プロフィール
ひょこっと
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:1191478
QRコード
▼ 激渋の原因は異常な潮によるものと断定
- ジャンル:釣行記
昨日はアオリ釣りで午前と午後の2度の出撃をしたが今年1番の激渋に遭遇した。
はっきり云ってアオリのシーズンはもう終わりかと思うほど厳しかった。
だが冷静に考えてみると今はまだ9月で来月がアオリの本格的シーズンに入るわけでシーズンの終わりだなんてとんでもない。
てゆ~ことで激渋の原因は潮の異常によるものと断定した。
そんなこんなで今日はメンバーのAさん&Tさんと予定ど~り出撃する。
ちなみに出撃レベルは<4>で肝心の風速は4㍍前後となっているのでそれなら潮の異常もカバーできるはずと睨んだ。
それにTさんは実は拙者のティップの師匠さまなのでたとえ激渋であっても何とかしてくれるはずだ。
そんなこんなで船は小さくとも大船に乗った気持ちで観音崎グリーンブイ界隈に向かう。
到着して直ぐAさんにヒット!
続いてAさんにヒット!
やっぱり今日は、
激渋なんかぶっ飛ばせだ!
てゆ~ことには、
ならなかった…(゜Д゜)
細かいことを書きたいが
時間が落ちているので
本日の釣果↓↓↓↓

アオリ最大19㎝計41杯。
[評]
激渋の原因は、
異常な潮によるものと
見られる。
合掌
- 2017年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント