プロフィール
SERN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:93733
対象魚
▼ 川崎新堤 バラシの雨
8月21日
中潮 満潮06:39 干潮12:57
ども、SERNです。
今回は台風前の新堤。
前回の台風は完全に逆効果でしたが、今回はどうか…?
1番に上陸し、内側をランガン。
ん~なんともマズい感じ。
時間的にはまだ上げですが、下げ方向に激流。
どうにも川からの水が大量に流れ込んでいる模様。
生命感も無いので、外側へ。
コチラは流れも大したこと無く、ベイトもチラホラ確認できる。
内と外でこうも違うものなのか…
その1投目にヒットしますが、ジャンプで吹き飛ばされます。
さぁ、本日のバラシラッシュの開幕。
ここからバイトラッシュスタート。
しかし、乗らないバイト続出で中々ヒットせず。
どうにか掛けても簡単にバレます…
開始早々3連続バラシからのやっとこさキャッチ。
ランディングと同時に外されてますが、どうにかキャッチのゴーゴー。
さらに二つ程バラシを追加。
ここで、地味に初使用のバクリーダートのゴールド。
今まで食わず嫌いしていたカラーですが、普通に釣れる。
丸呑みの同サイズ。
乗らないバイトは1投に1~3回、そして3投に1回くらいのヒット。
ゴーマルくらい。
その後も乗らないバイト、バラシに苦しまされつつ4本目。

予想外の高反応ですが、バラシでイマイチ数は伸びない。
長八の船が見えてきたタイミングで5本目。
バクリーが次々に壊されるので、午後まで見据えて温存。
VJで際を引いても反応が無いので、R-32バーストで。
長八の船の到着と同時に6本目のキャッチ。
ゴーマルちょい。
更にこの後バラシを2つ追加。
ちょっと反応も減りつつある中7本目。

ロクゴー、ロクニ―とアベレージは一見良いですが、小さいのは全部バラシているだけの話し。
朝一のラッシュも終了の様で、反応は少し収まり気味。
ここでちょっとアクシデントが…
文字通りクソみたいなトラブルが…
まぁクソみたいなというかクソなんですが。
1時間くらい無駄にしましたが、腹も収まり野糞も回避。
んで、再開。
外側のブレイクを打ってヒットしますが、バラシ。
少し移動してのヒットはしっかりキャッチ。
さらに6番寄りに動いた所でバイトラッシュ。
1投で何かしらの反応は有りますが、いかんせん乗らない。
その上バラシも酷く、中々本数を伸ばせない…
それでもバイト数に援護されてポツポツキャッチ。
09:22、良いペースで二桁を突破。
相変わらず凄いバイト数。
恵まれたヒット数からクソみたいなキャッチ率。

バクリー温存で再びブレードとVJを試します。
今度はちょっとしっかり通してみますが、バイトすらも無し。
バクリーに戻して12本目。
お腹も大丈夫そうなので延長を決定。
バクリーの補充を受けるため、一度5番辺りのまさるさんの元へ。
その道中13本目。
さらにバラシを挟んでの14本目。
11時の山本の船が見えたタイミングで15本目。

補給も完了し、ここからさらにランガン。
そしてここから怒涛のバラシラッシュ。
まず1本普通にバラシ。
集中力も消え始め、ファイトで遊びだす。
ヒット同時に竿立ててゴリ巻き←思ったより浮かないので、やっぱり慎重にやろうかと悩んでバラシ。
今度こそのゴリ巻き、エラ洗いと同時に思い切り引っ張って海面を滑らせる。←バラシ×2。
普通にバラシ。
これで本日2度目の5連続バラシ。
すでにバラシは20本以上…、ちょっと酷過ぎです。
つんたつさんに合流。
ヒットはそこまで多くは無いみたいですが、バラシはほとんど無いと…
ヒット数は周りに比べて多い様ですが、それを打ち消すほどのバラシ率はなんなんだ…
さらに1本バラシを追加。
さすがに3連続バラシ→キャッチ→6連続バラシは笑えないので、次のヒットは丁寧に。
ドラグゆるゆるで、ちょっと浮上したらレバーで潜らせる。
かなーり長いファイト時間でランディング。
ちょっと良いサイズ。

写真ではロクハチくらいにしか見えませんが、ナナイチ。
久しぶりのナナマルクラスに気持ちも緩みます。
この1本で満足して肩の力が抜けたせいか、バラシも減ります。
連発ヒットでゴーマルクラスを無事にキャッチ。
12:30には早くも18本目。
この辺りから台風の影響で風が強まり始めます。
外側は変な潮が入って来てしまったらしく、魚の死骸がプカプカ。
内側に移って連発の2ヒット有りますが、何のことは無くバラシ。
再度外側に移って19本目。
ここから本格的に反応が遠ざかります。
再度内側へ移っての2連続バラシ。
すでに30バラシを越えています…
13:53、思ったよりもギリギリになりましたが、20本目。

時間も良い感じなので、船着き場に引き返しながら打って行きます。
んで、またまた二つほどバラシてからのキャッチ。
バクリーも全滅したので、バーストで打って行きます。
乗らないバイトからのヒットで22本目。

この後も2つほどバラシて終了。
そんなこんなで色々と濃い、台風前の爆釣を楽しめた1日でした。
まぁそれにしたってバラシ40弱はさすがにやり過ぎです…
シーバス×22
2016年シーバス×159本
中潮 満潮06:39 干潮12:57
ども、SERNです。
今回は台風前の新堤。
前回の台風は完全に逆効果でしたが、今回はどうか…?
1番に上陸し、内側をランガン。
ん~なんともマズい感じ。
時間的にはまだ上げですが、下げ方向に激流。
どうにも川からの水が大量に流れ込んでいる模様。
生命感も無いので、外側へ。
コチラは流れも大したこと無く、ベイトもチラホラ確認できる。
内と外でこうも違うものなのか…
その1投目にヒットしますが、ジャンプで吹き飛ばされます。
さぁ、本日のバラシラッシュの開幕。
ここからバイトラッシュスタート。
しかし、乗らないバイト続出で中々ヒットせず。
どうにか掛けても簡単にバレます…
開始早々3連続バラシからのやっとこさキャッチ。
ランディングと同時に外されてますが、どうにかキャッチのゴーゴー。
さらに二つ程バラシを追加。
ここで、地味に初使用のバクリーダートのゴールド。
今まで食わず嫌いしていたカラーですが、普通に釣れる。
丸呑みの同サイズ。
乗らないバイトは1投に1~3回、そして3投に1回くらいのヒット。
ゴーマルくらい。
その後も乗らないバイト、バラシに苦しまされつつ4本目。

予想外の高反応ですが、バラシでイマイチ数は伸びない。
長八の船が見えてきたタイミングで5本目。
バクリーが次々に壊されるので、午後まで見据えて温存。
VJで際を引いても反応が無いので、R-32バーストで。
長八の船の到着と同時に6本目のキャッチ。
ゴーマルちょい。
更にこの後バラシを2つ追加。
ちょっと反応も減りつつある中7本目。

ロクゴー、ロクニ―とアベレージは一見良いですが、小さいのは全部バラシているだけの話し。
朝一のラッシュも終了の様で、反応は少し収まり気味。
ここでちょっとアクシデントが…
文字通りクソみたいなトラブルが…
まぁクソみたいなというかクソなんですが。
1時間くらい無駄にしましたが、腹も収まり野糞も回避。
んで、再開。
外側のブレイクを打ってヒットしますが、バラシ。
少し移動してのヒットはしっかりキャッチ。
さらに6番寄りに動いた所でバイトラッシュ。
1投で何かしらの反応は有りますが、いかんせん乗らない。
その上バラシも酷く、中々本数を伸ばせない…
それでもバイト数に援護されてポツポツキャッチ。
09:22、良いペースで二桁を突破。
相変わらず凄いバイト数。
恵まれたヒット数からクソみたいなキャッチ率。

バクリー温存で再びブレードとVJを試します。
今度はちょっとしっかり通してみますが、バイトすらも無し。
バクリーに戻して12本目。
お腹も大丈夫そうなので延長を決定。
バクリーの補充を受けるため、一度5番辺りのまさるさんの元へ。
その道中13本目。
さらにバラシを挟んでの14本目。
11時の山本の船が見えたタイミングで15本目。

補給も完了し、ここからさらにランガン。
そしてここから怒涛のバラシラッシュ。
まず1本普通にバラシ。
集中力も消え始め、ファイトで遊びだす。
ヒット同時に竿立ててゴリ巻き←思ったより浮かないので、やっぱり慎重にやろうかと悩んでバラシ。
今度こそのゴリ巻き、エラ洗いと同時に思い切り引っ張って海面を滑らせる。←バラシ×2。
普通にバラシ。
これで本日2度目の5連続バラシ。
すでにバラシは20本以上…、ちょっと酷過ぎです。
つんたつさんに合流。
ヒットはそこまで多くは無いみたいですが、バラシはほとんど無いと…
ヒット数は周りに比べて多い様ですが、それを打ち消すほどのバラシ率はなんなんだ…
さらに1本バラシを追加。
さすがに3連続バラシ→キャッチ→6連続バラシは笑えないので、次のヒットは丁寧に。
ドラグゆるゆるで、ちょっと浮上したらレバーで潜らせる。
かなーり長いファイト時間でランディング。
ちょっと良いサイズ。

写真ではロクハチくらいにしか見えませんが、ナナイチ。
久しぶりのナナマルクラスに気持ちも緩みます。
この1本で満足して肩の力が抜けたせいか、バラシも減ります。
連発ヒットでゴーマルクラスを無事にキャッチ。
12:30には早くも18本目。
この辺りから台風の影響で風が強まり始めます。
外側は変な潮が入って来てしまったらしく、魚の死骸がプカプカ。
内側に移って連発の2ヒット有りますが、何のことは無くバラシ。
再度外側に移って19本目。
ここから本格的に反応が遠ざかります。
再度内側へ移っての2連続バラシ。
すでに30バラシを越えています…
13:53、思ったよりもギリギリになりましたが、20本目。

時間も良い感じなので、船着き場に引き返しながら打って行きます。
んで、またまた二つほどバラシてからのキャッチ。
バクリーも全滅したので、バーストで打って行きます。
乗らないバイトからのヒットで22本目。

この後も2つほどバラシて終了。
そんなこんなで色々と濃い、台風前の爆釣を楽しめた1日でした。
まぁそれにしたってバラシ40弱はさすがにやり過ぎです…
シーバス×22
2016年シーバス×159本
- 2016年8月23日
- コメント(3)
コメントを見る
SERNさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント