プロフィール

ヒロ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:28
  • 総アクセス数:278677

S-1グランプリ参戦記!

皆さん、こんにちは~!
 
今日はわけあって一日遅れのアップッププーです(⌒_⌒)
 
今回も前置きなしでいきます!
 
一昨日はフィッシャーマンの一大イベントであるS-1グランプリin Tokyo Bayに参加してきました!
 
スタート時間が朝の5時ということでネレさんに相談したところ「〇〇なら良いよ!」ということで前日にプラを兼ねて出撃!と思い朝起きたら大粒の雨L(TOT)」
 
仕方ないのでプラを諦め、もう一度就寝!
 
しかし、7時ごろに起きたら雨も上がり、なんとか出撃できそうだったので用事を済ませ遅めに出撃!
 
まぁ時間的に釣れる場所ではないらしいが、ポイントへのエントリー方法を把握したかったので…
 
数投して明日に備えます!
 
そして大会に備えて午後7時半と早目の就寝!ってか早すぎるだろうという感もありますが、長丁場に対する体力温存ってヤツですかね!
 
で、良い感じで寝に入った瞬間、ぷりんの寝言で目が覚めてしまい、そこから眠れずウダウダ…結局、寝れたのは10時過ぎ!ほんで逆に1時半に起きてしまい全く休めず、そのまま会場へ…(^▽^;)
 
3時前に会場へ到着すると既に20台ほどの車が…みんな早すぎ~!
 
アメブロ仲間のかんがるー氏と合流、受付を済ませ、田端氏とも合流!


 
またやんさん、ジーケンさん、ハルユウさん…続々といらして、ルール説明が始まるまで暫く駄弁りングタイム!
 
ルール説明が終了後、規定の時間から5分遅れの午前5時5分にスタートし、一目散に前日のポイントへ向かう!
 
渋滞も無く時間通りにポイント到着!既に2人のアングラーが先行していたため、少し離れてポイント入り!
 
早速、ソルティソニックからスタート!
 
開始早々、BITE!これはいけるぞぉ~と思いましたが、世の中そんなに甘くはありません!その後、フッキング直後のバラシを2回連続L(TOT)」
 
しかし、先行者2人が同時に掛けているので魚影は濃いと思った瞬間、ピックアップ直前手前1mで「ゴンッ!」とモンドリアンBITE!(魚体が見えました)
 
慌てて、ロッドを抑えるのが精一杯でドラグがジー、ジー、ジーと唸った瞬間、ブチッ!

無性にもPEラインがタラ~ンL(TOT)」
 
完全に根に入られ、主導権をとる前にリーダーをブッち切られました!
 
恐らく、60cmは超えていたのに~
 
唯一の鉄板系だったソルティソニックが殉職し、その後はレンジバイブを投げ倒したがNOBITE!
 
ネレさんからの情報では私の隣りにいるヤナギさんは70UPを含む30本を獲っているらしいが、ルアーは鉄板系だそうだ!だけどもう持ってない…L(TOT)」
 
akiさんからの情報では隣りのオープンエリアが鉄板系じゃなくても絶好調らしい…ということで急いで移動!
 
akiさんとjunpapaさんと合流!残りの実釣時間は1時間強!
 
とりあえず、付いていたローリングボンバーを遠投!
 
するとブレイク絡みで「ゴンッ!」
 
40そこそこのノンキーだったが手前でポロリL(TOT)」
 
気を取り直し角度を変えキャストゥ~!
 
今度はブレイクの手前で「ゴンッ!」
 
2投で2HITです!
 
タモ入れに手こずりましたが、君のハートにネットイン!



ローリングボンバー 56cm
 
サイズ云々はべつにして、とりあえずノーフィシュはこれで免れた!
 
その後、いろいろルアーチェンジしたものの、ショートバイトばかりでタイムアップ!
 
早速ウエイン会場に戻り検量へ…

他のアングラーのことが気になりますが、意外と検量してるアングラーが沢山なのには驚き!
 
まぁ、だいたい56cmで優勝するわけ無いですよね(^▽^;)
 
終わってみれば、優勝は84cmだったけかなぁ~1DAY大会でランカーを出すって並大抵では出せませんよね!
 
優勝した方、おめでとうございます!
 
さて、大会も終わったし、あとはイベント会場のブースを見たり、釣り仲間と駄弁ったりとお楽しみはいっぱい!もちろん大抽選会も(⌒_⌒)
 
先ずはアピアの澤さんにご挨拶!この方の笑顔、本当に癒されます(*^~^*)
 
fimoの浅見さんが移動…寂しいっす(TOT)
 
いつも元気な尾形氏…元気をありがとう!
 
邪道の藤沢さん…次回、ヘルメットにサインお願いします(⌒_⌒)
同じく邪道の田端さん…結果は残念でしたがまたアソコでご一緒しましょうね!
 
ティムコの嶋田プロ…次回のよこはまでのイベント、楽しみにしています!
 
ZipBaitsの浅川プロ…すみません、ウィスパーを買いに行ったら既に完売していましたL(TOT)」
 
ハルシオンでお手伝いしていた工藤さん…眼があった瞬間ににっこり笑って出迎えてくれました!覚えて頂いてとても嬉しかったです(⌒_⌒)
 
ウェイン受付してた大野プロ…この画像キレイだなぁ~と褒めていただいて光栄です!

またやんさん、ジーケンさん…お疲れ様でした!今度は30日ですね!

ゆ~いちさん…いつもご家族でイベントに参加してるのが羨ますぃです(⌒_⌒)
 
終了ギリギリに到着したマッスルさん…お忙しいのにご苦労様でした!
 
そして参加賞のTシャツや抽選会ではこんなに沢山の景品を頂きました!
 

 
なかなか抽選に当たらなかったかんがるーさん、とりあえず呼ばれて良かったですね!
 
次回はあの帽子を被って釣りに行きましょう!
 
その他、沢山のソル友にまた 出会えてとても楽しい一日でした!
 
ご挨拶できなかったソル友さん、すみませんでした!
 
スタッフさん、プロアングラーさん、メーカーさん、S-1参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした!
 
 
 
そしてイベント終了後、新潟からきてるヤスさんを河川にガイドしてきました!
 
お互い、睡眠不足でしたが、やはり3度のメシより釣りが好きということですかね!
 
既にポイント入りしているkazuさんと合流できたのは夕方6時!
 
ポイントの状況をヤスさんに伝え、実釣開始!
 
シーバスが居るか確認する為スーサンからスタート!
 
で、軽くちんこいのを1本獲ったは良いが、後が続かず苦戦!
 
ヤスさんも3本ほど掛けたが足元でバラシL(TOT)」
 
結局、下げも止まってしまいタイムアウト!
 
とか言いながらズルズルとキャストして3本目を釣ったところで疲労困憊!9時前に納竿しました!
 
 
しかし、このポイントにヤスさんがマズメのジャケット(オレンジ)を忘れてきてしまい、翌日にkazuさんが確認しに行ってくれましたがありませんでした!
 
誰かが拾ってくれてれば良いのだが…
 
早くから場所取りしてたkazuさん、せっかく河川まで来て貰ったのにノーフィッシュだったヤスさん、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!
 
ヤスさん、またリベンジしましょうね! 

コメントを見る

ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ