板バイブで上手い具合に当てれた日もありました
少しずつでも良いからレベルアップしたいです
ナイロンでオープンやってみたん…

続きを読む

使用ビッグベイト一覧

ボートシーバスで使ってみたビッグベイト紹介です。
「どこからビッグベイトか」というのは、人によりけりと思いますが、今回は「ビッグベイトタックルで投げるルアー」をビッグベイトとします。
正直、ビッグベイトで釣ってみたい!ってひとは、投げてみたいルアーをある程度決めていると思うし、普通にビッグベイトを使…

続きを読む

読みが当たれば嬉しい

この土日は、ひさびさによい釣りできたので釣行記
赤い水のしたにクリアな水
全体日陰みたいな状態
土曜は弟と
適当に穴撃ちして流してポツポツ
最近はX-80jrとエアディープ67S、レアリスロザンテ77SPという小型ルアーで回してます
ベイトもシーバスもサイズが小さい
干潮限定Pで小さいながらも連発
弟は50本カウントして…

続きを読む

ボートシーバスにおけるビッグベイト

fimoのビッグベイトキャンペーンに乗じて、ビッグベイト関連の記事を書こうと思います。
今回は、自分にとってのビッグベイトの位置づけについて書いていきます。
前提として、千葉~袖ヶ浦エリアのプレジャーボートでのボートシーバスの経験しかありません。
また、自分は、コノシロパターンの時期だけランカー便に数回乗…

続きを読む