プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:313
- 昨日のアクセス:616
- 総アクセス数:1226568
QRコード
▼ アオリ釣り/ 名古屋~能登に
- ジャンル:釣行記
予定ど~り、
メンバーのハセさんと、
こてっちゃんが
遠路5時間かけて
名古屋から訪れた。
ハセさんは約1年ぶり。
こてっちゃん約2年ぶり。
お互い、
元気で再会できたことを
喜びあう。
てゆ~より、
速攻で6時出撃~ヽ(^^)
まだ明け切らない空に、
雨雲が広がっている。
天気予報の通りだ。
とりあえず、
メグリそばのPに向かう。
到着してまもなく、
こてっちゃんがヒット!
ゴールデンタイムだ。
ヒットは当然のこと。
おかしい…(-_-;
んなバカな…σ(^_^;)?
その後、
誰もヒットがない!?
これはきっと、
鈴木さんが来ている。
さっさと
ポイントを変える。
しかし、
状況は変わらない。
ここも、
鈴木さんが来てるんか。
てゆ~ことで、
午前中はPを5回変更。
それでも、
計22杯ほどの釣果に
甘んじることになった。
午後に期待して、
腹ごしらえタイムに入る。
もちろん、
アオリ握り寿司。

生きているアオリは
切るのが難しい。
やや不揃いのネタ。
でもハセさんも、
こてっちゃんも、
めちゃ美味いと絶賛!。
とても嬉しかった!(^^)
そして、
まんじりともせずに、
1時に出航。
こ~なったら、
必殺のポイントに行くぞ。
しかし、
その必殺ポイントも、
生殺しに終わった(/_・、)

寿司に4杯。
友人にあげた4杯を入れて
最大25㎝計32杯。
不調の原因は、
鈴木さんではなくて、
潮と風向きの不一致。
それが濃厚だろう。
2人は、
リベンジを誓い、
名古屋までの遠き帰路に
ついた。
お疲れ様でした。
合掌
- 2014年11月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント