プロフィール

ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:4146044
▼ 金華山ベッコウ釣り隊 新年初活動
- ジャンル:釣行記
毎度お世話様ですm(__)m
まだ微妙ダルさが残るワタクシです…。
最近磯ロックに行くと疲れがなかなか抜けんとですよ(;´_ゝ`)
さて、そんな心地よい?疲労を毎回あたえてくれる金華山へ行ってまいりました♪

毎度お馴染み「かっちゃんを探せ!」今回はレベル79です♪
わかりました?(笑)
今回まず入ったのは「ベッコウ島セカンド」
アフターのベッコウがつくポイントです♪
お隣のベッコウ島にはこないだまでいいサイズのベッコウが入っていたそうなのでかなり期待しながらのスタートフィッシング♪

・・・(;´Д`)
開始してすぐに今回最小チビアイナメ(汗)
いや!ポジティブに考えればまだシャローにやる気のある小型の個体がいるってことは体力のある大型は間違いなくいるはず(о´∀`о)
たぶん
どこかに(汗)

その後も38~42センチがポツポツ釣れただけでベッコウからのコンタクトはナッシー!
なので移動。
で、とりあえず「千畳敷横」へエントリー。

開始すぐにチビナメくん(汗)
またポイント選択ミスか?

40~45センチクラスのアイナメは連発するもののここにもベッコウおらず…。
さらに隣の磯へ移動。

こっちもアイナメ畑(汗)
かと思いきや待望の1発吸飲ベッコウバイト!!!

じゃなかった・・・(;´Д`)
ソイはソイでもムラちゃんでした(;´д`)
そしてさらに移動。

で、やはりいつも優しい我らのアイドル アイナメちゃんが癒してくれたのですがベッコウおらず…。
そして無念のタイムアップ。・゜゜(ノД`)
ベッコウは絶滅したんでしょう(;´_ゝ`)
ってことにしようとしてたら…

ぐはぁ~(;´д`)
いたんかい(汗)
いやはやほんと難しい魚ですね…。
次回はガッチリとデカイの釣れるようにベッコウレーダー研ぎ澄まして挑みたいと思います♪
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
まだ微妙ダルさが残るワタクシです…。
最近磯ロックに行くと疲れがなかなか抜けんとですよ(;´_ゝ`)
さて、そんな心地よい?疲労を毎回あたえてくれる金華山へ行ってまいりました♪

毎度お馴染み「かっちゃんを探せ!」今回はレベル79です♪
わかりました?(笑)
今回まず入ったのは「ベッコウ島セカンド」
アフターのベッコウがつくポイントです♪
お隣のベッコウ島にはこないだまでいいサイズのベッコウが入っていたそうなのでかなり期待しながらのスタートフィッシング♪

・・・(;´Д`)
開始してすぐに今回最小チビアイナメ(汗)
いや!ポジティブに考えればまだシャローにやる気のある小型の個体がいるってことは体力のある大型は間違いなくいるはず(о´∀`о)
たぶん
どこかに(汗)

その後も38~42センチがポツポツ釣れただけでベッコウからのコンタクトはナッシー!
なので移動。
で、とりあえず「千畳敷横」へエントリー。

開始すぐにチビナメくん(汗)
またポイント選択ミスか?

40~45センチクラスのアイナメは連発するもののここにもベッコウおらず…。
さらに隣の磯へ移動。

こっちもアイナメ畑(汗)
かと思いきや待望の1発吸飲ベッコウバイト!!!

じゃなかった・・・(;´Д`)
ソイはソイでもムラちゃんでした(;´д`)
そしてさらに移動。

で、やはりいつも優しい我らのアイドル アイナメちゃんが癒してくれたのですがベッコウおらず…。
そして無念のタイムアップ。・゜゜(ノД`)
ベッコウは絶滅したんでしょう(;´_ゝ`)
ってことにしようとしてたら…

ぐはぁ~(;´д`)
いたんかい(汗)
いやはやほんと難しい魚ですね…。
次回はガッチリとデカイの釣れるようにベッコウレーダー研ぎ澄まして挑みたいと思います♪
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2016年1月13日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 6 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 17 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント