プロフィール

べたく

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:41119

QRコード

東京湾ジギングフルコース!

この間初詣で小吉でした筆者です、いつも凶か末吉なので今年の釣果は期待できるかも笑



さてさて新年一発目の釣りはまぁ成功に終わったのですが二発目も無事成功させたいところ

新年二発目は太田屋さんでルアー五目に乗って来ました

友達の釣り初めの付き合いで行って来たのですが新年早々叩き潰してやろうという魂胆です笑笑


太田屋さんのルアー五目はこの時期だと前半にルアータチウオをやって午後の2時間ほど青物狙いをするというシステムです(活性によって変更あり)


タチウオジギングも去年から初めてそろそろ自身も付いて来たところ と思ってたんですが今回はうちのめされました(>_<)

いつもはハーフピッチジャークぐらいで刻んで釣るのが我流だったのですが今回はそのパターンは通用せず、、、

回りを見ているとワンピッチジャークで尚且つジャークの幅は狭くほぼ動かさないという巻きパターンでした


今までカラーの当たり外れの経験はありましたが今回はパターンの違いを身をもって知りました

カラーとルアーは同じもの使ってるのに不思議でしょうがなかった笑、頭ではわかっていたけどこれでいい勉強になりました(´-`)

船長からの直接指導もありなんとかパターンをつかめて一気に4本追加!(圧倒的感謝)

本当にしゃくり方で変わるものだなーと笑笑


そして昼頃になりタチウオの最後のポイントへ、着底後狭くしゃくっていると


ガン!

とあたりが!
すかさず合わせると今までよりも全然重い引き、メーター級来たか!


しかしだんだん違和感、タチウオと引きが違う気がする、、、


デン





出ました、ホウボウw

しかもでかいw

美味しいお土産が確保できて思わずニンマリ






ルアーで狙う人もいるって聞いてたけどまさか自分に来るとは、しかもジグw


そして次は青物ポイントへ移動


一発目でなぜかトラフグw
高級魚だけど捌けないよ笑
友達がバイト先で捌いてもらうらしいのであげたw


この時点で今回変なものばかり釣ってると思っていましたがまだまだ序章だったのです笑


そんなことをしていると船長に連絡が
剱崎で鳥山ができてサワラが上がっているらしい


船を飛ばして剱崎に急行
着くとそこにはたくさんの鳥がいました!


船長が魚探とにらめっこしながら船をいい位置にもっていきます

さぁどうぞ、の掛け声と同時に鳥が目の前で海に突っ込んで行く


すかさずその位置までキャスト!
レンジは浅いはず、ジグを5mほど沈ませてじゃかじゃか巻きすると



ガッツン!!!


慌ててフッキング
するとドラグが出るわ出るわ


ロッドを腰に当て臨戦体勢
ロッドを90度に曲げたままポンピングで寄せようとする!


しかしそのたんびに抵抗
なんとか弱らせあと20mというところでまたダッシュ、ドラグが出される


なんとか水面まで上げると正体はサワラでした


船長によりネットイン
久々の体力勝負の魚だった
ドラグ設定がちょうどよく出船時の自分を褒めたいw







91cm 4.0kgの立派なサワラでした!








周りでも何人かヒットしたみたいだけどラインブレイクなど


自分は船長のアドバイス通りジグのリアにもフックをつけといたのでガッチガチにフッキングしてました
太軸にしておいてよかった(°_°)


その後体力が回復しラスト一投、底からしゃくるといいあたり!


最後にイナダを追加、イナダもサワラもダイワ TGベイトが連れて来てくれました


やはり食いが渋ってる時はスモールシルエットのが青物は食ってくれるイメージありますね

タチウオ、トラフグ、ホウボウ、サワラ、イナダの五目釣り達成!!





東京湾でもこれだけのターゲットがあるわけだからジギングはまだまだやめられない(やめるつもりもない)

特にタチウオのパターンは何年もやらないとわからないんだろうなぁ笑
ますますタチウオジギングが面白く感じれる釣行でした!


家でみたらTGベイトのリアのリングが伸びかけてた∑(゚Д゚)


コメントを見る