プロフィール
ima22
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:178029
QRコード
http://s.ameblo.jp/abuima22/
▼ スパイクのピン増し打ち
- ジャンル:日記/一般
- (チャンピオングリップ)
連チャンUPです!
スパイクのピン増し増し打ちです。
このスパイクは3年使ってるので、もう凄いことになってます。

ノーマルで転けてから暫く使っていない期間もあったけど。
ピンが減ってきて滑り始めたのと、春になってカジメだらけの中を歩くために、長めのピンを増し打ち!
と言っても、1パック300円のビスをねじ込んで頭をペンチで切って完成。
100本で20分位。

使ったのはコレ。最初はサビを気にしてステンレスとか使ったけど、減りが早かったので、最近はこのニッケルの極細を使ってます。切るの楽だし。
近景はこんな感じ。

どこが減ってるかわかるので、そこを重点的に増し打ち。
重要なのは、
爪先部分: ここが引っかからないと、磯渡りでスネ打ち!
踵部分: 言わずもがな、普通に歩いている時にツルんと行くのはここ。
土踏まず含む中部: 既製品ではあまりピンが打っていない部分。ゴロタ場歩くときは、どうしても岩の頂部ー頂部を歩いていくが、その時にここにピンがあると安定感が増す。
しかしこのピンの難点は、ピンが細いのでゴミ拾いすぎ。
iPhoneからの投稿
スパイクのピン増し増し打ちです。
このスパイクは3年使ってるので、もう凄いことになってます。

ノーマルで転けてから暫く使っていない期間もあったけど。
ピンが減ってきて滑り始めたのと、春になってカジメだらけの中を歩くために、長めのピンを増し打ち!
と言っても、1パック300円のビスをねじ込んで頭をペンチで切って完成。
100本で20分位。

使ったのはコレ。最初はサビを気にしてステンレスとか使ったけど、減りが早かったので、最近はこのニッケルの極細を使ってます。切るの楽だし。
近景はこんな感じ。

どこが減ってるかわかるので、そこを重点的に増し打ち。
重要なのは、
爪先部分: ここが引っかからないと、磯渡りでスネ打ち!
踵部分: 言わずもがな、普通に歩いている時にツルんと行くのはここ。
土踏まず含む中部: 既製品ではあまりピンが打っていない部分。ゴロタ場歩くときは、どうしても岩の頂部ー頂部を歩いていくが、その時にここにピンがあると安定感が増す。
しかしこのピンの難点は、ピンが細いのでゴミ拾いすぎ。
iPhoneからの投稿
- 2015年4月10日
- コメント(1)
コメントを見る
ima22さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント