プロフィール
相田技研
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:55676
QRコード
▼ アオリイカ釣行
- ジャンル:釣行記
今日は出勤前に寺泊第一堤防に行ってきました。
若潮、干潮6:00ゴロ。
4:00〜6:00の釣果です。
いつもの場所に到着。
早速、サビキアミコマセで小魚釣りです。
仕掛けの下段にギャング針を付けてウマズラハギを10匹ほど釣った後で、餌木猿投入。
直ぐに結果が出ました。
が、あとが続かない。
もう一回サビキアミコマセ。
のち、餌木猿投入。
先週よりも型が良くなっています。
胴長18cm位。
潮は右手に流れています。
風も同じく。
右隣のお兄ちゃんは好調で、3杯続けて釣り上げます。
左隣のイカ女子が胴長25cmほどの大型を上げました。
初めての釣行だそうです。
写真を撮らせて貰いました(1番下の画像)。
羨ましい。
この後当たり無く、納竿。
使用した道具。
アオリイカ。
ロッド:フィッシュマン ベンダバール。
リール:アブ UC4601C。
ライン:PE1号。
リーダー:フロロ3号。
餌木:餌木猿3.5号。
ウマズラハギ
竿:相田技研自作のべ竿21尺。
道糸:ナイロン8号。
サビキ:がまかつ10号。
餌:マルキューアミ姫。
&ギャング針小。
晩御飯のオカズは確保できました〜。




若潮、干潮6:00ゴロ。
4:00〜6:00の釣果です。
いつもの場所に到着。
早速、サビキアミコマセで小魚釣りです。
仕掛けの下段にギャング針を付けてウマズラハギを10匹ほど釣った後で、餌木猿投入。
直ぐに結果が出ました。
が、あとが続かない。
もう一回サビキアミコマセ。
のち、餌木猿投入。
先週よりも型が良くなっています。
胴長18cm位。
潮は右手に流れています。
風も同じく。
右隣のお兄ちゃんは好調で、3杯続けて釣り上げます。
左隣のイカ女子が胴長25cmほどの大型を上げました。
初めての釣行だそうです。
写真を撮らせて貰いました(1番下の画像)。
羨ましい。
この後当たり無く、納竿。
使用した道具。
アオリイカ。
ロッド:フィッシュマン ベンダバール。
リール:アブ UC4601C。
ライン:PE1号。
リーダー:フロロ3号。
餌木:餌木猿3.5号。
ウマズラハギ
竿:相田技研自作のべ竿21尺。
道糸:ナイロン8号。
サビキ:がまかつ10号。
餌:マルキューアミ姫。
&ギャング針小。
晩御飯のオカズは確保できました〜。




- 2018年10月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント