プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:587
- 昨日のアクセス:1843
- 総アクセス数:1374813
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
ゴリゴリになった19ストラディックC3000HGを自力で修復した話
先日の釣行でふいに遭遇したイナワラの群れで2回ファイトしたら、そのあとリールがゴリゴリになってしまった。
それもなんか違和感あるなー、というレベルではなく、もうはっきりと手に振動が伝わるレベルのゴリゴリ(T_T)
使い続ければもっと壊れそうだったのでその日は利用継続を断念。
機種は19ストラディックC3000HG。
…
それもなんか違和感あるなー、というレベルではなく、もうはっきりと手に振動が伝わるレベルのゴリゴリ(T_T)
使い続ければもっと壊れそうだったのでその日は利用継続を断念。
機種は19ストラディックC3000HG。
…
- 2022年6月22日
- コメント(1)
22/06/18の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/06/18 6:00-17:30船中合計
タチウオ 40匹くらい 最大F3.5
サバ 5匹 最大35センチ
カサゴ 50匹くらい 最大25センチ
アカハタ 1匹 20センチ
ヒラメ 1匹 50センチ
イナワラ 3匹 60センチ前後
シーバス 10匹 最大73センチ
クロダイ 1匹 35センチ
ホウボウ 1匹 20センチ
メバル 1匹 25センチ
エソ 1…
タチウオ 40匹くらい 最大F3.5
サバ 5匹 最大35センチ
カサゴ 50匹くらい 最大25センチ
アカハタ 1匹 20センチ
ヒラメ 1匹 50センチ
イナワラ 3匹 60センチ前後
シーバス 10匹 最大73センチ
クロダイ 1匹 35センチ
ホウボウ 1匹 20センチ
メバル 1匹 25センチ
エソ 1…
- 2022年6月19日
- コメント(0)
22/06/04の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/06/04 7:00-17:30船中合計
タチウオ 7本 (〜110cm)
カサゴ 20匹 (〜20cm)
オキメバル? (28cm)
エソ 4匹
タイラバは沈黙。
タチウオは粘ればたくさん釣れそうだったけど、見切ってイカ修行。
途中カサゴに癒されるものの、ほぼ4時間誰も何も起こせず。
タチウオ 7本 (〜110cm)
カサゴ 20匹 (〜20cm)
オキメバル? (28cm)
エソ 4匹
タイラバは沈黙。
タチウオは粘ればたくさん釣れそうだったけど、見切ってイカ修行。
途中カサゴに癒されるものの、ほぼ4時間誰も何も起こせず。
- 2022年6月5日
- コメント(0)
買ってよかったボート用品③ 50cmのマダイの背骨も断ち切るフィッシュシザー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (お買い物)
先日、これを買いました。
がまかつ HDフィッシュシザー LE125 20cm
https://amzn.to/38sVFm6
自分はボートで釣った魚を持ち帰るとき、船上で血抜きだけでなく内臓やヒレを落としてから持ち帰っています。
これまではこれを使ってました。
ダイソーのカニ用はさみ。110円。
これはこれで、エラを切ったり内臓を取り出す分…
がまかつ HDフィッシュシザー LE125 20cm
https://amzn.to/38sVFm6
自分はボートで釣った魚を持ち帰るとき、船上で血抜きだけでなく内臓やヒレを落としてから持ち帰っています。
これまではこれを使ってました。
ダイソーのカニ用はさみ。110円。
これはこれで、エラを切ったり内臓を取り出す分…
- 2022年6月1日
- コメント(0)
22/05/29の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/05/29 5:30-14:30
船中合計
マダイ 1匹(35cm)
キジハタ 1匹(30cm)
シーバス 1匹(55cm)
アジ 2匹(~42cm)
カサゴ 30匹(~25cm)
サバ 15匹(~40cm)
エソ 3匹
真夏の暑さの中、色々釣れて楽しい一日だった(^^)/
船中合計
マダイ 1匹(35cm)
キジハタ 1匹(30cm)
シーバス 1匹(55cm)
アジ 2匹(~42cm)
カサゴ 30匹(~25cm)
サバ 15匹(~40cm)
エソ 3匹
真夏の暑さの中、色々釣れて楽しい一日だった(^^)/
- 2022年5月29日
- コメント(0)
22/05/28の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/05/28 6:00-13:00
船中合計
タチウオ 1匹 110cm
サバ 30匹 (~40cm)
観音崎沖くらいまで赤潮?っぽい濁りと汚れが水面にあって厳しかった。
最後にサバが遊んでくれなかったらヤバかった^^;
船中合計
タチウオ 1匹 110cm
サバ 30匹 (~40cm)
観音崎沖くらいまで赤潮?っぽい濁りと汚れが水面にあって厳しかった。
最後にサバが遊んでくれなかったらヤバかった^^;
- 2022年5月28日
- コメント(0)
22/05/22の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/5/22 5:00-11:40
船中合計
サバ 20匹(~40cm)
強風予報の中なんとか行けると踏んでタイラバ&イカ修行便
結果惨敗だったけど、新しい釣りを覚えるのはかなり楽しい。
船中合計
サバ 20匹(~40cm)
強風予報の中なんとか行けると踏んでタイラバ&イカ修行便
結果惨敗だったけど、新しい釣りを覚えるのはかなり楽しい。
- 2022年5月23日
- コメント(0)
22/05/21の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/05/21 14:00-18:30船中合計
シーバス たぶん30匹(〜60センチ)
カサゴ 約10匹(〜25センチ)
ボートメンテナンスの後の近場の釣り。
期待していなかっただけにたくさん釣れてかなり満足(^^)
シーバス たぶん30匹(〜60センチ)
カサゴ 約10匹(〜25センチ)
ボートメンテナンスの後の近場の釣り。
期待していなかっただけにたくさん釣れてかなり満足(^^)
- 2022年5月22日
- コメント(0)
22/05/15の釣果
- ジャンル:日記/一般
- (釣果速報(船中合計))
2022/05/15 5:30-14:00
船中合計
シーバス 約30匹(~62cm)
マゴチ 4匹 (~50cm)
ヒラメ 1匹(30cm)
予報以上の風と波に苦しんだけど、シーバスに遊んでもらうことができました。
マゴチはリフト&フォールが基本だけど、ヒラメはマゴチほどフォールは多く入れない方がいいと最近わかってきました(^^)/
あとオスプ…
船中合計
シーバス 約30匹(~62cm)
マゴチ 4匹 (~50cm)
ヒラメ 1匹(30cm)
予報以上の風と波に苦しんだけど、シーバスに遊んでもらうことができました。
マゴチはリフト&フォールが基本だけど、ヒラメはマゴチほどフォールは多く入れない方がいいと最近わかってきました(^^)/
あとオスプ…
- 2022年5月16日
- コメント(0)
22/05/14の釣果
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2022/05/14 13:00-16:00
午前中の初心者サポート便は強風大雨で中止。
午後潮位が上がるまでボート磨いて、13時から近場でシーバスに遊んでもらった(^^)
ビーフリーズとUKシャッドワームでシーバス7匹キャッチ。
アジとマゴチもちょっとだけ探したけど不発。
午前中の初心者サポート便は強風大雨で中止。
午後潮位が上がるまでボート磨いて、13時から近場でシーバスに遊んでもらった(^^)
ビーフリーズとUKシャッドワームでシーバス7匹キャッチ。
アジとマゴチもちょっとだけ探したけど不発。
- 2022年5月15日
- コメント(0)
最新のコメント