プロフィール

ksp

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (14)

2024年 5月 (17)

2024年 4月 (17)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (18)

2024年 1月 (20)

2023年12月 (25)

2023年11月 (20)

2023年10月 (33)

2023年 9月 (24)

2023年 8月 (22)

2023年 7月 (12)

2023年 6月 (13)

2023年 5月 (29)

2023年 4月 (26)

2023年 3月 (31)

2023年 2月 (38)

2023年 1月 (21)

2022年12月 (25)

2022年11月 (44)

2022年10月 (34)

2022年 9月 (17)

2022年 8月 (10)

2022年 7月 (18)

2022年 6月 (19)

2022年 5月 (36)

2022年 4月 (22)

2022年 3月 (36)

2022年 2月 (27)

2022年 1月 (29)

2021年12月 (42)

2021年11月 (44)

2021年10月 (46)

2021年 9月 (41)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (20)

2021年 5月 (33)

2021年 4月 (18)

2021年 3月 (19)

2021年 2月 (14)

2021年 1月 (14)

2020年12月 (43)

2020年11月 (44)

2020年10月 (43)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (27)

2020年 6月 (14)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (20)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (32)

2019年12月 (39)

2019年11月 (32)

2019年10月 (42)

2019年 9月 (19)

2019年 8月 (19)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (14)

2019年 5月 (26)

2019年 4月 (15)

2019年 3月 (20)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (33)

2018年12月 (32)

2018年11月 (21)

2018年10月 (32)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (24)

2018年 7月 (16)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (23)

2018年 4月 (18)

2018年 3月 (26)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (39)

2017年11月 (22)

2017年10月 (24)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (15)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (28)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (27)

2017年 2月 (29)

2017年 1月 (20)

2016年12月 (23)

2016年11月 (37)

2016年10月 (39)

2016年 9月 (14)

2016年 8月 (17)

2016年 7月 (21)

2016年 6月 (29)

2016年 5月 (40)

2016年 4月 (33)

2016年 3月 (27)

2016年 2月 (41)

2016年 1月 (52)

2015年12月 (75)

2015年11月 (60)

2015年10月 (45)

2015年 9月 (44)

2015年 8月 (27)

2015年 7月 (34)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (29)

2015年 4月 (23)

2015年 3月 (40)

2015年 2月 (23)

2015年 1月 (29)

2014年12月 (29)

2014年11月 (29)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (17)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (22)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (39)

2014年 3月 (33)

2014年 2月 (15)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (31)

2013年11月 (46)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (18)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (19)

2013年 3月 (20)

2013年 2月 (31)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (18)

2012年11月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:758
  • 昨日のアクセス:1739
  • 総アクセス数:1832772

QRコード

続き

  • ジャンル:釣行記
ははーなんとなく解って

きました!


ここで針を交換

一番下をマルチに交換!


前回のあたりは1回だったのに

3本の針に着いていたアサリは

キレイに取られた!


水温が高いせいか少し

浮いているのかな?


そこで着底したら1メートル

ほど巻き上げ仕掛けを上下させ

50センチほど下げたところで

止めて待つ!

だが当たらず、再び上下させながら

こんどは着底で50cm位をコツコツと

ゆっくりめにすると違和感!

よって来たな、たたきをいれて

0静止、すると心地良いあたり

で1枚目get!

見事に一番下のマルチに!


次も同じ感じで攻めると

一発目のあたりではのらなかったが

二発目でのった!


やはり一番下のマルチ


一番上のハゲばりも食われていたが

のらなかった!


そこで一番上をパワーフックに換える

大きさは、今付いているハゲ針よりも

少し小さ目!

口の中にスッポリと入っていない

と判断したためである。


ハゲ針できおつけて欲しいのは

口のなかには入りやすいが貫通力

が悪い!


必ずあたりがあったらゆっくり

大きくあわせをいれる!

貫通したのが解るくらいになれば

完璧ですね~!

それでも不安な時は巻き合わせを

プラスしておくと完璧!
 




潮が動き出し、あたりが活発

連発しはじめたが、真ん中のハゲ針

にはのらず、こちらもパワーフック

に交換。

なかなか良いペースに!

だいぶ餌が無くなってきたので

早目にアサリをおかわり




今度はアミノシュリンクを

使ってみたがカワハギ職人

と比べるとちょっと柔らかい

そこでアミノソルトをかけて

さらにしめる!




10:30時点で35枚

今日の目標30をクリア


こんな場面も4回程!




少し波も高くなりちょっと

同船者のペースが落ちてきた感じ

私は、この時点で仕掛けを下ろしても

すぐに着底はさせず波のパターンを

読んで、比較的波が高くない時に

タイミングを合わせせめて攻略


後半は弛ませも良かったですよ!


終わってみれば




釣果は47枚


上出来な釣果で終了!


楽しかったですね~!

 

千葉県館山洲崎

早川丸さん、今回も充分

楽しませて頂きました!

若船長お疲れ様でした!



31日暇だったら行こうかな!

コメントを見る