プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:623
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:291499
▼ 旬の釣り!
- ジャンル:釣行記
昨日は朝から祭り仲間の諸井氏と金沢氏の3人で荒川へのんびりと手長エビを釣りを楽しんできました!
バイクはは入れないし、車の駐車場もないないので今回は自転車釣行です。
前回の手長エビ釣りではポイント選びに苦労したので、今回はブログ仲間の力を借りていろいろと情報を集めました!
エサは赤虫とキジの2パターンで狙うことにしました。
上げ止まり間近のスタート!前回同様、釣れるはハゼばかり…
しかし、下げ3分を過ぎたころハゼのアタリがピタッっと止まったと同時に赤虫に好反応!手長エビが釣れ出したが後が続かず沈黙が暫く続く…
下げ5分に差し掛かったお昼頃、水中のマンメイドストラクチャーを発見!置き竿2本でトライ!
すると入れ食いスタート!
群れで固まっている手長エビを次から次へと手返しよくポンポン釣っていくが、諸井氏だけがノーシュリンプ!
諸井氏に入れ食いポイントを教えて何とか8匹をGET!
その間、私は2本の置き竿を竿を上げる、手長エビを獲る、エサを付ける、ポイントへ落とす…の繰り返しで大小合わせて34匹の手長エビを釣り上げました!

ブログ仲間のご好意でポイントを教えて頂いたので少しだけ画像を処理させてもらいました!
最終的に3人で56匹の手長エビを釣りました!
帰ってすぐに調理!
今回は素揚げではなく、小麦粉をまぶした唐揚げにしてビールのアテにさせてもらいましたが、これが泥臭くもなくメッチャクチャ美味かったです!

今シーズン、もう一度ぐらい行こうかなぁと思っています!
手長エビを釣ってみたい方、食べてみたい方がいたら連絡下さい!
一緒に手長エビを釣りましょう!ご案内いたしますよ!
バイクはは入れないし、車の駐車場もないないので今回は自転車釣行です。
前回の手長エビ釣りではポイント選びに苦労したので、今回はブログ仲間の力を借りていろいろと情報を集めました!
エサは赤虫とキジの2パターンで狙うことにしました。
上げ止まり間近のスタート!前回同様、釣れるはハゼばかり…
しかし、下げ3分を過ぎたころハゼのアタリがピタッっと止まったと同時に赤虫に好反応!手長エビが釣れ出したが後が続かず沈黙が暫く続く…
下げ5分に差し掛かったお昼頃、水中のマンメイドストラクチャーを発見!置き竿2本でトライ!
すると入れ食いスタート!
群れで固まっている手長エビを次から次へと手返しよくポンポン釣っていくが、諸井氏だけがノーシュリンプ!
諸井氏に入れ食いポイントを教えて何とか8匹をGET!
その間、私は2本の置き竿を竿を上げる、手長エビを獲る、エサを付ける、ポイントへ落とす…の繰り返しで大小合わせて34匹の手長エビを釣り上げました!

ブログ仲間のご好意でポイントを教えて頂いたので少しだけ画像を処理させてもらいました!
最終的に3人で56匹の手長エビを釣りました!
帰ってすぐに調理!
今回は素揚げではなく、小麦粉をまぶした唐揚げにしてビールのアテにさせてもらいましたが、これが泥臭くもなくメッチャクチャ美味かったです!

今シーズン、もう一度ぐらい行こうかなぁと思っています!
手長エビを釣ってみたい方、食べてみたい方がいたら連絡下さい!
一緒に手長エビを釣りましょう!ご案内いたしますよ!
- 2010年7月5日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 15 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント