プロフィール
ハンター塩津
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:582
- 昨日のアクセス:759
- 総アクセス数:4117829
▼ ガルプ!汁 完全保管計画 その1
- ジャンル:釣り具インプレ
毎度お世話さまですm(__)m
春爛漫な本日の茨城♪

しばらくはこの暖かい春の陽気が続くようなので遅れていた海水温の上昇にも拍車がかかると良いのですがね~( ´_ゝ`)
さてと、こんなものをドン○ホーテで買ってまいりました(о´∀`о)

ご覧の通りのタッパー(ジャー)
これまではスクリュー式のフタや四点で止めるタイプのフタのタッパー(ジャー)もしくはジップパック袋を使用してガルプ!を保管しておりましたワタクシ。
でもスクリュータイプだとスクリュー部分にワームの切れ端などが挟まると液漏れしたり、四点止めタイプだと手間がかかるし、ジップパックだとフックが刺さったりして液漏れする…。
なんか良いもんないかなぁ~(´д`|||)
って事で今回は3タイプをジッケンジッケン~♪

とりあえず今回は片手で作業出来て簡単にフタが締められるタイプをチョイス♪
ちなみに全て汁漏れしない設計のモノです(*´ω`*)

ガルプ!汁で実験してぶちまけると寂しい事になるので今回は水をたっぷり入れて検証!

逆さにして暫く放置…。
問題なし♪
めっちゃ激しくシェイク!

問題なし!
横にして2日間放置プレイ♪

異常なし!



とりあえず最低条件はクリアーしたのであとは使い込んでみて熱や劣化によってどうなるのか?
今度はガルプ!汁をタプタプにして身を呈して実験したいと思います(о´∀`о)
秋にはガルプ!汁完全保管計画その2が解説できるようになると思いますので結果は少々お待ちになってくださいね(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
春爛漫な本日の茨城♪

しばらくはこの暖かい春の陽気が続くようなので遅れていた海水温の上昇にも拍車がかかると良いのですがね~( ´_ゝ`)
さてと、こんなものをドン○ホーテで買ってまいりました(о´∀`о)

ご覧の通りのタッパー(ジャー)
これまではスクリュー式のフタや四点で止めるタイプのフタのタッパー(ジャー)もしくはジップパック袋を使用してガルプ!を保管しておりましたワタクシ。
でもスクリュータイプだとスクリュー部分にワームの切れ端などが挟まると液漏れしたり、四点止めタイプだと手間がかかるし、ジップパックだとフックが刺さったりして液漏れする…。
なんか良いもんないかなぁ~(´д`|||)
って事で今回は3タイプをジッケンジッケン~♪

とりあえず今回は片手で作業出来て簡単にフタが締められるタイプをチョイス♪
ちなみに全て汁漏れしない設計のモノです(*´ω`*)

ガルプ!汁で実験してぶちまけると寂しい事になるので今回は水をたっぷり入れて検証!

逆さにして暫く放置…。
問題なし♪
めっちゃ激しくシェイク!

問題なし!
横にして2日間放置プレイ♪

異常なし!



とりあえず最低条件はクリアーしたのであとは使い込んでみて熱や劣化によってどうなるのか?
今度はガルプ!汁をタプタプにして身を呈して実験したいと思います(о´∀`о)
秋にはガルプ!汁完全保管計画その2が解説できるようになると思いますので結果は少々お待ちになってくださいね(*´ω`*)
それではまた
よろしくどうぞm(__)m
Android携帯からの投稿
- 2015年3月27日
- コメント(5)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 24 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント