プロフィール

いち

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:65408

QRコード

革 携帯ケース 後編

  • ジャンル:日記/一般
暇ログ 其の四 ~最終回~ 後編


前編からの続きです!



木型で革を伸ばしながらヘリの処理をします。

ヘリの処理とは、縫い合わせた革の端をしっかり処理することで耐久性が上がり見た目もすっきりします。

zie49erg8oefmdi3fjzj_480_480-f437489c.jpg

まずは合わさった二枚を開きます。

そして、開いた隙間にボンドを入れて接着します。

7wzrdkwcye6nr57a2mrx_480_480-3009dd68.jpg

ボンドが乾いたら、包丁で面取りして角を落とし磨きます。

すると、
cjoowtaj5c8zsevdmctg_480_480-cc64b510.jpg

わかりづらいけど、端がキレイになる。



ここまで来たら表面の仕上げをします。

雨天での使用を考えるとラッカー系で仕上げるのが理想だけど、味わいを出したいのいでワックスを塗ります。

vcjmj3jx4kcewh7sxhxm_480_480-8103f863.jpg

革がボロいのでなかなか入らない、繰り返し塗ります。


後は蓋を止めるマグネットを付け

bcg72k9uogtysz2o4vnx_480_480-5d0b4e3f.jpg

スパイラルコードを付け

4wdn8tupuzv78ffg25ie_480_480-a8832276.jpg

飾りにコンチョを装着して完成(*^^)v

ebmng95nts4fgxsisaah_480_480-a35fd7d1.jpg

豪華にモーガンダラーを飾りに(笑)


そして完成ヽ(*´∀`)ノ

9e6ai3os7e3ygao4ivbd_480_480-d32e4e2c.jpg

革が劣化してて伸びなかったので、カチコチでひっくり返しても携帯が抜けないフィット感(;^ω^)


ベストに装着

2av3xgahccatynr6vfv4_480_480-18048d04.jpg

次の機種変まで使えるかな…(^_^;)





明日から社会復帰、週末に釣り復帰する予定です!


暇ログシリーズ読んでいただいた方、ありがとうございましたm( _ _ )m

まだ寒い日が続きそうなので体調には十分お気をつけください!



また釣りログ上げれるように頑張ります☆彡


ではまた(o・・o)/~







 

コメントを見る