プロフィール
ima22
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:179693
QRコード
http://s.ameblo.jp/abuima22/
▼ ロッドビルディング
- ジャンル:日記/一般
前回、シマノのブランクで作った10.6のロッドが先重感がありイマイチだったので、家にあったダイコーの10.6のロッドで作り直すことにした。
元竿:ダイコーレガーロ FZ-R106 10~35g
(細身の割とシャキッとした竿))
1: ガイド、グリップ、リールシートの取り外し。(気に入っている綺麗な竿だったので、ちょっとためらうもののザクっとナイフ入れ)
2: ブランク塗装。つや消し黒。その後クリア吹きに失敗し、やり直し。
3: グリップ加工。これまでコルクで作っていたが、手持ちがなく、買いに行くのも面倒だったため、以前買ってあまりにも固く加工を断念していた木丸棒でトライした。
4: リールシートは、フジの一番オーソドックスなタイプ。リールが入るギリギリの長さに頭のねじ切り部分をカット。

5: グリップ塗装。チーク色。

どうもグリップの位置が決まらない。現在ここまで。
左: 今作ってる10.6。
中: シマノブランクの9.6
右: 同上9.0
週末も雪みたいだし、仕上げはゆっくり考えよう。
ガイドのスレッドは、最近のお気に入りコパーかな。

iPhoneからの投稿
元竿:ダイコーレガーロ FZ-R106 10~35g
(細身の割とシャキッとした竿))
1: ガイド、グリップ、リールシートの取り外し。(気に入っている綺麗な竿だったので、ちょっとためらうもののザクっとナイフ入れ)
2: ブランク塗装。つや消し黒。その後クリア吹きに失敗し、やり直し。
3: グリップ加工。これまでコルクで作っていたが、手持ちがなく、買いに行くのも面倒だったため、以前買ってあまりにも固く加工を断念していた木丸棒でトライした。
4: リールシートは、フジの一番オーソドックスなタイプ。リールが入るギリギリの長さに頭のねじ切り部分をカット。

5: グリップ塗装。チーク色。

どうもグリップの位置が決まらない。現在ここまで。
左: 今作ってる10.6。
中: シマノブランクの9.6
右: 同上9.0
週末も雪みたいだし、仕上げはゆっくり考えよう。
ガイドのスレッドは、最近のお気に入りコパーかな。

iPhoneからの投稿
- 2014年2月13日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バックラな日々
- 16 時間前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 8 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 25 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント