プロフィール

ヒロ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:296974

伊豆大島原付の旅!

皆さん、おはようございます!

最近、シーバス以外の釣りを楽しんでいるヒロです!

ちょっと長文になりますのでご勘弁を(⌒_⌒;

さて、5月にネレ氏と沼津遠征した際、「伊豆大島で釣りしたいなぁ」というネレ氏の言葉から始まっていろいろ調べたら時間的、費用的に無理じゃないことを知りました。

ご存知の通り、伊豆大島へ行くには時間は掛かるがお手ごろ価格の大型船と料金は割高だが、1時間45分程度で着いてしまうジェット船があります。

今回は大型船を選びました。それは夜の23時に出発し、翌日朝5時前に伊豆大島へ着くことです。

ジェット船だとそこまで早く着く便がないため諦めました!

大型船にした決め手は原付バイクを安く輸送できること!これを知ったその日から日程はいつにするかなど相談した結果、18日の深夜便で大島入りし、19日に一泊し翌20日に帰着というスケジュールに決めました!

そしてバイクにたくさんの荷物を乗せいざ大島へ出発!
k7f2a6htv7j8uepam7zf_480_480-eb5ca513.jpg

うねりがあって船酔いが心配でしたが、一杯やって即就寝!ただ、船の中は冷房が効いててちと寒かった(⌒_⌒;

4時55分に予定通り岡田港(正確には「おかたこう」と読みます)に到着し、降りてすぐの桟橋先端へ!

すでに地元のエサ師が竿を並べていたので少し手前からスタート!

オイラが準備をしている間にネレ氏が先にキャスト!

すると1投目から「食ったぁ!」の声にどんだけポテンシャルが高いのか!と思いましたが残念ながらフックアウト!

手前まで寄ってきて魚体を確認したのに・・・残念(⌒_⌒;

因みに、カツオ系だったようです!

これは爆釣の予感・・・と思ったが後が続かず・・・

そして全く反応がない時間が続くと目の前でいきなりナブラ!

レッドペッパーにチェンジしナブラ上をジャークするとHIT!

しかし、すぐにバラシ【T__T】

暫くしてまたナブラが出たのでレッドペッパーを投げると即バイト!

今度はしっかりフッキングしてたので無事にGET!

大島初GET、そしてバースデーフィッシュはショゴタン!

3izsid328pega4omgcd7_480_480-32b56563.jpg
小さいとはいえ嬉しい1本!

続けてブガチョフコブラで1本を追加したが、バラシが多く結果、朝の釣果はショゴタンが2本だけでした(⌒_⌒;

ネレ氏もバラシが多くエソのみ(⌒_⌒;

で、時合終了!

せっかく大島まで来たのだからいろんな漁港へ行こうということで元町港へ移動!

岡田港は水深20m、元町港は10mと浅く、どうかなぁと思いながら潮目に向かってオーバーゼアーをフルキャスト!

潮目のエッジで出たが乗せることが出来ない・・・

そのうち中国人観光客が貸し竿を持ってドット押し寄せ、堤防の先端は釣堀状態・・・(⌒_⌒;

人が投げてるところへ平気でズカズカ入ってきてコマセをマキマキ【T__T】

危ないからもう少し向こうでやってと言ったら通じたみたいでどいてくれたが、立ち居地をズラせないので移動!

波浮の小さな漁港を見つけ、とりあえずやってみるとローリングベイト48に何かがHIT(⌒_⌒)
しかもダブルヒット!

nhzxkzyg5ktgjzw9ayne_480_480-ffc3f9d2.jpg
フグですけど何か?

とここでネレ氏がやっとショゴタンをGET!

しかし、後が続かないし、いい加減腹も減ったので何か食べようということになり移動しましたが、コンビにもなければ食べるお店もない・・・(⌒_⌒;

お店はあっても時間的にやってない【T__T】

結局、スーパーで食料を買い込み、朝やった岡田港へ戻りやっとご飯にありつける!

このときすでに16時!

このまま、ここで夕マズメをやることに決め腰を据える!

幸いにも先端に陣取っていたエサ師が帰り支度を始めたのでススッと先端をキープ!

しかし、ジグでは反応がないためネレ氏がワインドが良いというのでゴムゴム投入!

ダイワのシーバスジグヘッド10gにたまたま付いていたアルカリを底まで沈めて軽くワインド!

すると入れ食い状態!5oo9iz4xhtvsxdspsrow_480_480-76fa18ec.jpg

意外と型も良いので今晩の晩酌用にキープ!ショゴなので心苦しい部分もありましたが、小さくても美味しいというので食べてみたくなりました(⌒_⌒;

ショゴタンゴメン・・・

ネレ氏もショゴタンを何本か捕ったところで大物狙いし、デカいなにかが追ってきたものの食わせることができず夕マズメ終了!

ナイトに入り、エギを投げてみたが反応がない・・・

しかし、ネレ氏がカマスをGETしキープ!

20時を回ったところで疲労困憊!

宿に戻り、ネレ氏が誕生日ということでショゴタンを捌いてくれました!

バースデーケーキじゃなくバースデーショゴタンの山盛り刺身!

癖もなく甘くてメッサ美味かった!

そして、Facebookのタイムラインに皆さんからたくさん誕生日のお祝いメッセージが入っていたのでコメントを返そうかと思ったらスマホを持ちながら寝落(⌒_⌒;

すでにお返しのコメントはしましたが、正直、こんなにたくさんの方からお祝いのメッセージを頂いたのは初めて。本当にありがとうございました(⌒_⌒)

で、最終日はどこでやるか悩みましたが、やはり岡田港が一番良さそうなので朝の4時に入ったがすでに先端は先行者が・・・

仕方なく先端手前でメタル、オーバーゼアー、シンペンと投げたが反応がない・・・

先端にルアーマンがいたのでお話しながらちゃっかり入れてもらい、アルカリを投入!

1投目でHIT!

画像はありませんがなかなかの良型!と言ってもショゴタンですけど(⌒_⌒;

しかし、後が続かない・・・【T__T】

ナブラが時々でるが、前日のようにTOPにも反応しない!

気が付けば地元のエサ師はいなくなる!

見回りで来た釣り好きのお回りさんがいろいろと情報をくれたが、やはりここ最近、潮がおかしいとのこと!

地元のエサ師がいなくなるのも無理がないという感じ!

ということでタイムアップ!

帰りの船は岡田港じゃなく元町港らしくまた移動!

諦めきれないので元町港で1時間ほど投げ倒したが全く魚っ気がないため本当に終了!

今回のこの旅でたくさんの引き出しが増えました!また機会があったら再上陸したいと思い伊豆大島をあとにしました!

因みに、バイクはこんな感じでコンテナへ収容!
vdeh4449ptdxv66hki32_480_480-839f4802.jpg
ズーマーはオイラのですが、クレアスクーピーは娘が貸してくれました!今回快くバイクを貸してくれた娘に感謝!

天気にも恵まれ本当に楽しい旅でした!

同行したネレさん、お疲れ様でした!

また伊豆大島へ行きましょう!
 

コメントを見る

ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ