プロフィール
fujiwara
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新中川
- 旧江戸川
- 湾奥河川
- 東京
- 瑞江
- 篠崎
- 篠崎水門
- 一之江
- ミニエント
- グラバーHi68s
- 今井橋
- ワンダー
- マニック
- バチ
- 引き波
- 表層
- 邪道
- ニーサン
- ランカー
- 凄腕
- blooowin!80s
- ラムタラ
- アピア
- ニゴイ
- ボラ
- ウグイ
- x-80
- チョーサン
- ヨルクル
- コウメ
- 12エクスセンスBB C3000HGM
- 修理
- 不具合
- 花見川
- 幕張
- 河口
- レッドビアー
- テトラ
- mazume
- ウエストバッグ
- スナップホルダー
- windmill
- インプレ
- IP-13
- PB-20
- サスケ
- チョーサン
- ハッピーレモン
- 江戸川
- よつあみ
- G-soul
- ライン
- PEライン
- アルデンテ
- ZEXUS
- ZX-720
- マリブ
- スイッチヒッター
- スーサン
- IP-18
- コアマン
- VJ-16
- レッドビアー
- fimoカラー
- リアルキッス
- トレイシー25
- ジョルティミニ
- PB-24
- ミニエント70
- アルゴ200
- black comodo7.5h
- カルカッタコンクエスト200xg
- アピア
- ZEPPER80S
- fishman
- lower 7.3L
- カルカッタコンクエスト200XG
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:99145
QRコード
対象魚
▼ 旧江戸川 春のランカー
皆さんおはようございます。
久しぶりに1日中強い雨が降ってました
低気圧や雨は活性が上がるのはいいんですが、やっぱり休みの日は晴れてる方が気持ちいいですね。
今日は朝からお告げがありまして

普段気にはしないんですが良いのが出た時だけは意識しちゃいますよね。
自分は不定休なのですが自分がシフト作ってる立場なので潮回りが良い日を選んで休んでおります。
なので大潮(月)(火)の2連休w まさに職権乱用w
さて3/8(火)
0時〜4時
大潮
干潮〜満潮上げ
体感気温は10度前後
風も北1mと言うことで釣りやすいんですが、、、、
霧
霧
霧
10m先が見えないww
ポイントに到着して水辺はもはや魔界への入り口w
取り敢えず前回の実績ポイントに到着し
しばらく水面を観察していると大小様々なボイル
ド干潮からの上げは魚との距離が近くなるので今日は表層周辺に絞って狙っていきます。
最初は邪道ニーサンのトゥイッチで誘って行くが反応なし、、
まぁそんなに上手いこといかないよね、、
なんて思っていると流心付近は流れが出て来た為
あまりアクション付けずに流してからスローに巻いていき表層付近に達したところで、、、
水面が爆発!
誇張じゃなくまさに爆発と表現するのが正しい
目の前8m位で起こった出来事に
一瞬何が起こったか理解出来ないでいるとロッドに重みがのしかかる。
そしてバラさなために少しラインを出していくが
止まらないで潜る潜るw
鳴り止まないドラグ音とヤバイ感じでしなるロッド
寄せていくと想像していた以上にデカい
でもガッツリ掛かってるのが確認出来たので
しっかり走らせてから
緊張の一瞬、、、
安全のハンドランディング
(もうタモ持ってくんの止めようかなw)
持ち上げて更に
デカいww
と一声上げる。
これは行ったんじゃないか、、、、

3月は卒業シーズンですがやっとこさランカー坊主卒業しましたw
凄腕申請は微妙だったので81で出してますが82位ありますね
そして黄色いルアー
今日の占い
当たりましたWW
ヒレや体に傷もなく、とにかく良い魚

そしてガッツリハーモニカ喰い!
今気付いたんですが顎下に二箇所穴空いてますね
多分フィッシュグリップで開けられたものだと思われます。
ちなみに自分はフィッシュグリップ反対派の人間なので使いません。(というか使うほど釣れない)
色々書きたいことはありますが、人それぞれ意見があるので使ってる人を否定するものではありませんし押し付けもしません。
ただ正しく使えばこんなことにはならないはずなので皆さんお願いします。
その後はx−80でジャーキングしていきガツンとマルタ

60位あるし水面で跳ねたのでシーバスかと思って頑張っちゃったんですすいません。
でも今回のランカーで凄腕関東1位
ドドン!

焦って写真縦になっちゃってますね(汗)直しときます。
まぁ束の間の1位、調子に乗らせて下さい。
全国1位まであと30cm以上って実力的に絶対に無理なんで
75をあと2本位追加出来れば満足です。
久しぶりに1日中強い雨が降ってました
低気圧や雨は活性が上がるのはいいんですが、やっぱり休みの日は晴れてる方が気持ちいいですね。
今日は朝からお告げがありまして

普段気にはしないんですが良いのが出た時だけは意識しちゃいますよね。
自分は不定休なのですが自分がシフト作ってる立場なので潮回りが良い日を選んで休んでおります。
なので大潮(月)(火)の2連休w まさに職権乱用w
さて3/8(火)
0時〜4時
大潮
干潮〜満潮上げ
体感気温は10度前後
風も北1mと言うことで釣りやすいんですが、、、、
霧
霧
霧
10m先が見えないww
ポイントに到着して水辺はもはや魔界への入り口w
取り敢えず前回の実績ポイントに到着し
しばらく水面を観察していると大小様々なボイル
ド干潮からの上げは魚との距離が近くなるので今日は表層周辺に絞って狙っていきます。
最初は邪道ニーサンのトゥイッチで誘って行くが反応なし、、
まぁそんなに上手いこといかないよね、、
なんて思っていると流心付近は流れが出て来た為
あまりアクション付けずに流してからスローに巻いていき表層付近に達したところで、、、
水面が爆発!
誇張じゃなくまさに爆発と表現するのが正しい
目の前8m位で起こった出来事に
一瞬何が起こったか理解出来ないでいるとロッドに重みがのしかかる。
そしてバラさなために少しラインを出していくが
止まらないで潜る潜るw
鳴り止まないドラグ音とヤバイ感じでしなるロッド
寄せていくと想像していた以上にデカい
でもガッツリ掛かってるのが確認出来たので
しっかり走らせてから
緊張の一瞬、、、
安全のハンドランディング
(もうタモ持ってくんの止めようかなw)
持ち上げて更に
デカいww
と一声上げる。
これは行ったんじゃないか、、、、

3月は卒業シーズンですがやっとこさランカー坊主卒業しましたw
凄腕申請は微妙だったので81で出してますが82位ありますね
そして黄色いルアー
今日の占い
当たりましたWW
ヒレや体に傷もなく、とにかく良い魚

そしてガッツリハーモニカ喰い!
今気付いたんですが顎下に二箇所穴空いてますね
多分フィッシュグリップで開けられたものだと思われます。
ちなみに自分はフィッシュグリップ反対派の人間なので使いません。(というか使うほど釣れない)
色々書きたいことはありますが、人それぞれ意見があるので使ってる人を否定するものではありませんし押し付けもしません。
ただ正しく使えばこんなことにはならないはずなので皆さんお願いします。
その後はx−80でジャーキングしていきガツンとマルタ

60位あるし水面で跳ねたのでシーバスかと思って頑張っちゃったんですすいません。
でも今回のランカーで凄腕関東1位
ドドン!

焦って写真縦になっちゃってますね(汗)直しときます。
まぁ束の間の1位、調子に乗らせて下さい。
全国1位まであと30cm以上って実力的に絶対に無理なんで
75をあと2本位追加出来れば満足です。
- 2016年3月8日
- コメント(4)
コメントを見る
fujiwaraさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 19 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント