水江町公園 キャッチ率2割以下

  • ジャンル:釣行記

6月2日 

中潮   満潮06:42


前日、想像以上の釣れっぷりだった水江に再び。

4時頃に到着、芝生奥に入って開始。


ftunp6kxzkfwi7f8jc4j_480_480-988059e7.jpg

朝一、隣の方が連発。

しかし自分には反応皆無。

その後本格的にイワシが入り、左の方はトップで連発。

右の方も鉄板の表層早巻きで連発している。

自分も鉄板での早巻きをしているのだが、ショートバイト連発。

どうしても掛けられない…

なにかしら原因が有るハズですが、今の自分の実力ではそれがなにか、サッパリわからない。

と、ここでようやくヒット。

からのバラシ。

その後更に1本バラス。

ここでキャスト時に糸絡み発生。

キャストでの糸絡みなんて、ここ最近無縁だったのになぜここで…

少しイラつきながらも回収してくると、ヒット。

慌ててアワセたら
ブチぃ!

糸絡みを起こしていた部分から高切れ…

ウソだろぅ と凹みモードに突入。

気持ちを立て直しながら、リーダーを組み直す。

再開後すぐにヒットもまたバレる。

活性は更に上がった様で、すぐにヒット。

しかもちょっと良いサイズ。

ようやくキャッチ。

ye6reje4vmii6p6a8fhp_480_480-8591f713.jpg

60㌢ジャストと、ここ最近水江で釣れている中では良型。

この後もたびたびヒットはあるが、とにかくバレる。

ほとんどがファーストジャンプ、足元まで寄せてのバラシもそこそこある。

確かに周りでもバラシは多いようだが、さすがにここまでバラシている人はいない。

もうヘタクソ過ぎるだろ…

ここでようやく2本目。

wznpb8m5aghk2y4k4wuy_480_480-fa05ada4.jpg

1本目とは打って変わって小さい。

35くらいかな。

この後もバラシを量産し、7時に終了。

結局、ヒットは2ケタを越えながら、キャッチは2止まり。

5~6本取っている人もザラ、中には2ケタ取っている人も。

この状況で2本は余りに情けない。

誰かバラシを減らす方法を教えて下さい(切実)

まだまだバラシラッシュは始まったばかり…


釣果
・シーバス×2



 

コメントを見る