プロフィール

ヒロ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:278175

大人の修学旅行 ~Second day~

  • ジャンル:釣行記

とりあえず、first dayはこちらをご覧ください(⌒_⌒)

さて、遠征二日目は待ちに待った奄美大島沖でのカンパチジギング(⌒_⌒)

ところが待ち合わせの時間前に現れない二人…(;^_^)

電話をしてみると二人ともお寝坊さん(;^_^)

話をきいたところ午前3時までタックルの準備をしてたらしい(;^_^)
 

まぁ今回はチャーター船なので時間は自由だからちょっとぐらい遅れても何の問題もありません(⌒_⌒)

早速、船に乗り込み出発(⌒_⌒)


船長と相談して先ずは沈みパヤオのキハダポイントでやりましょうということで走行中の船上で揺れながらタックルを準備してると1時間程度でポイントに到着(⌒_⌒)


先ずはおにぎりジグ150gからスタート!

こちらが1投目の動画です。

そして2投目の動画です。

9yzvj44dafyxin85uuem_480_480-95a8207f.jpg


後ろでキャストしてるみやけくんも1キャスト1ヒット状態なのでオイラもララペン150Fでキャスティング!

で、こちらがキャスティングの動画①、動画②です。

ro7mdjpkfrs53mufssn6_480_480-d570b5c6.jpg
otzrvbd4xromo282yxss_480_480-957f8169.jpg
みやけくんとカツオのダブルヒット(⌒_⌒)
stuw5n9kg4ara7e3wc5n_480_480-6f351a40.jpg

bje4xgx3ki8i3xy7jez6_480_480-8a72aeec.jpg

みんなもバンバン釣ってます!

7s7etgzh7zhrgnb8yyev_480_480-cc91515d.jpg

ys9iyunwz6zyzs6dtnan_480_480-4e875480.jpg

あれッ?

豪さんの画像がない・・・(;^_^)

まぁ豪さんは翌日に凄い魚を出したからそっちの画像で登場してもらいましょう(;^_^)

トップでしばらく魚を出すと群が沈むのでジグに変えると…

こんな感じです!

そして移動するとまたトップで出ます!

また群が沈んだのでコニファー130gにチェンジすると・・・

そしてこの流しでカンパチポイントへ移動するとのことでラストにDearBait90プロトにチェンジすると…

この日一番のキメジが出ました(⌒_⌒)

tjddthv9ypjj655j8ut3_480_480-7f9f44d0.jpg
tzewb8gjz864joa8jg7o_480_480-34f50950.jpg
TAKEさんやりましたよ!

DearBait90プロトで釣りましたよ!

次はこのジグでヒラマサを釣りたいっす(⌒_⌒)

早く製品化して欲しいっす(⌒_⌒)

この魚をラストにカンパチポイントへ移動!

水深100m~200mと全く未知な水深でのジギング!

流石に修行でした(;^_^)

着底から20~30mをシャクッてくるのは問題ないが、船長の「回収して下さい!」が辛い・・・(;^_^)

ほとんどバイトもない状況の中、この人がやってくれました(⌒_⌒)

mgoucvry3azp2tym6trd_480_480-a04856ca.jpg
7kg弱のヒレナガカンパチ!

みやけくん流石っす(⌒_⌒)

地元宮崎でカンパチジギングをやってるだけありますね(⌒_⌒)

結果的にこの日の本命ヒレナガカンパチを釣ったのは彼だけでした(⌒_⌒)

お見事です!

しかし、ディープジギングは体力勝負ですなぁ~

ホテルに戻ったらクタクタでした(;^_^)

そして夜は船長が根回しして本日釣った魚を持ち込んでもらって大宴会(⌒_⌒)

azsts5kusmzho36k44uz_480_480-8fb47b4b.jpg

zayfhwphnhuci6yvfdv7_480_480-6ed38fce.jpg

wncts22d9zarntkbtdgm_480_480-0174feca.jpg

vuzracecsu6bmffpw6wt_480_480-8c30dc2a.jpg

まぁ流石に前日に飲み過ぎたみたいだし、翌日の釣行もあるため控えめな飲みでした(;^_^)


さて次回は、奄美大島ジギング2日目!

とんでもない魚が飛び出しました(⌒_⌒)

ということで次回をお楽しみに(⌒_⌒)/


 

コメントを見る