プロフィール

ima22

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:174229

QRコード

http://s.ameblo.jp/abuima22/

スパイクのピン増し打ち

連チャンUPです!

スパイクのピン増し増し打ちです。

このスパイクは3年使ってるので、もう凄いことになってます。

4p62x235koim2wmrf6z4_920_690-62efd855.jpg


ノーマルで転けてから暫く使っていない期間もあったけど。

ピンが減ってきて滑り始めたのと、春になってカジメだらけの中を歩くために、長めのピンを増し打ち!

と言っても、1パック300円のビスをねじ込んで頭をペンチで切って完成。

100本で20分位。

za2xkdptgvk9fktmthhc_690_920-4ed42049.jpg

使ったのはコレ。最初はサビを気にしてステンレスとか使ったけど、減りが早かったので、最近はこのニッケルの極細を使ってます。切るの楽だし。

近景はこんな感じ。

44ban64rmavcjzjihzpj_690_920-613c8a92.jpg

どこが減ってるかわかるので、そこを重点的に増し打ち。

重要なのは、
爪先部分: ここが引っかからないと、磯渡りでスネ打ち!
踵部分: 言わずもがな、普通に歩いている時にツルんと行くのはここ。
土踏まず含む中部: 既製品ではあまりピンが打っていない部分。ゴロタ場歩くときは、どうしても岩の頂部ー頂部を歩いていくが、その時にここにピンがあると安定感が増す。

しかしこのピンの難点は、ピンが細いのでゴミ拾いすぎ。








iPhoneからの投稿

コメントを見る

ima22さんのあわせて読みたい関連釣りログ