プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:883
  • 昨日のアクセス:624
  • 総アクセス数:1414175

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

2014/09/03 初めての場所は夜行くべきではない

という当たり前の話です。
20:00〜22:00 晴れ
ホームリバーの青潮がまだひどいので
ふと思いついて中流域の潮止めの堰まで行ってみました。
でも案の定平日の夜でも長潮でも人がいっぱい。
みんな鮭のように遡るみたいです(^o^)
魚も青潮嫌って遡って来たみたいで無数のボラが水面ばちゃばちゃやってます。
もはやボイルか…

続きを読む

2014/08/27 予想通り青潮発生(T_T)

20:00-20:15 ホームリバー
帰宅して飯食って出撃してみました。
青潮になっているかな、まだなっていないといいな、
と半ば祈りながら到着。
月もないのにぼんやりと海が明るく見える・・・
近寄ってライト照らしてみたら
はい。写真じゃ分かりにくいけど見事に乳青色でした。
テトラの水面付近は無数のエビ類が張り付いてい…

続きを読む

2014/5/7 ホームリバーで5Bite 1Get

仕事から帰ってご飯ベたら時間ができたので、またまたホームリバーに出勤しました。
もうバチ抜けは終わってるよなーと思いながら片隅の水面をライトで照らしているとすばしこく動く3~4cmで細長の生き物が寄って来ました。
おお、これがクルクルバチなのかな?
ということで何時ものデッドスローでなく、
ちょっと早めにエ…

続きを読む

フラペン入手! そしてさらばフラペン(T_T)

仕事から帰って少し雨もぱらついていたんだけど明日の夜は飲み会だし人少ないだろうから行くぞ、と言い訳してホームリバーへ出撃。
なぜなら新発売のマリアのシンペン、フラペンを入手したから。
ヤマリア(YAMARIA) フラペン 05P(チャートパール)【釣具のポイント】
価格:1,599円(税込、送料別)
風はほとんどなくて…

続きを読む

2014/4/20も朝はホーム、夜はホームリバー

(4:00-12:00)
日曜日の今日も懲りずに朝はホームフィールドへ
引き続き寒いです。水温もせっかくの上昇傾向が足踏みしたみたい。
だが昨日と違ってバイトはあります。
結果3バイト、0ゲット(T_T)
全部ばらしました。ルアーはコアマンPB-24。
どうにもエラ洗いされたりタモ入れ直前でばらしてしまいます。
つまり自分が未…

続きを読む

2014/4/19 朝はホーム、夜はホームリバー

(4:00-11:00)早起きして朝はホームフィールドへ。気温8度。めっちゃ寒いっす。冬です。先週いい思いをした場所へ入るもなにも起こらず。お昼前に移動した場所で350円ブレードルアーをリフト&フォールしているとフォール中にココンといい当たりが。上がったのは52cmのフッコでした。近くで釣りをしていたファミリーに…

続きを読む

仕事から帰ってまたホームリバーへ。

またまた大潮でもあり仕事から22時に帰ってきて我慢できずにホームリバーへ(^o^)
風がなくてとてもいい感じだったのでバチパターンで。って言うかこの時期これ以外で釣ったことないので他のパターンを試してもすぐ戻ります^^;
結果は3匹の40cmクラスでした。
でも一匹は派手にトップに出たのでかなり興奮しました。
ヒット…

続きを読む

大潮の下げの夜なので我慢できずに2時間勝負

今日は大潮。
風は北西だけど21時過ぎには弱まる見込み。
仕事から帰って来てご飯食べ終わったのが21時。
干潮が23時半。
こんな条件ならちょっと釣りに行かない訳にはいかないでしょう、ということでチャリンコでホームリバーへ。
風はまだ強かったですが背中に受ける形でバチパターンの釣りをやってみました。
結果はこ…

続きを読む

仕事から帰って我慢できずに今日も2時間釣行

昨日いい思いしたので雨が降るかも、という予報を無視してホームリバーに出撃しました。
が、異常なしでした。何も起こらず(T_T)
主力のエリア10エボや、この間買ったチョーサンや、底バチを意識したローリングベイトも投げたのですが
僕に釣れる魚は今日はいませんでした。
ということで塩抜き中。
また週末頑張ります。

続きを読む

仕事から帰って我慢できず2時間勝負

仕事から帰って来たのが22時過ぎで、週末釣れなかったこともあり禁断症状が出て自転車でホームリバーへ^^;
2時間だけ頑張った結果40cm前後が3匹。
サイズなんてこの際どうでもよくて魚の顔見れたのが嬉しいっす\(^o^)/
ルアーはエリア10エボ。
表層デッドスローでググッと。
一応メモでこの日の潮も貼っときます。
23時…

続きを読む