プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:668
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:4106535
▼ GT狙いのアレ♪
- ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
今週末はGT釣り♪

とは言っても南国にいるアレではなく東北のGTことジャイアント タラ(о´∀`о)
ですがぁ~
天気がぁ~
またぁ~

あきまへん。・゜・(ノД`)・゜・。
呪われてますよ…ほんと(涙)
それでもまだ諦めずにタックルだけは準備中♪
ちなみに昨日キャ○ティングさんのワゴンにずっと売れ残っていた特価のジグを大先生のタラ用にプレゼント♪
話しはそれますが大先生はジギングをちょっと勘違いしておりまして、軽いジグを使うと
「これじゃ筋肉に刺激をあたえられないわ!もっと筋肉に負荷をかけられる重さにして!」
とのこと(汗)
ジギングは何かのトレーニングではありませんから・・・(;´Д`)
っと言うことで200グラム以下は使わない大先生のために重めの250グラム!

と思いきや中身は謎の300グラム(笑)

腕に乳酸溜まるまで思う存分シャクって下さい(笑)
さて、ワタクシはと言うと普通に120グラムくらいから180グラムくらいを生ぬるく使います(*´ω`*)
で、デカイヤツを狙うには何が肝心だと思いますか?
実はこの季節のタラはアフタースポーン。
そう産卵の直後若しくは直前の個体がほとんどですから素早く動く事が出来ません!
1メーターくらいまでのヤツは比較的スロージギングなんかでも反応させて食わせる事が出来るのですがその上のスーパーGTになると動きも緩慢で喰わせのタイミングをゆっくりやってやらないと口をなかなか使ってくれないんですよ・・・(;´Д`)
で、少しでもジグをゆったりフォールさせるために昔からタラ釣りに用いられていた漁具が…

タコベイト♪
最近の傾向として何故かタコベイトを付けるとダサイぜ!的な感じになってるみたいですが本来の形は逆にタコベイトつきのジグを使うのがベターなスタイル( ´∀`)
ちなみにタコベイトを有効的に踊らす為にはシャクってボトムに着底させずに止める→一呼吸ステイ→シャクって止めるが基本♪
肝は止めてタコがフレアーするようにステイさせることです(о´∀`о)
作り方は簡単!


アシストフックとタコベイトとスイベルとゼリー状の瞬間接着剤を準備♪

タコの頭をちょびっとだけカット!

こんくらいの穴を開けます♪

アシストフックとスイベルをセット

タコに通したら

接着して乾くまで放置♪

でジグにセットして出来上がり(о´∀`о)

めんどくさい方はワームをつけても大丈夫!
タフッた時には断然デカイのが反応するのはタコベイト付のジグだったりするので見た目はアレですけど是非用意して使ってみて下さいね(ノ´∀`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
今週末はGT釣り♪

とは言っても南国にいるアレではなく東北のGTことジャイアント タラ(о´∀`о)
ですがぁ~
天気がぁ~
またぁ~

あきまへん。・゜・(ノД`)・゜・。
呪われてますよ…ほんと(涙)
それでもまだ諦めずにタックルだけは準備中♪
ちなみに昨日キャ○ティングさんのワゴンにずっと売れ残っていた特価のジグを大先生のタラ用にプレゼント♪
話しはそれますが大先生はジギングをちょっと勘違いしておりまして、軽いジグを使うと
「これじゃ筋肉に刺激をあたえられないわ!もっと筋肉に負荷をかけられる重さにして!」
とのこと(汗)
ジギングは何かのトレーニングではありませんから・・・(;´Д`)
っと言うことで200グラム以下は使わない大先生のために重めの250グラム!

と思いきや中身は謎の300グラム(笑)

腕に乳酸溜まるまで思う存分シャクって下さい(笑)
さて、ワタクシはと言うと普通に120グラムくらいから180グラムくらいを生ぬるく使います(*´ω`*)
で、デカイヤツを狙うには何が肝心だと思いますか?
実はこの季節のタラはアフタースポーン。
そう産卵の直後若しくは直前の個体がほとんどですから素早く動く事が出来ません!
1メーターくらいまでのヤツは比較的スロージギングなんかでも反応させて食わせる事が出来るのですがその上のスーパーGTになると動きも緩慢で喰わせのタイミングをゆっくりやってやらないと口をなかなか使ってくれないんですよ・・・(;´Д`)
で、少しでもジグをゆったりフォールさせるために昔からタラ釣りに用いられていた漁具が…

タコベイト♪
最近の傾向として何故かタコベイトを付けるとダサイぜ!的な感じになってるみたいですが本来の形は逆にタコベイトつきのジグを使うのがベターなスタイル( ´∀`)
ちなみにタコベイトを有効的に踊らす為にはシャクってボトムに着底させずに止める→一呼吸ステイ→シャクって止めるが基本♪
肝は止めてタコがフレアーするようにステイさせることです(о´∀`о)
作り方は簡単!


アシストフックとタコベイトとスイベルとゼリー状の瞬間接着剤を準備♪

タコの頭をちょびっとだけカット!

こんくらいの穴を開けます♪

アシストフックとスイベルをセット

タコに通したら

接着して乾くまで放置♪

でジグにセットして出来上がり(о´∀`о)

めんどくさい方はワームをつけても大丈夫!
タフッた時には断然デカイのが反応するのはタコベイト付のジグだったりするので見た目はアレですけど是非用意して使ってみて下さいね(ノ´∀`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年1月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 15 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント