プロフィール
スカッパノン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アジング
- メバリング
- エギング
- シーバス
- ブラックバス
- ロックフィッシュ
- チニング
- フラットフィッシュ
- ライトショアジギング
- エバーグリーン
- ベイトタックル
- ボケ野郎
- グッドゲーム
- バッドゲーム
- HRF Air 87HB
- ガッ釣り
- ハイパーランガン
- NIMS-82L テクニマスター82
- ブルーカレント 82F ナノ
- チョイ釣り
- HRF ソニックスピード
- 地蔵モード
- 修行
- ツインパワーXD C3000XG
- G-soul upgrade PE X8
- ブルーカレント 78M2
- ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8
- ツインパワーXD 5000XG
- MUTHOS Sonio 100M
- ツインパワーXD 4000XG
- ALLWAKE99MONSTER BATTLE
- ヴァンキッシュ C2500SHG
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- SPRS-83H-T マイティハンツマン
- クーガーエリート7
- 21ジリオン
- ツーリミット ストリームバトル 93
- 20 ツインパワー 4000MHG
- SPRS-77M-T リライアンス
- RTS-962H ロングスピンキャスター 96H
- 礁楽 SL-75MLS
- 20 ルビアス FC LT 2500S
- エギ王
- 尺メバル
- ショアイサキ
- 青物
- ランカー
- 尺アジ
- SPRS-60XUL-S ファインセンサー
- SPRS-70LT スカウトマスター
- 21ルビアスエアリティ
- 20ルビアス
- 18ステラ2500SHG
- ボーンラッシュ
- アジングマスター レッドアイ
- クールライン
- SPRS-84M-T マニューバー
- 年なし
- メバルは全てリリース
- 尺メバルハンター
- SPRS-64UL-T シャープカット
- SPRS-63SL-S スペリオル
- キロアップ
- 命に感謝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:111
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:264873
QRコード
▼ つの字になった
- ジャンル:釣行記
- (MUTHOS Sonio 100M, バッドゲーム, ツインパワーXD C3000XG, G-soul upgrade PE X8, ロックフィッシュ, ライトショアジギング)
ロック釣行
9時と少し遅めの現着
何時もより多いベイト!
ハマチの回遊も確認♪
しかしブレイクを巻きで探るもノー感じ
ならばとディープをメタルジグでサーチするとエソラッシュ(^_^;)
たまにイトヨリ!
そして本命オオモンハタ!
マイクロサイズだけど今年の初物!

更にそこそこの重量感と引き!?
根魚っぽくなくて70㎝くらいのエソかと思いきや!?
上がってきたのは良型のチヌ!
あと1㎝で年無し(^o^;)

続けて同サイズもう一枚追加
その後反応なくなり昼ぐらいに諦め少し仮眠
移動しようかとおもうもベイトの多さが気になり夕方もここで勝負
午前中ほどは居ないけどそれでもベイト感満載♪
ロッドは3タックル用意
巻きのスナイプ
メタルジグでのソニオ
後はエギングタックル
まだ時合いには早いと思ったのと午前中にジグ投げまくって腕、肩の疲れ考慮して・・・
軽いスナイプにジグ付けてディープにキャスト!
これが不味かった・・・
本当にこれが不味かった・・・
予想外にも一投目からバイト❗
飛距離80水深30mぐらいボトム付近からの反応は確実にド本命だと理解できた!
合わせ入れてから手前30m位からのかけ上がりが複数あってそれまでにスタックさせないように必死で引っ張り上げるも(^^;
愛竿スナイプはティップ、ベリーまでブチ曲がりバッドで受け止めてる・・・
ロッドがつの字描いてる(-_-;)
初めてのランカーオオモンハタ釣った日以来!?
あの時は巻きの中層で掛けてなんとか捕れたけど・・・
不味すぎるけど幸い危険地帯まで距離がある!
しかし殆んど浮かせてる気がしなくてf(^_^;
ズルズルとヤバい所に差し掛かった(>.<)
案の定スタック・・・
張らず緩めずでなんとか引っ張りだしたけど再びスタック・・・
それも交わせたものの後少し
ブレイクショルダー辺りでまたもや・・・
今度はなかなか出てこない・・・
少し立位置ずらそうかと考えたとき浮いたような気がした!?
そしたら抵抗が消えジグだけ帰って来た(T0T)
痛恨のフックオフ・・・
あと5mほど・・・
下に下にひたすら根に入っていく感じからマハタの50㎝クラスか・・・
場所も地形もロックの特性も十分把握できてて
完璧ではないにしろ落ち度の付けようはなかったはず・・・
スナイプがもう数㎝でもベリー側で受け止めれるロッドだったなら・・・
結果論ではあるけど隣にリグってたソニオだったなら余裕で獲れた魚・・・
一年に一尾捕れるかどうかのサイズ・・・
心が折れ握ってたロッドも一緒に叩き折ろうかと一瞬思った!?
もうワンチャンあると無理やり思い込みやるとやっぱりちーん(;´д`)
ショックすぎてエギングする気にもならず終了
釣り人生最大のバラしを経験した5月の終わり(>д<)
9時と少し遅めの現着
何時もより多いベイト!
ハマチの回遊も確認♪
しかしブレイクを巻きで探るもノー感じ
ならばとディープをメタルジグでサーチするとエソラッシュ(^_^;)
たまにイトヨリ!
そして本命オオモンハタ!
マイクロサイズだけど今年の初物!

更にそこそこの重量感と引き!?
根魚っぽくなくて70㎝くらいのエソかと思いきや!?
上がってきたのは良型のチヌ!
あと1㎝で年無し(^o^;)

続けて同サイズもう一枚追加
その後反応なくなり昼ぐらいに諦め少し仮眠
移動しようかとおもうもベイトの多さが気になり夕方もここで勝負
午前中ほどは居ないけどそれでもベイト感満載♪
ロッドは3タックル用意
巻きのスナイプ
メタルジグでのソニオ
後はエギングタックル
まだ時合いには早いと思ったのと午前中にジグ投げまくって腕、肩の疲れ考慮して・・・
軽いスナイプにジグ付けてディープにキャスト!
これが不味かった・・・
本当にこれが不味かった・・・
予想外にも一投目からバイト❗
飛距離80水深30mぐらいボトム付近からの反応は確実にド本命だと理解できた!
合わせ入れてから手前30m位からのかけ上がりが複数あってそれまでにスタックさせないように必死で引っ張り上げるも(^^;
愛竿スナイプはティップ、ベリーまでブチ曲がりバッドで受け止めてる・・・
ロッドがつの字描いてる(-_-;)
初めてのランカーオオモンハタ釣った日以来!?
あの時は巻きの中層で掛けてなんとか捕れたけど・・・
不味すぎるけど幸い危険地帯まで距離がある!
しかし殆んど浮かせてる気がしなくてf(^_^;
ズルズルとヤバい所に差し掛かった(>.<)
案の定スタック・・・
張らず緩めずでなんとか引っ張りだしたけど再びスタック・・・
それも交わせたものの後少し
ブレイクショルダー辺りでまたもや・・・
今度はなかなか出てこない・・・
少し立位置ずらそうかと考えたとき浮いたような気がした!?
そしたら抵抗が消えジグだけ帰って来た(T0T)
痛恨のフックオフ・・・
あと5mほど・・・
下に下にひたすら根に入っていく感じからマハタの50㎝クラスか・・・
場所も地形もロックの特性も十分把握できてて
完璧ではないにしろ落ち度の付けようはなかったはず・・・
スナイプがもう数㎝でもベリー側で受け止めれるロッドだったなら・・・
結果論ではあるけど隣にリグってたソニオだったなら余裕で獲れた魚・・・
一年に一尾捕れるかどうかのサイズ・・・
心が折れ握ってたロッドも一緒に叩き折ろうかと一瞬思った!?
もうワンチャンあると無理やり思い込みやるとやっぱりちーん(;´д`)
ショックすぎてエギングする気にもならず終了
釣り人生最大のバラしを経験した5月の終わり(>д<)
- 2019年6月7日
- コメント(4)
コメントを見る
スカッパノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント