プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1075
- 昨日のアクセス:3059
- 総アクセス数:1352871
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
15/01/12 今日もまだバチ抜けは始まっていない模様
スキーから思いの外早く帰ってこれたので、
晩御飯の後にちょっとだけホームリバー へ。
結局ノーバイト。
まだでした。
ところで土曜日のザ・フィッシング見ました?
あれ収録いつなんですかね?
12月下旬とかだったらもう、
産卵でシーバスが湾奥からいなくなる
なんて嘘ですねほんと。
橋脚へのアプローチとかも凄すぎ…
晩御飯の後にちょっとだけホームリバー へ。
結局ノーバイト。
まだでした。
ところで土曜日のザ・フィッシング見ました?
あれ収録いつなんですかね?
12月下旬とかだったらもう、
産卵でシーバスが湾奥からいなくなる
なんて嘘ですねほんと。
橋脚へのアプローチとかも凄すぎ…
- 2015年1月12日
- コメント(4)
15/01/08 今日もまだバチ抜けパターンでは釣れず
今夜もいい下げの時間帯に都合がついたのでホームリバーへ出撃。
残念ながらノーバイトノーフィッシュ。
この河口で実はバチ自体は見たことないんで、
バチが抜けてるのか、
まだ魚がいないのか、
それは分からないのですが、
バチ抜け用ルアーではなにも起こらず。
でもいいんです。
家で誰かが釣れだした!っていう記事…
残念ながらノーバイトノーフィッシュ。
この河口で実はバチ自体は見たことないんで、
バチが抜けてるのか、
まだ魚がいないのか、
それは分からないのですが、
バチ抜け用ルアーではなにも起こらず。
でもいいんです。
家で誰かが釣れだした!っていう記事…
- 2015年1月8日
- コメント(4)
15/01/04 ホームリバー まだバチ抜けパターンはダメっぽい
昼間の釣り初めの後、
せっかくの大潮の下げなので地元のホームリバーへ行ってきました。
日没後、次第に流れは強まり、
風もなくて、最高のバチ抜けタイミング。
橋脚のヨレを中心にバチ抜けルアーで攻めてみるも不発。
まだバチ抜け始まっていないのか、
それとも魚が入ってきていないのか、
あるいは自分に食わせるウデ…
せっかくの大潮の下げなので地元のホームリバーへ行ってきました。
日没後、次第に流れは強まり、
風もなくて、最高のバチ抜けタイミング。
橋脚のヨレを中心にバチ抜けルアーで攻めてみるも不発。
まだバチ抜け始まっていないのか、
それとも魚が入ってきていないのか、
あるいは自分に食わせるウデ…
- 2015年1月5日
- コメント(5)
14/12/24 クリスマスイブの夜に釣りしてるヤツがいるのか調査したら自分だけだった件について
仕事から帰ってご飯食べて潮時表を見たらいい感じの下げ。
なんでイブの夜に潮時表見てるんだ俺?
そんなわけでバチ抜けってもう底のほうで始まってるのかな?
と思い立って地元のホームリバーへチャリンコを飛ばす。
風がなくてそんなに寒くないぞ。
現場到着。
すごい流れてます。雰囲気はとてもいい感じ!
・・・でも誰…
なんでイブの夜に潮時表見てるんだ俺?
そんなわけでバチ抜けってもう底のほうで始まってるのかな?
と思い立って地元のホームリバーへチャリンコを飛ばす。
風がなくてそんなに寒くないぞ。
現場到着。
すごい流れてます。雰囲気はとてもいい感じ!
・・・でも誰…
- 2014年12月25日
- コメント(2)
14/12/05 ナイトゲーム納め。来年から本気出す(笑)
仕事から帰って晩御飯を食べて、
大潮の下げだったのでホームリバーに出撃しました。
前日までの暴風もおさまり、
嘘のように静かな水面でした。
いつもいい感じで濁ってて、流れも出ていて、
しかもふらふらと泳ぐイナッコも結構見えます。
ごっつぁんミノーから開始して、
ビーフリーズ、
スーサン、
スレン、
トライデ…
大潮の下げだったのでホームリバーに出撃しました。
前日までの暴風もおさまり、
嘘のように静かな水面でした。
いつもいい感じで濁ってて、流れも出ていて、
しかもふらふらと泳ぐイナッコも結構見えます。
ごっつぁんミノーから開始して、
ビーフリーズ、
スーサン、
スレン、
トライデ…
- 2014年12月5日
- コメント(0)
14/11/28 ホームリバーで沈黙の4時間
翌日はきっと強風でホームの海釣り施設は入場できないだろう、という読みで、20:30-00:30までホームリバーを丹念に攻めてみました。
下げはじめから1時間後のスタートでしたが
潮と逆になる南風が吹いていて、
表層と底層で流れが逆になっていました。
と、ちょっと知った風なことを考えながら表層系と沈める系の
ルアーを…
下げはじめから1時間後のスタートでしたが
潮と逆になる南風が吹いていて、
表層と底層で流れが逆になっていました。
と、ちょっと知った風なことを考えながら表層系と沈める系の
ルアーを…
- 2014年11月29日
- コメント(2)
14/11/26 ホームリバーで2バイト。まだ魚いた。
仕事から帰って、雨が少し治まる。
ご飯を食べて、潮時を見ると下げ始め。
天皇杯決勝を賭けた、ジェフユナイテッドは負けている。
村岡さんは、まだ魚がいると言っている。
これはもう釣りに行くしか!
ということでホームリバーへ。
すごい流れが出ていて橋脚周りのヨレもはっきりわかる。
寒い雨の夜、誰も周りにいない…
ご飯を食べて、潮時を見ると下げ始め。
天皇杯決勝を賭けた、ジェフユナイテッドは負けている。
村岡さんは、まだ魚がいると言っている。
これはもう釣りに行くしか!
ということでホームリバーへ。
すごい流れが出ていて橋脚周りのヨレもはっきりわかる。
寒い雨の夜、誰も周りにいない…
- 2014年11月27日
- コメント(0)
14/11/19 もう河口には魚はいないのかな
仕事から帰って先週結果の出たホームリバー河口へ。
干潮2時間前。
フラペンで自分の技術で攻めきれるところはすべて投げてみた。
橋脚。
明暗の境目。
流れのヨレ。
テトラ際。
排水口の流れが当たるところと、
その脇で水が回っているところ・・・
何も起こらず。ボラは跳ねている。
もう河口にはシーバスはいないのかな…
干潮2時間前。
フラペンで自分の技術で攻めきれるところはすべて投げてみた。
橋脚。
明暗の境目。
流れのヨレ。
テトラ際。
排水口の流れが当たるところと、
その脇で水が回っているところ・・・
何も起こらず。ボラは跳ねている。
もう河口にはシーバスはいないのかな…
- 2014年11月19日
- コメント(0)
14/11/16 ホームリバー2 夕陽と猫と鴨だけ。
夕方少し時間ができたので少し出撃。
突堤での鉄板の遠投から河口テトラのミノーイングまで一通り攻めるも何も起こらず。
体が、特に腕がさすがに悲鳴をあげてきたので早々に終了。
収穫は、
夕陽と、
猫と、
鴨。
15:30-17:30でした。
iPhoneからの投稿
突堤での鉄板の遠投から河口テトラのミノーイングまで一通り攻めるも何も起こらず。
体が、特に腕がさすがに悲鳴をあげてきたので早々に終了。
収穫は、
夕陽と、
猫と、
鴨。
15:30-17:30でした。
iPhoneからの投稿
- 2014年11月17日
- コメント(1)
14/11/12 ホームリバー スレンで釣れた(^o^)
帰宅して晩ご飯食べて今日はホームリバーへ。
南風吹いてると思ったらほぼ無風でした(・_・;
でも潮は下げ始めて1時間ちょっと。
いい感じで流れています。
いつも通りフラペンで広範囲をサーチ。
でも反応なし。
次にごっつぁんミノーで表層を流す。
ジャークなしでアップから流しているとツン。
しゃー!
とか言いながらテ…
南風吹いてると思ったらほぼ無風でした(・_・;
でも潮は下げ始めて1時間ちょっと。
いい感じで流れています。
いつも通りフラペンで広範囲をサーチ。
でも反応なし。
次にごっつぁんミノーで表層を流す。
ジャークなしでアップから流しているとツン。
しゃー!
とか言いながらテ…
- 2014年11月13日
- コメント(3)
最新のコメント