プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:383
- 昨日のアクセス:637
- 総アクセス数:1365656
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
23/09/14 サワラなんとかキャッチできたけどその後迷走。
6:00-14:00
光進丸さん、Wさん、zawaさん
船中合計
サゴシ1匹
タチウオ10匹
マゴチ2匹
フグとエソ多数。
朝イチはアクアライン近辺でサワラ狙いで、zara さんがサワラ掛けたけど船長がタモ入れ失敗orz。その後のサゴシもsawa さんがキャッチ。
粘れば良かったんだけど我慢できずに富津へビッグベイトしに行って死亡orz
…
光進丸さん、Wさん、zawaさん
船中合計
サゴシ1匹
タチウオ10匹
マゴチ2匹
フグとエソ多数。
朝イチはアクアライン近辺でサワラ狙いで、zara さんがサワラ掛けたけど船長がタモ入れ失敗orz。その後のサゴシもsawa さんがキャッチ。
粘れば良かったんだけど我慢できずに富津へビッグベイトしに行って死亡orz
…
- 2023年9月14日
- コメント(0)
23/09/06 朝練は朝練だった^^;
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
5:30-10:30
BONさん
今日の朝練の結果です。
BONさんがメガドッグ220で65cmを1匹、で終了でしたー^^;
先日の日曜は赤潮だったのに今日は変に水が澄んでいて、小さなフグがいっぱい水面で浮いてました。青潮っぽい?
おつかれさまでしたー!
週末には回復してて欲しい。
BONさん
今日の朝練の結果です。
BONさんがメガドッグ220で65cmを1匹、で終了でしたー^^;
先日の日曜は赤潮だったのに今日は変に水が澄んでいて、小さなフグがいっぱい水面で浮いてました。青潮っぽい?
おつかれさまでしたー!
週末には回復してて欲しい。
- 2023年9月6日
- コメント(0)
20メタニウム本体の全ボールベアリングを交換したらさすがに新品同様の巻きになった。
このところ一番ハードに使い込んでいるリールが20メタニウムなんですが、毎回釣行後に水洗いは必ずやっているものの、とうとうローラークラッチ(ワンウェイクラッチ)が機能しなくなり、ハンドルが逆転するし、巻き心地もスプール回転そのものも違和感が出まくったので、フルメンテナンスすることにしました。
これは半年…
これは半年…
- 2023年9月5日
- コメント(0)
23/09/03 自主練粘り倒してランカー♪
この日は初心者サポート便の予定が風が強めの予報だったので中止にしたけど、自分一人なら釣りできそうだったので出船。
実際風は予報よりかなり弱かった。
一人だったのでコノシロの群れの近くで粘り倒したら、ランカー釣れました(^^)
ヒットルアーはネクストスピン。
7時間やってマゴチ1、シーバス1だったけど満足
実際風は予報よりかなり弱かった。
一人だったのでコノシロの群れの近くで粘り倒したら、ランカー釣れました(^^)
ヒットルアーはネクストスピン。
7時間やってマゴチ1、シーバス1だったけど満足
- 2023年9月3日
- コメント(0)
23/07/30 シイラ134cm!!!
4時半-13時
闘猛さん、虎くん、ミツさん
船中合計
シイラ 5匹 最大134cm バイトは倍くらい
アカハタ10匹 最大38cm
カサゴ 2匹
エソ 6匹
シイラはテクニカルでした。釣ったのはほとんど闘猛さん。
そして134cmのモンスターも仕留めたのは闘猛さん。
30分近いファイトだった。大きめのネットもぶっ壊れた。
これまで自…
闘猛さん、虎くん、ミツさん
船中合計
シイラ 5匹 最大134cm バイトは倍くらい
アカハタ10匹 最大38cm
カサゴ 2匹
エソ 6匹
シイラはテクニカルでした。釣ったのはほとんど闘猛さん。
そして134cmのモンスターも仕留めたのは闘猛さん。
30分近いファイトだった。大きめのネットもぶっ壊れた。
これまで自…
- 2023年7月30日
- コメント(0)
23/07/26 マゴチ連発の朝練
6:30-10:30
maruさん
船中合計
マゴチ 7匹 ~50cm
ヒラメ 1匹 30cm
シロギス 1匹
朝イチはコノシロっぽい群れがいるところを見つけてビッグベイト練習。
でもコノシロじゃなかったみたい。水面ピチャピチャするところは似てるんだけど。
久々にビッグベイト投げると動かし方忘れてて苦笑しながらも楽しい。
1発だけ…
maruさん
船中合計
マゴチ 7匹 ~50cm
ヒラメ 1匹 30cm
シロギス 1匹
朝イチはコノシロっぽい群れがいるところを見つけてビッグベイト練習。
でもコノシロじゃなかったみたい。水面ピチャピチャするところは似てるんだけど。
久々にビッグベイト投げると動かし方忘れてて苦笑しながらも楽しい。
1発だけ…
- 2023年7月26日
- コメント(0)
23/07/22 同期サポート便
17:00-20:00
新入社員当時の同期3人
船中合計
シロギス 約15匹
アジ 約25匹
イシモチ 約5匹
マゴチ 1匹
夕涼みがてらに新入社員時代の同期が遊びに来てくれました。
このメンバーで会うのは10年以上ぶりで、見た目も年相応に積み重ねがあるけれど、昔ながらのハイテンションで真っ暗になるまでのんびりシロギス、ア…
新入社員当時の同期3人
船中合計
シロギス 約15匹
アジ 約25匹
イシモチ 約5匹
マゴチ 1匹
夕涼みがてらに新入社員時代の同期が遊びに来てくれました。
このメンバーで会うのは10年以上ぶりで、見た目も年相応に積み重ねがあるけれど、昔ながらのハイテンションで真っ暗になるまでのんびりシロギス、ア…
- 2023年7月22日
- コメント(0)
23/07/22 シイラ探しは不発だけどアカハタ祭り
6:30-16:30
SAGE愛好会さん、Furu2626さん、Sさん
船中合計
アカハタ 約20匹
カサゴ 約5匹
マゴチ 1匹
シイラを探して館山近くまで遠征したんだけど遭遇出来ず、自分の好きなロックフィッシュゲームでアカハタとカサゴ、最後にマゴチをねらってお土産たくさんの釣行になりました。
35cmを超えてくるとアカハタの引き…
SAGE愛好会さん、Furu2626さん、Sさん
船中合計
アカハタ 約20匹
カサゴ 約5匹
マゴチ 1匹
シイラを探して館山近くまで遠征したんだけど遭遇出来ず、自分の好きなロックフィッシュゲームでアカハタとカサゴ、最後にマゴチをねらってお土産たくさんの釣行になりました。
35cmを超えてくるとアカハタの引き…
- 2023年7月22日
- コメント(0)
23/07/17 灼熱の初心者サポート便
6-15時
今日は元上司ファミリーが遊びに来てくれました。
風のない猛暑日で、修行のような暑さだったけど頑張ってくれて、マゴチ2匹とたくさんのキスとアジをお土産にできて良かった(^^)
暑すぎて早上がりしたかったけれど、潮位の関係でどうしても長丁場になってしまい、ほんとお疲れ様でした^^;
途中橋脚の下で涼んだり…
今日は元上司ファミリーが遊びに来てくれました。
風のない猛暑日で、修行のような暑さだったけど頑張ってくれて、マゴチ2匹とたくさんのキスとアジをお土産にできて良かった(^^)
暑すぎて早上がりしたかったけれど、潮位の関係でどうしても長丁場になってしまい、ほんとお疲れ様でした^^;
途中橋脚の下で涼んだり…
- 2023年7月17日
- コメント(0)
23/07/16 風裏限定でマゴチとタコ
- ジャンル:釣行記
- (マゴチ)
6:00-14:00
N-Styleさん、光進丸さん、釣れねえおじさん
今日も強風でボート出すの躊躇ったけど、なんとか風裏で勝負してマゴチとタコが釣れました。自分は映ってませんが^^;
砂地の7-8mのところを風でタコエギ引きずるだけでタコ釣れたのは超新鮮な発見だった。
でも船底に小さなフジツボがかなりついていたので速度が…
N-Styleさん、光進丸さん、釣れねえおじさん
今日も強風でボート出すの躊躇ったけど、なんとか風裏で勝負してマゴチとタコが釣れました。自分は映ってませんが^^;
砂地の7-8mのところを風でタコエギ引きずるだけでタコ釣れたのは超新鮮な発見だった。
でも船底に小さなフジツボがかなりついていたので速度が…
- 2023年7月16日
- コメント(0)
最新のコメント