プロフィール
いち
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:64623
QRコード
▼ iPhone 拾ったら
- ジャンル:日記/一般
暇ログ ~その二~
今回も釣りログではありませんが、少しは何かの為になるかも( ⊙‿⊙)

i Phone(携帯電話)を拾ったらどうしますか??
1.そのまま放置する
2.買取屋に持って行き売る
3.携帯ショップに届ける
4.警察に届ける
咄嗟に思い付く選択肢はだいたい、こんな感じでしょうか?
これは昨年経験したことです(^_^;)
携帯の電源が入ったり操作が出来たりする場合は連絡を取るなど選択肢が増えるでしょうが、今回は電源が入らない状況で読んでください。
ある寒い夜のこと、いつものようにジャバジャバと太腿位まで浸かって釣行☆彡
「冷たい…((((;゚Д゚)))) ネオプレーン着てくりゃ良かった…」
と思いながら撃っていると足元で真っ白く反射するものが!
「ん! ルアー?」
よく見ると iPhone!!
「なぜに!こんな所に?」
手で拾うには深いので浅瀬まで引きずって拾う。
当時の自分と同じiPhone4 S しかも裸でピカピカ!
裏面はガラスにヒビが入っていましたが、ディスプレイ面?は無傷で美しい。
当然、水没している裸のiPhoneなので電源が入らないのは試す前から明確。
そこで、最初の質問が浮かんだんです。
「 どうしよう…(´-ω-`) 」
思い付いたのが、
1.そのまま放置する
→ 関わるの面倒だし、誰かが拾ってくれるかも…
でも… 落とした人が困っていたら…
2.買取屋に持って行き売る
→ 誰かが契約残したままかも…しかも他人のを、有り得んね。
3.携帯ショップに届ける
→ これかな? iPhone4 だからソフトバンクだけだったよね?
なら、ソフトバンク持ってけばなんとかしてくれるやろう。
4.警察に届ける
→ 面倒、、、根掘り葉掘り訊かれるし、
逆に盗んだのを持ち込んだって疑われるって聞いたことあるし…
こんな感じで、拾ったのが23時頃ってのもあり、翌日にショップに持ってゆこうと帰宅。
翌日は勤務だったので携帯ショップが何時まで開いているかネットで検索。
ついでに「iPhone拾った」とのキーワードで検索してみると!
色々な記事がヒット(°д°)
しかも盗難・悪用などの穏やかでない言葉が乱発"(°°;)""((;°°)"
「こりゃ思ったより大事や…」 と記事をざっと読む。
結論的には
4.警察に届ける しか選択肢がないことががわかる。
理由としては、高価な物であるため盗んで売り払うこと。
もありますが、これは可愛いもので。。。
近年の携帯が個人情報の塊であること。
その為、他人の情報をあらぬ事に利用できること。(具体例は割愛)
親子、夫婦間でもそのデータを見たり盗んだりした場合は犯罪になること。
このような理由から
そもそもショップが受け取ってくれるなんてことはない!
て事が判明!
重たい気持ちながら拾った場所の最寄り交番へ届けに行く。
交番について事情を話すと数人のなかので若い方が「書類を作るのでちょっと時間ください。良いですか?」
と思ったより感じが良い。
テキパキと進めるうちに何故かしら釣りの話題に(笑)
周りの先輩警官らが、
「あんなところで釣れるの?」
「今朝○○川のあの辺でブリが釣れたって!」 など
どこでも釣り人は多いってことですね(^_^;)
いろいろ説明を受け、まとめると
持ち主が現れ無かった場合、拾った物をもらえる権利がある。
持ち主が現れた場合は、その価値の一部を報酬として求めることが出来る。
また、持ち主に拾得者(自分)の名前など教えて良いか?
どれも辞退させてもらい手続きを終える。
交番の方も言っていましたが、携帯は無くしても警察に届ける人は少なくキャリアに止めてもらい直ぐ買いなおす人が殆どとのこと。
確かに、自分がなくしてもそうするかな?
自分も警察にも余計な手間取らせたかな?
なんて思っていました。
がッ!!
それから1週間くらい経過した午後、携帯に着信が
ん?固定電話だ、
~以下、要約しています~
「はい」 以下( )は私の心の声 → は先方の言葉
→ 「○○警察署の刑事課(たしかそう言った気がする)の○○ですが... 」(若そうだけど落ち着いた感じの人)
「はい、なんですか?」 (警察から電話貰う心当たりがない)
→ 「先日、携帯電話を拾って届けましたよね?」
「あー はい」 (忘れてた! でも連絡は来ないようにしたのに?)
→ 「その携帯電話、盗難届が出ていた物でして、拾った詳しい状況を聞かせてください…」
「えー そうなんですか? いいですよ…」 (これってオレ疑われるパターン?)
→ 「拾われてから届け出るまで一日経過していますがなぜですか?」
「拾った時間も遅かったし緊急性も感じなかったので」(そんなに直ぐ届けるものなの?)
→ 「盗まれた日から届出まで日にちが経っていなんですが、盗んですぐに捨てたんですかね?」
「はぁ?」(どういうこと?そんなん知るわけねーやろ)
→ 「いや、捨てられたのを、すぐ拾ったのかと…」
「その数日前にも行きましたが、その時は無かったですね」(これ素で聞いてるの?)
→ 「○○川で拾ったとなっていますが河川敷ということでよろしいですか?」
「いえ、川の中ですよ!」(記録にはそう書き込んでいたのに…)
→ 「えっ! 川の中? どんなところ…?」(想像出来ないようだ)
「潮位は比較的低かったので岸からは10メートルくらいだったかな」
→「……」(潮位どうたらとか尚更わからないようだ)
→「川の中からどうやって拾ったんですか?」
「沈んでいる川底から拾ったんですよ」(ウェーディング知らない人に、これは伝わりづらいか…)
→ 「そんな夜遅くに川の中に入っていたんですか??」
「そうですよ!」(まるで変態のようだ(笑))
→ 「な、 なに してたんですか?」(そりゃそう思うよな)
「釣りです!」(こら言っても伝わらんだろうが…)
→ 「この時期、すごい寒いですよね…」(本気で心配してくれてる感じが気の毒だ…)
「そりゃ、寒いですよ」(もういいわ)
→ また、何か分からない事があったら連絡してよろしいですか?
「もちろん、良いですよ」(てか、連絡ちょうだい!この人にどんな釣りしてるのか伝えてぇー(`・ω・´)
とまぁ、それっきり連絡はありませんでしたが(ノ∀`)
警察もちゃんと仕事してくれてることが分かって良かった。
盗まれた方が、本体以外に被害があったのか心配なところだけど、川底から拾われたくらいは連絡が入るだろうし、壊れた本体は戻るんだろう。
盗まれたままよりは安心するかな。
という事で、携帯を拾ったら面倒だけど警察に届けましょう!とのログでした(^_^;)
長々、読んで頂いた方ありがとうございました。
何かの役に立てると良いですが(o^^o)♪
さーて、明日まで暇ログを書いてみたいと思います☆彡
今回も釣りログではありませんが、少しは何かの為になるかも( ⊙‿⊙)

i Phone(携帯電話)を拾ったらどうしますか??
1.そのまま放置する
2.買取屋に持って行き売る
3.携帯ショップに届ける
4.警察に届ける
咄嗟に思い付く選択肢はだいたい、こんな感じでしょうか?
これは昨年経験したことです(^_^;)
携帯の電源が入ったり操作が出来たりする場合は連絡を取るなど選択肢が増えるでしょうが、今回は電源が入らない状況で読んでください。
ある寒い夜のこと、いつものようにジャバジャバと太腿位まで浸かって釣行☆彡
「冷たい…((((;゚Д゚)))) ネオプレーン着てくりゃ良かった…」
と思いながら撃っていると足元で真っ白く反射するものが!
「ん! ルアー?」
よく見ると iPhone!!
「なぜに!こんな所に?」
手で拾うには深いので浅瀬まで引きずって拾う。
当時の自分と同じiPhone4 S しかも裸でピカピカ!
裏面はガラスにヒビが入っていましたが、ディスプレイ面?は無傷で美しい。
当然、水没している裸のiPhoneなので電源が入らないのは試す前から明確。
そこで、最初の質問が浮かんだんです。
「 どうしよう…(´-ω-`) 」
思い付いたのが、
1.そのまま放置する
→ 関わるの面倒だし、誰かが拾ってくれるかも…
でも… 落とした人が困っていたら…
2.買取屋に持って行き売る
→ 誰かが契約残したままかも…しかも他人のを、有り得んね。
3.携帯ショップに届ける
→ これかな? iPhone4 だからソフトバンクだけだったよね?
なら、ソフトバンク持ってけばなんとかしてくれるやろう。
4.警察に届ける
→ 面倒、、、根掘り葉掘り訊かれるし、
逆に盗んだのを持ち込んだって疑われるって聞いたことあるし…
こんな感じで、拾ったのが23時頃ってのもあり、翌日にショップに持ってゆこうと帰宅。
翌日は勤務だったので携帯ショップが何時まで開いているかネットで検索。
ついでに「iPhone拾った」とのキーワードで検索してみると!
色々な記事がヒット(°д°)
しかも盗難・悪用などの穏やかでない言葉が乱発"(°°;)""((;°°)"
「こりゃ思ったより大事や…」 と記事をざっと読む。
結論的には
4.警察に届ける しか選択肢がないことががわかる。
理由としては、高価な物であるため盗んで売り払うこと。
もありますが、これは可愛いもので。。。
近年の携帯が個人情報の塊であること。
その為、他人の情報をあらぬ事に利用できること。(具体例は割愛)
親子、夫婦間でもそのデータを見たり盗んだりした場合は犯罪になること。
このような理由から
そもそもショップが受け取ってくれるなんてことはない!
て事が判明!
重たい気持ちながら拾った場所の最寄り交番へ届けに行く。
交番について事情を話すと数人のなかので若い方が「書類を作るのでちょっと時間ください。良いですか?」
と思ったより感じが良い。
テキパキと進めるうちに何故かしら釣りの話題に(笑)
周りの先輩警官らが、
「あんなところで釣れるの?」
「今朝○○川のあの辺でブリが釣れたって!」 など
どこでも釣り人は多いってことですね(^_^;)
いろいろ説明を受け、まとめると
持ち主が現れ無かった場合、拾った物をもらえる権利がある。
持ち主が現れた場合は、その価値の一部を報酬として求めることが出来る。
また、持ち主に拾得者(自分)の名前など教えて良いか?
どれも辞退させてもらい手続きを終える。
交番の方も言っていましたが、携帯は無くしても警察に届ける人は少なくキャリアに止めてもらい直ぐ買いなおす人が殆どとのこと。
確かに、自分がなくしてもそうするかな?
自分も警察にも余計な手間取らせたかな?
なんて思っていました。
がッ!!
それから1週間くらい経過した午後、携帯に着信が
ん?固定電話だ、
~以下、要約しています~
「はい」 以下( )は私の心の声 → は先方の言葉
→ 「○○警察署の刑事課(たしかそう言った気がする)の○○ですが... 」(若そうだけど落ち着いた感じの人)
「はい、なんですか?」 (警察から電話貰う心当たりがない)
→ 「先日、携帯電話を拾って届けましたよね?」
「あー はい」 (忘れてた! でも連絡は来ないようにしたのに?)
→ 「その携帯電話、盗難届が出ていた物でして、拾った詳しい状況を聞かせてください…」
「えー そうなんですか? いいですよ…」 (これってオレ疑われるパターン?)
→ 「拾われてから届け出るまで一日経過していますがなぜですか?」
「拾った時間も遅かったし緊急性も感じなかったので」(そんなに直ぐ届けるものなの?)
→ 「盗まれた日から届出まで日にちが経っていなんですが、盗んですぐに捨てたんですかね?」
「はぁ?」(どういうこと?そんなん知るわけねーやろ)
→ 「いや、捨てられたのを、すぐ拾ったのかと…」
「その数日前にも行きましたが、その時は無かったですね」(これ素で聞いてるの?)
→ 「○○川で拾ったとなっていますが河川敷ということでよろしいですか?」
「いえ、川の中ですよ!」(記録にはそう書き込んでいたのに…)
→ 「えっ! 川の中? どんなところ…?」(想像出来ないようだ)
「潮位は比較的低かったので岸からは10メートルくらいだったかな」
→「……」(潮位どうたらとか尚更わからないようだ)
→「川の中からどうやって拾ったんですか?」
「沈んでいる川底から拾ったんですよ」(ウェーディング知らない人に、これは伝わりづらいか…)
→ 「そんな夜遅くに川の中に入っていたんですか??」
「そうですよ!」(まるで変態のようだ(笑))
→ 「な、 なに してたんですか?」(そりゃそう思うよな)
「釣りです!」(こら言っても伝わらんだろうが…)
→ 「この時期、すごい寒いですよね…」(本気で心配してくれてる感じが気の毒だ…)
「そりゃ、寒いですよ」(もういいわ)
→ また、何か分からない事があったら連絡してよろしいですか?
「もちろん、良いですよ」(てか、連絡ちょうだい!この人にどんな釣りしてるのか伝えてぇー(`・ω・´)
とまぁ、それっきり連絡はありませんでしたが(ノ∀`)
警察もちゃんと仕事してくれてることが分かって良かった。
盗まれた方が、本体以外に被害があったのか心配なところだけど、川底から拾われたくらいは連絡が入るだろうし、壊れた本体は戻るんだろう。
盗まれたままよりは安心するかな。
という事で、携帯を拾ったら面倒だけど警察に届けましょう!とのログでした(^_^;)
長々、読んで頂いた方ありがとうございました。
何かの役に立てると良いですが(o^^o)♪
さーて、明日まで暇ログを書いてみたいと思います☆彡
- 2015年2月10日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント