プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1224
  • 昨日のアクセス:648
  • 総アクセス数:1348576

アーカイブ

さらに表示

検索

:

15/02/04 ホームリバー戦 まだ開幕とはいえないのか

大潮の今日も仕事から帰ってホームリバーへ
昨日より流れが早い気がするぞ。
昨日と同じパターンで攻めるも、
昨日と違う流し方や沈め方で攻めるも、
何事もなく終了。
いや、有事はひとつ。
エリア10エボを沈みテトラに持っていかれました(T_T)
まだ開幕とはいえないのかもなー。
ホームリバー2へ行ったひゅんけるさんど…

続きを読む

15/02/03 約束の橋、62cm。

大潮の下げ。仕事を終えて急いでホームリバーへ。
満潮は16時。すでにもう流れはガンガン来ていました。
一年前と同様にあの橋の下で、
エリア10エボを潮目の向こう側で流す。
流す。
流す。
コン!
♪───O(≧∇≦)O────♪
っしゃー!
テトラに巻かれないように遠めでファイト。
少し勢いがなくなってきたところで寄せて速…

続きを読む

15/02/01 ホームリバー戦 魚はいないわけではない

おはようございます。
どうしてもペンデュラムキャストができないteruki1997です。
皆さんあれでよくコントロールできるなあ、
と尊敬します。
なので僕は垂らし短め。
高切れも多いですorz
ちなみに最初に組んだ自作PCはペンティアム2です。
スロットなヤツ。どうでもいいですね(笑)
という話とは何の関係もないのです…

続きを読む

15/01/31夜 強風の中頑張ってもダメなときはダメ

こんばんは。
釣りを始めて40年目。いまだにハンドルは右手で巻くteruki1997です。
これまでの人生で何度か挑戦してるんだけどすべて挫折。
左巻きのメリットも分かってますがそれでも右巻き。
着水直後に巻くときはルアーが空中にある時点で持ち替えます。
淀みなくそんなことができるくらい右巻きです(笑)
という話と…

続きを読む

15/01/28 尊い犠牲により今日もホームリバーの平和は守られる

こんばんは。
釣果写真でこんな画像加工したらアクセス増えるのか減るのか試してみたいteruki1997です。
でも一人釣行だとブツ持ち取れないからなかなかチャンスないなw
という話とは何の関係もないのですが、
今日も晩御飯の後ホームリバーへ行って来ました。
20:00くらいスタートで、
この時期のこのタイミングで釣れ…

続きを読む

15/01/26 ホームリバー戦 音沙汰無し

遅く帰ってきたものの1時間だけということで今日もホームリバーへ。
日中暖かったし潮目がいい感じで入ってるけど、何も起きず。
2箇所で表層から下まで探るとあっというまに1時間。
やはり来週までは厳しいかなー。
 

続きを読む

15/01/25夜 ホームリバー戦 カスリもせず

朝釣りしたのにバチ抜け期待して夜も行ってきました。
満潮の20:15スタート。
うーん・・・・
タロウさんと遭遇するも二人でうーん・・・・
結果はまったくのノーバイト。
寒いので22:15に撤収。
おつかれさまでした!
 

続きを読む

15/01/20 ホームリバー バチ抜け調査 まだ!

大潮の下げはじめの17:30から20:00まで釣りました。
とてもいい流れが出ていて、
水もほんの少し濁ってて、
一年しかない経験ですが、
経験上とても雰囲気はよさそう。
でも完全ノーバイト。
橋脚狙っている人もノーバイトとのことですぐに移動したみたい。
果たして今年は何日から(自分には)釣れ始めるのか。
それを…

続きを読む

15/01/18夜 ホームリバー バチ抜け調査 異常ありませんでした。

昼間ロッド折ったばっかりの低いテンションで行って、
夜シーバスに慰めてもらおうと考えるほうが間違いだよね。
エリア10エボを1個ロストして終了。
とことんついてない一日でした。
 

続きを読む

15/01/14 ホームリバーのバチ抜けパターン開幕はまだっぽい

晩御飯のあとで、潮時はよくなかったのですが時間を確保できたのでホームリバーへ。
いい潮目が出ていて雰囲気は良かったのですが結局不発。
今回はワームで底を流してみたんだけど、
4gのジグヘッドじゃまだ重いかな。
やはりここはひとつ、あの、最果ての地へ行ってみようかな。

続きを読む