プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:4102012
▼ 1日店長してきました!
- ジャンル:日記/一般
釜石の釣具オヤマで1日店長してきました(^_^)
1日店長と言うことで
「もってけドロボウ店内製品オール9割引き!」
にしようとしたら店長てっちゃんがキレたので作戦失敗(笑)
ご来店頂いた方々みなさん本当にありがとうございましたm(__)m



それにしてもいつ行っても岩手の方々は
みなさん優しいし、勤勉だし、奥ゆかしいです♪


釣り少年達の目もキラキラしてて
スレたワタクシには眩し過ぎるくらいです…(汗)
この一年この岩手をはじめ宮城、福島、青森、茨城、千葉の太平洋側にとって
堪え忍ぶ苦難の一年でした。
被災地は復旧~復興に向けて一歩一歩徐々にではありますが前進しております。
震災後
「釣りっこぐらい出来なくて復興なんて出来んは~」
っと漁師さん達が笑ながら言ってくれた言葉も胸を打ちました。
東北以外にお住まいの皆さま方は震災の報道もめっきり少なくなり
あの忌々しい記憶も風化しつつあるのが現状です…。
でも皆さん忘れないで下さい。
忘れないことが
「被災地のため」
に出来ることの第一歩です。
まだ復興への戦いは始まったばかりですが
これからの被災地にも多大なるお力添えを心からお願いします。
頑張ろう東北!頑張ろう日本!!
1日店長と言うことで
「もってけドロボウ店内製品オール9割引き!」
にしようとしたら店長てっちゃんがキレたので作戦失敗(笑)
ご来店頂いた方々みなさん本当にありがとうございましたm(__)m



それにしてもいつ行っても岩手の方々は
みなさん優しいし、勤勉だし、奥ゆかしいです♪


釣り少年達の目もキラキラしてて
スレたワタクシには眩し過ぎるくらいです…(汗)
この一年この岩手をはじめ宮城、福島、青森、茨城、千葉の太平洋側にとって
堪え忍ぶ苦難の一年でした。
被災地は復旧~復興に向けて一歩一歩徐々にではありますが前進しております。
震災後
「釣りっこぐらい出来なくて復興なんて出来んは~」
っと漁師さん達が笑ながら言ってくれた言葉も胸を打ちました。
東北以外にお住まいの皆さま方は震災の報道もめっきり少なくなり
あの忌々しい記憶も風化しつつあるのが現状です…。
でも皆さん忘れないで下さい。
忘れないことが
「被災地のため」
に出来ることの第一歩です。
まだ復興への戦いは始まったばかりですが
これからの被災地にも多大なるお力添えを心からお願いします。
頑張ろう東北!頑張ろう日本!!
- 2012年6月23日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 8 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント