プロフィール

釣り人

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:11046

QRコード

【鹿島港】ロリメバリング ~ 原点回帰ライトリガースタイル ~

  • ジャンル:日記/一般
フィーモの存在すら忘れていました。
すこし前の記事から更新いたします。



地元でも今年何度目かの積雪を記録しました。
深々と降る雪・・・ 一夜にして別世界に替える
厳しく荒々しさを持ちながら、可憐で優美な姿に誰もが心奪われる魔法のような存在
こんな夜は、雪国に生活していた4年間を思い出します。

あちらの海は、適当なワームを付けて適当に投げれば、潮など関係なく、ソイ・カサゴ・アイナメ・ヒラメが

嫌になるほど釣れます(笑)

正直、こちらで苦労して釣るのが、馬鹿馬鹿しくなるほどです。
リアス式海岸沿いに住んでいた為、おいしいポイントは沢山あり
ライバルとなる釣り人は皆無。機会があれば、また竿を出してみたいエリアです。



下見を含め、明るい時間から開始
初ポイントの外洋テトラといっても南堤があるので、本当の外洋とは言えませんが・・・
水深2メートル前後、藻がまばらに入った砂地のシャロー 確認できていないが、恐らく50m先にブレイク
今時シーズンでは、まだ大型は居ないと分かりつつ、投げてみる
igzgsue3hjupmyu95opw_480_480-3c32b2fe.jpg
詳しくないので分かりませんが、ベイトが釣れてテンション上がりますが、バイトがないので移動
このポイントは、もう少しシーズンが進んでくれないと機能しないようで  (;´▽`A``

日も沈み始め静けさが訪れる頃、地上の静寂とは反比例するかのように海は賑やかになり
辺り一面、捕食音と共に数多くの波紋が目と耳を楽しませんてくれます。
shynx988t47wa7g2sk5d_480_480-b6f4f932.jpg
ただね ・・・・ 可愛過ぎるサイズ  。(´д`lll)

手軽な場所で楽しく遊ぶ為に初めたメバリングが、いつの頃からサイズが欲しくなり
ロリのみでは楽しめないと思ってしまうツマラナイ釣り人になっていました。
もちろんメガメバルも釣りたいですが、このサイズでも楽しく面白く釣るのが自分のスタイルだったはず

こうなれば、ハードプラグ総動員

なかなか乗らない為、軽量ジグ単に変更すると
cufgzrzwe8xhvgdtbc6m_480_480-adae9dad.jpg
実にサクサク釣れるが ・・

魚種が違うし (TωT)

釣れるもんは釣ってやる精神でアジングもしっかり楽しませてもらう




ライトリグはそこに居る魚を何でも釣る釣りだと思っています。
好みや狙いを別にして、何㎝以上でなければ釣る意味がないとか、この魚は対象外だからツマラナイとか、
制限をかけて釣りをすることは、楽しさも制限を掛けることになると思うのです。

その時に釣れる魚を一番楽しいと思う釣り方で遊べるアングラーこそ自分が目指すスタイル
メバリストでもアジンガーでもなくライトリガーなのです。
fzs2gjcebh3iv8mrtf99_480_480-e17e515e.jpg
・・・・ これが限界 (´・ω・`)



大潮? 下げ0分 ~ 下げ4分

【TACKLE DATA】
ROD:YAMAGABlanks BlueCurrent 65/Ti JH Special
REEL:SIMANO 11TWINPOWER C2000S
LINE:BREADEN FINESSE FLUORO 0.4
RIG:JAZZ 尺ヘッドR0.9g ・ 尺ヘッドR1.5g + 色々  各種プラグ
 

コメントを見る