プロフィール
SERN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:96448
対象魚
▼ 川崎新堤 終焉の気配
8月16日
大潮 満潮03:20 干潮10:11
ども、SERNです。
またまた新堤です。
今日は鉄板でも取りたいので、ワームでサクッと10本くらい釣って鉄板グルグルを楽しみたい所です。
そして、こういう風に調子に乗っていると…
6番に上陸し、まさるさんと並走しつつランガン。
…
これはちょっとマズい気配…
先日までウジャウジャといたベイトが今日は皆無。
期待していた台風の影響が悪い方にモロへ出た様です。
バイトが稀に有りますが、ヒットは遠い。
これはマズい、すこぶるマズい。
ジグヘッドを対激シブに切り替えて、やっとこさのヒット。

どうにか1本目のゴーゴー。
その後も反応は上向かず。
いつものポイントでショートバイト。
通し直すとヒット。
ちょっと良い引き。

ナナマルクラスの引きを見せたロクロク。
この後は再度バイトすら遠退く。
しばらく何もない時間が続いたので、外側へ。
外側に移るとバイトは頻発、ですが乗らない。
やっとこさ掛けてもバラシ。
さらにもう1発掛けてバラシ。
ダメだ、外側は取れる気しねェ。
というワケで、反応自体は多いものの取れ無さそうな外側から内側へ。
こちらでも移った直後に乗らないバイト、ですがそれっきり。
少し移動した先でヒット、薄皮1枚でしたがキャッチ。

ロクニ―、小さいのが居ない分アベレージは良さげ。
その後1本掛けますが、バラシ。
相変わらずベイトは影も形も無く、厳しい展開。
気まぐれに外に移って1バラシ追加、大人しく内側へ。
ドンドン動いて魚の着く場所を探します。
んで、どうにかの4本目。

ワームアベレージのゴーマルクラス。
その後はホントに反応途絶えてしまい、あっちこっちをうろうろ。
たま~に乗らないバイトが出ますが、単発でそれっきり。
10時を迎える少し前、内側では完全にバイトが途絶えます。
取れる気はしませんでしたが、再び外側へ。
外側はサイズが一回り小さいですが、まだ反応は有る。
おっかなびっくりファイトで5本目。

ゴーマル弱。
さらに手前まで追ってきての丸呑みバイト。

ヨンゴーくらいですが、貴重な丸呑み。
活性上がって来たかと期待しますが、またもやこれっきり。
そのままバイトすらも遠ざかっていきます。
11時の迎えの時間ですが、何を思ったのか延長。
見渡す限り無人の新堤をひたすらランガンします。
内と外を往ったり来たりしながらひたすら動きますが、バイトすらもサッパリ出ない。
すでに後悔しか無い中のヒット。

どうにか7本目。
さらに連発で8本目。

そして訪れる沈黙タイム。
2番辺りまでランガンしますが、この後はバイトすらも遠い展開。
なすすべも無くUターン。
さらにここまで外側の生命線だった14グラムのヘッドが全滅。
12グラムで代用し、少しでもレンジを下げるためにリーダーを3号から1.5号へ。
その1投目にヒットしますがバラシ。
何もないまま4番辺りまで帰還。
先ほどまで気配も無かった雨も降り出し、合わせたように風も強くなる。
釣り人か漂流者で言えば、気持ち的には後者。
先ほどまでの意地でも10本という気持ちを洗い流され、早く帰りたいに…
しばらくすると雨も止み、再び太陽が顔を出します。
どうにか再開し、9本目。

ゴーマルちょいで締め括り。
これをリリースして終了。
10本は取れませんでしたが、この状況で9本なら上出来過ぎです。
さてさて、一気にシブくなってしまった新堤。
台風一過で持ち直すのか、このまま落ちていくのか。
川崎新堤の分岐点です。
釣果
シーバス×9
2016年シーバス×137本
- 2016年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 37 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント