プロフィール

スカッパノン

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:158
  • 総アクセス数:264995

QRコード

シモリベッタリ

今年の冬は寒かったしアジにもハマッたし年始一発目のメバルはさっぱりだったしでなかなか行けなかったけど3月にもなったしそろそろメバルはどうだろうと地磯へ!

夕マズメから始めて広範囲を探る。

すぐにメバルではないと解る感触!?

尺メバル以上のドラグ設定だけどラインを出されるけど強引に寄せるところは寄せて主導権は渡さない!

まだ潮も上げきってないシモリ満載のドシャロー帯に気をつけてタモ入れ!

このくらいなら余裕♪
5dd99f73oagudj4na7k5_480_480-bd2566dc.jpg





一度ヒラを持って帰りたいんだけどまだ釣り開始したばかりなのでリリース(^^;




その後は付近をランガンするも思った通りノーバイト・・・

今期は本当に数が釣れなくマズメで小メバルも反応なかったので想定内といえばそれまでf(^_^;

満潮潮止まりに実践のあるワンドの中央に張り出したシモリ

距離50mぐらい

ギリギリに冠水したそれをフロートでタイトに通すと!?

グィーン!

結構離れてるのに凄いアタリ!

これがたまらん(^^)

メバル釣りはジグ単、プラグも楽しいけどやっぱりフロートのこれが気持ちイイ!

半テンポ間を入れてからフッキング!

ゴリ巻きして良い感触だけど尺はないかなと・・・

抜き上げて計ると28㎝

画像は消してしまったので無し(^-^ゞ





小移動してやっぱり反応ないので仕方なくまたフロートで遠投して藻が群生するシモリ際を打つ!

するとさっきよりは小さいけどそこそこのメバル追加♪
ndykptrx9xhew2rsj35v_480_480-a06fd06d.jpg








最後に向かったのは潮通しの良い岩盤にブレイクが絡むスポット

表層中層を攻めるも反応なく5gジグ単をボトムから巻き上げ

時折ボトムに当たっていると

ドンッ!?

強いアタリから

なかなかの突っ込み♪

素早く浮かせてタモ入れ〜

良型♪
7a6s2gs5jbto4ohr3mom_480_480-e52f246c.jpg





6s9n97hnngu438d5mjar_480_480-f9bfbbfb.jpg



最後に良型出たけど8時間でメバルはたったの3匹・・・

やっぱり今期はメバルの数が少ない(^^;

コメントを見る