プロフィール
いぶさん
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:102585
QRコード
対象魚
▼ 急成長する後輩
- ジャンル:釣行記
連日過ぎる釣行でログを更新する余裕すらなく、書く内容がかなり貯まってしまった。
とりあえず最近の釣行の前に後輩君の話をちょっと
最近は後輩君の釣果に安定感がありサイズも去年に比べ飛躍的に伸びた
ここ最近三日間でも2人で20~30本
サイズも40半ばから70アップまで幅広く、バチパターンでの魚はサイズが伸びないがシンペンやミノーでレンジを入れてやるとまあまあの良型。
魚のレンジがはっきりしている。
そんな状況しっかり把握してコンスンタントに良型を出す後輩
立ち位置・コース・使用ルアー・キャスト精度・やり取りなど…
なんだか去年とは違う
やはり良い魚とのバトルの回数や取り組む姿勢が経験値を上げているのだと感じます。
確かに技術や釣りにおいての情報量などで釣果に差が出るのも理解できますが結局は本人の釣りたい!強い願望と真面目さが一番の要因のように思えます。
ほんと関心する事ばかりで一緒にやってて張り合いが出てきます!
で本題ですが10月リバーシーバス中上流域
潮の影響がない完全淡水域~鮎~

(ポジドライブ スキッドスライダー)
バチ抜けの始まった名港河川

(ポジドライブ スキッドスライダー限定カラー)
甲殻パターンの鱸

(メガバス X-80SWLBO)

(アピア パンチライン85)
ベイト(いなっ子)パターン

(ポジドライブ フラットフラッター95S)
そんな中一番印象深い魚が先週完全淡水域でスプリットリングを伸ばされてしまった1本
バイトが止まる感じフッキングしてるのに動じない魚は今季2回目
前回はフックを伸ばされ今回はリングを伸ばされ改めて考えさせられる魚
甘く見てるからだと自分に言い聞かせメインで使うルアーのフックとリング全て交換
そんなチャンスが今季あと1回でもあるかどうかわからないが後悔しない準備と心構えで1投1投大事にしている今日この頃です…
長文失礼しました。
とりあえず最近の釣行の前に後輩君の話をちょっと
最近は後輩君の釣果に安定感がありサイズも去年に比べ飛躍的に伸びた
ここ最近三日間でも2人で20~30本
サイズも40半ばから70アップまで幅広く、バチパターンでの魚はサイズが伸びないがシンペンやミノーでレンジを入れてやるとまあまあの良型。
魚のレンジがはっきりしている。
そんな状況しっかり把握してコンスンタントに良型を出す後輩
立ち位置・コース・使用ルアー・キャスト精度・やり取りなど…
なんだか去年とは違う
やはり良い魚とのバトルの回数や取り組む姿勢が経験値を上げているのだと感じます。
確かに技術や釣りにおいての情報量などで釣果に差が出るのも理解できますが結局は本人の釣りたい!強い願望と真面目さが一番の要因のように思えます。
ほんと関心する事ばかりで一緒にやってて張り合いが出てきます!
で本題ですが10月リバーシーバス中上流域
潮の影響がない完全淡水域~鮎~

(ポジドライブ スキッドスライダー)
バチ抜けの始まった名港河川

(ポジドライブ スキッドスライダー限定カラー)
甲殻パターンの鱸

(メガバス X-80SWLBO)

(アピア パンチライン85)
ベイト(いなっ子)パターン

(ポジドライブ フラットフラッター95S)
そんな中一番印象深い魚が先週完全淡水域でスプリットリングを伸ばされてしまった1本
バイトが止まる感じフッキングしてるのに動じない魚は今季2回目
前回はフックを伸ばされ今回はリングを伸ばされ改めて考えさせられる魚
甘く見てるからだと自分に言い聞かせメインで使うルアーのフックとリング全て交換
そんなチャンスが今季あと1回でもあるかどうかわからないが後悔しない準備と心構えで1投1投大事にしている今日この頃です…
長文失礼しました。
- 2018年10月26日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント