プロフィール
べたく
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:41140
QRコード
▼ 海外釣旅 in タイランド メコンオオナマズ編
前回に引き続きタイ釣行記です。
バラマンディに引けを取らない大きさ、タイに来たら釣っておきたいもう一つのターゲットが・・・
「メコンオオナマズ」
現地名ではプラー・サワイと呼ばれています。
なんでも30kg級の魚で何十分もファイトが続くこともあるとか
釣り堀で比較的簡単に釣れるので観光次いでによっても全然楽しめます
釣り場ですがブンサムランフィッシングパークという釣り堀でいってきました~
ブンサムランは世界的にもかなり有名で海外釣行の入門場とも言われています
世界を旅する怪魚釣師もかつてここから一歩を踏み出したのか、と考えるとワクワクしました!


さてさて釣掘りはでかい湖の様になっており、その真ん中に掛けられた桟橋から釣りをします
ここで注意が必要なのがガイドさんです
メコンオオナマズ釣りはコイなどの団子釣りなどの仕掛けを使います
しかしなれていない人が作るとちょうどいい硬さの団子ができないため釣りにならないそうです
よほど団子釣りが経験豊富でない限りガイドさんをつけることをお勧めします
(しかも特殊なエキスの配合などもあるようです)
熟練の技により作られた団子↓

友人と交代で釣っていきます
(じゃないと腕が持たないw)
一匹目は小ぶりなサイズを友人がゲット
続いては自分の番
着水後しばしウキを眺めます・・・
湖ではありえない大きさの波紋や背びれなどが時おり姿を見せますw
漂ううきをみていると・・・・・
ん?消えた?
マケマケマケ~!!
ガイドが叫びます
糸ふけを取って思いっきし竿をあおる!!
ガン! 乗った!!
ジィーーーーーー!!
ファーストランがすさまじかった、一気に50mくらい走られた
そこから全身を使ったポンピングで寄せる!
激しいやり取りの中何度も走られ、
ついにネットイン!

でかい!!
てか重いwww
巨体に似合わずかわいい顔してるw
一匹でかなりの疲労感
すでに腕がプルプル言っているw
友人にかわりひとまず休憩
ローテーションじゃないとやってられんw
友人もいいサイズを釣りまた自分の番
そして二匹目

こいつは小さくあまり引かなかったため休憩になったw
プラー・ブクというらしい
側面をよーく見るとストライプが入っておりメコンオオナマズとは別種とのこと
やり取りとしてはウキが沈んでもすぐには合わせずいとが走ってから糸ふけを取って渾身の合わせを入れる感じ
糸がナイロンなのでしっかり糸ふけを取らないと空合わせや浅いフッキングになってしまう
三匹目は一番でかかった。
こいつの重さを超える大物にはしばらく出会えないだろう
(重さ計った訳じゃないがw)
まずファーストランで対岸まで走られるw
ドラグは一匹目よりもきつくしていたはずなのに、、、
この時点で大物を確信した(笑)
スキをみてポンピング、走られるを何回も繰り替えして何とか岸まで寄せる
しかし・・・
ジジィ――――――――!!!
100mは走られました、ご愁傷さまですww
一度岸に寄せた後から動画を撮ったのですがなんと5分!
全体では20分くらいファイトしていましたw
息はきれ、腕は悲鳴を上げながらもなんとかゲット!!

でけぇーーーー!!!
持ちあげたときについに腕をつりましたww
友人と午前中だけで6匹、最後エサ取り?
に餌を消費され終わりました~
タイランド最高!
スケールが日本と全然違う釣りができましたー!
いつかまた来たいですな!
タイ釣行これにて終了

バラマンディに引けを取らない大きさ、タイに来たら釣っておきたいもう一つのターゲットが・・・
「メコンオオナマズ」
現地名ではプラー・サワイと呼ばれています。
なんでも30kg級の魚で何十分もファイトが続くこともあるとか
釣り堀で比較的簡単に釣れるので観光次いでによっても全然楽しめます
釣り場ですがブンサムランフィッシングパークという釣り堀でいってきました~
ブンサムランは世界的にもかなり有名で海外釣行の入門場とも言われています
世界を旅する怪魚釣師もかつてここから一歩を踏み出したのか、と考えるとワクワクしました!


さてさて釣掘りはでかい湖の様になっており、その真ん中に掛けられた桟橋から釣りをします
ここで注意が必要なのがガイドさんです
メコンオオナマズ釣りはコイなどの団子釣りなどの仕掛けを使います
しかしなれていない人が作るとちょうどいい硬さの団子ができないため釣りにならないそうです
よほど団子釣りが経験豊富でない限りガイドさんをつけることをお勧めします
(しかも特殊なエキスの配合などもあるようです)
熟練の技により作られた団子↓

友人と交代で釣っていきます
(じゃないと腕が持たないw)
一匹目は小ぶりなサイズを友人がゲット
続いては自分の番
着水後しばしウキを眺めます・・・
湖ではありえない大きさの波紋や背びれなどが時おり姿を見せますw
漂ううきをみていると・・・・・
ん?消えた?
マケマケマケ~!!
ガイドが叫びます
糸ふけを取って思いっきし竿をあおる!!
ガン! 乗った!!
ジィーーーーーー!!
ファーストランがすさまじかった、一気に50mくらい走られた
そこから全身を使ったポンピングで寄せる!
激しいやり取りの中何度も走られ、
ついにネットイン!

でかい!!
てか重いwww
巨体に似合わずかわいい顔してるw
一匹でかなりの疲労感
すでに腕がプルプル言っているw
友人にかわりひとまず休憩
ローテーションじゃないとやってられんw
友人もいいサイズを釣りまた自分の番
そして二匹目

こいつは小さくあまり引かなかったため休憩になったw
プラー・ブクというらしい
側面をよーく見るとストライプが入っておりメコンオオナマズとは別種とのこと
やり取りとしてはウキが沈んでもすぐには合わせずいとが走ってから糸ふけを取って渾身の合わせを入れる感じ
糸がナイロンなのでしっかり糸ふけを取らないと空合わせや浅いフッキングになってしまう
三匹目は一番でかかった。
こいつの重さを超える大物にはしばらく出会えないだろう
(重さ計った訳じゃないがw)
まずファーストランで対岸まで走られるw
ドラグは一匹目よりもきつくしていたはずなのに、、、
この時点で大物を確信した(笑)
スキをみてポンピング、走られるを何回も繰り替えして何とか岸まで寄せる
しかし・・・
ジジィ――――――――!!!
100mは走られました、ご愁傷さまですww
一度岸に寄せた後から動画を撮ったのですがなんと5分!
全体では20分くらいファイトしていましたw
息はきれ、腕は悲鳴を上げながらもなんとかゲット!!

でけぇーーーー!!!
持ちあげたときについに腕をつりましたww
友人と午前中だけで6匹、最後エサ取り?
に餌を消費され終わりました~
タイランド最高!
スケールが日本と全然違う釣りができましたー!
いつかまた来たいですな!
タイ釣行これにて終了

- 2016年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
べたくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント