プロフィール
山田直樹
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:1301024
QRコード
▼ 釣り初め、スイッチヒッター120Sの衝撃再び
- ジャンル:釣行記
12月31日大晦日。
まったりと年越しを迎えるつもりをしていたので、大好きな格闘技をテレビ観戦し、熱くなっていました。
井岡のパンチや魔裟斗のキックは、一撃KOの破壊力を秘めているので、一瞬たりとも目を離せないところではありますが、ついついスマホで雨雲レーダーを見てしまう自分がいます。
天気は雨がパラパラと降ったりやんだり微妙なところだったが、チャンスがあれば年が変わったところで釣り初めに出ようと企んでいたのでした。
2014年に続き、2015年も無事に釣りを納めることが出来たので、2016年の釣り初めも幸先良く釣果を挙げたい。
そんな思いから、僕は非常にそわそわとしていたのでした。
そうこうしている内に2016年がいよいよ訪れました。
僕は雨雲レーダーと、にらめっこしていて、相変わらず西から雨雲が流れてきているのを観察していたのですが…。
おや?雨雲がスポット的に途切れていて、AM2時頃に晴れ間が望めそうな形状をしているではありませんか。
また波高も釣りが出来ない程ではなかったので、覚悟を決めて家を飛び出したのでした。
車を走らせること1時間。
初詣に向かう車で道中、混む箇所もあるかと思っていたのですが、ぐずつく天候のせいか、予想外にすいすいとポイントへ到着することが出来たのでした。
雨がやむまで車中で30分程待機。
雨が遂にやんだのです。
釣り納め同様に遊びは一切になし。
本気モード全開で釣りをするので、衝撃のデビュー戦を飾ったスイッチヒッター120Sをいきなり登場させることにしました。
既にエースルアーとしての実力を十分過ぎる程持ち合わせていることを把握していたので、信頼して登板させられます。
さぁ、いよいよ2016年の開幕戦だ。
相変わらず気持ちの良い使い心地に集中力がおのずと高まります。
シーバスがいつ来ても応戦出来る心構えが、遂にそのアタックを捉えました。
アタリをフッキングに変えることさえ出来てしまえば、後はゆっくりとやり取りするだけ。
それが出来ればフックアウトは免れます。
なので、ドラグはやや緩めに設定し、波にさらわれたときには速やかに沖へ走ってもらいます。
そんなこんなでいよいよランディング。

それほど重量感はなかったのですが、ズリ上げてみると意外にも長いではありませんか。
DRESSメジャーの計測では81.8cm。
Fimoメジャーでも80cmはあると思います。
まぁ、公式測定ではありませんが、参考記録で80cm超えのシーバスが今シーズンの第1号となったのです。
個人的には、これに優るスタートはありません。

スイッチヒッター120Sの衝撃が再び訪れました。
すごいルアーですよ、本当に。

僕のシーバスシーズンは1月いっぱいで終了します。
それまで外洋で釣りをしますので、クロノタイド982Mやスイッチヒッターには、まだしばらく頑張ってもらいます。
2016年の開幕は思いもよらぬ好スタートが切れました。
スタートダッシュで残り1ヶ月を満喫しようと思います。
改めて本年もよろしくお願い致します。
まったりと年越しを迎えるつもりをしていたので、大好きな格闘技をテレビ観戦し、熱くなっていました。
井岡のパンチや魔裟斗のキックは、一撃KOの破壊力を秘めているので、一瞬たりとも目を離せないところではありますが、ついついスマホで雨雲レーダーを見てしまう自分がいます。
天気は雨がパラパラと降ったりやんだり微妙なところだったが、チャンスがあれば年が変わったところで釣り初めに出ようと企んでいたのでした。
2014年に続き、2015年も無事に釣りを納めることが出来たので、2016年の釣り初めも幸先良く釣果を挙げたい。
そんな思いから、僕は非常にそわそわとしていたのでした。
そうこうしている内に2016年がいよいよ訪れました。
僕は雨雲レーダーと、にらめっこしていて、相変わらず西から雨雲が流れてきているのを観察していたのですが…。
おや?雨雲がスポット的に途切れていて、AM2時頃に晴れ間が望めそうな形状をしているではありませんか。
また波高も釣りが出来ない程ではなかったので、覚悟を決めて家を飛び出したのでした。
車を走らせること1時間。
初詣に向かう車で道中、混む箇所もあるかと思っていたのですが、ぐずつく天候のせいか、予想外にすいすいとポイントへ到着することが出来たのでした。
雨がやむまで車中で30分程待機。
雨が遂にやんだのです。
釣り納め同様に遊びは一切になし。
本気モード全開で釣りをするので、衝撃のデビュー戦を飾ったスイッチヒッター120Sをいきなり登場させることにしました。
既にエースルアーとしての実力を十分過ぎる程持ち合わせていることを把握していたので、信頼して登板させられます。
さぁ、いよいよ2016年の開幕戦だ。
相変わらず気持ちの良い使い心地に集中力がおのずと高まります。
シーバスがいつ来ても応戦出来る心構えが、遂にそのアタックを捉えました。
アタリをフッキングに変えることさえ出来てしまえば、後はゆっくりとやり取りするだけ。
それが出来ればフックアウトは免れます。
なので、ドラグはやや緩めに設定し、波にさらわれたときには速やかに沖へ走ってもらいます。
そんなこんなでいよいよランディング。

それほど重量感はなかったのですが、ズリ上げてみると意外にも長いではありませんか。
DRESSメジャーの計測では81.8cm。
Fimoメジャーでも80cmはあると思います。
まぁ、公式測定ではありませんが、参考記録で80cm超えのシーバスが今シーズンの第1号となったのです。
個人的には、これに優るスタートはありません。

スイッチヒッター120Sの衝撃が再び訪れました。
すごいルアーですよ、本当に。

僕のシーバスシーズンは1月いっぱいで終了します。
それまで外洋で釣りをしますので、クロノタイド982Mやスイッチヒッターには、まだしばらく頑張ってもらいます。
2016年の開幕は思いもよらぬ好スタートが切れました。
スタートダッシュで残り1ヶ月を満喫しようと思います。
改めて本年もよろしくお願い致します。
- 2016年1月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント