プロフィール
hiromu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:28945
QRコード
▼ 南伊豆釣行 長々 画日記
- ジャンル:日記/一般
誕生日の恒例!南伊豆プチ旅行^^&プチ釣行
に
行ってきまして
1日目
まずはぁたす的なw
穴場中の穴場の~ゞ(≧0≦o)ノヒラメポイントにイン!

綺麗な水ー
サラッサラの浜^3^
気持ちはいいけど



うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。
サーフ魚信なし魚ッけなしw
しかたなく
近くの突堤からキャストしてみる。

・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。
なんもなしw
地元のおじちゃんが来て
「水温上がってるから今日明日はいいと思うぞ!がんばってや~」
応援の言葉www
サーフに戻り
9:30まで粘るも
なんもなしw
早々に場所変えをと・・・
考える
↓
あそこゎ!?・・・サーファーが多いだろうな(ー3ー)ノ
あそこも・・・あそこも・・・あそこも・・・
良さげなサーフはサーファーに占領されてるのんですよねwww
うーん
あっちは!?こっちは!?
→遠いな。。。wwwwww
で
結局
今日泊まるホテルから近めの
・・・期待できないが
サーファーがまったく居ない、入り江ワンドサーフに
イン(・3・)ノ

ちゃちゃっと準備をし
サーフへ
波の変化が全く無いサーフw
相変わらずここは波が読めない
や
読む波が無いwwwwwwwwwwwwwwww
とりま
小川の流れ込みが2本あるんで
重点的のその周辺やるしかないね( ・0・)ノ
投げ釣り師の先行者1名
アングラー1名
アングラーおじ様
近づいてきて
おじ様「今日は魚ォらんで~~~~ダメょ!きょうは」
と
撤収していきましたwwwwwww
あたすは
構わず
11時スタート

風も無く
とても釣り易い状況^3^
波もほぼ無いんでwwフトももアタリまで入って行き
キャストを繰り返す
アタリなし
ベイトなし
腰が痛いw
そんな中o( *`0´*))o
約30分後
待望のヒット!!!!!!!!!!!!!
ゴツン!どどんどんッ
てなアタリ
一気に巻き上げる
グイグイ浮かす
ジワジワト寄ってくる!
しかし
太ももまで入っているんで
足がwwwwwwwwwwwww
思うような動きができないwwwwwwwwwwwww
ゆっくり
バックしながら巻き巻きーーーーーーーーーーーー!
巻き巻きーーーーーーーーーーー!
なんかタイミングがいまいちwwwwww
なんだか重めよ!波無いのに!
ドラグもジーーージーーージーーージーーー
出て行く
巻く!ドラグ出る!
の繰り返し
ドラグチョぃ〆する余裕なしwww←所詮下手くそwwwww
引き抵抗はピカイチ^3^☆
伊豆座布団か!こりゃ~と
ゎくゎくドキドキ「期待大!!」
魚!浮き上がった!
バシャバシャ!!!!!!!!
と
おおおおおゎー!
ヒラメじゃねーーーな━━━━( ゚;,;3;,;゚;; )━━━━ッ!!
バシャバシャ
っと何回も!!!!
後7メートル
や
岸までは10メートル!
まだ
姿はわからんが
見えてこないが
魚影だけは確認できる
デカイ!しかし丸いぞ!
後はランディングだけだとーーーーーー
岸までとりまあたすwバックしなきゃとーーーーーー
のんびり余裕ぶっこいて下がりながら
バシャバシャを
2~3回のやり取り!
の末
スコーーーーーーーーーーーーーンッッッッッ!・・・・・・・・・・・
(;◔ิд◔ิ) ッ!!!わッ!キレタか!!??
と
思った瞬間
びよぉぉぉぉ~~ん
と
ルアーが宙に舞うwwwwwwwwwwwwwwww
ブ━━━━( ;.;:´;,.゚;,;3;,;゚;,; )━━━━ッ
バレタ・・・
工エエェ工エエェ(⊙Д⊙)ェエエ工ェエエ工!!!!!
とほほな瞬間
シーーーーーーーーーーーーーーン
とした
海wwwwwwwwwww
ヒラスズキだったのか?
や
エラアライぽくは無かったしな・・・
姿が確認できてない
青物か?
青物跳ねないよね。。。??
凪のサーフで
青物釣ったことないしw
わからん。。。
てか
この時期に?浅瀬に居るか?
そんなブルブルな引きじゃなかったシナ
一体奴は何者だったのか!?
と
ルアーを悲しく回収。。。。。
テールのトレブル下側が伸びちゃってる!
ガマカツのspMHの針が伸びる!!??
↓
歯の硬い魚→ヒラメ→跳ねない→跳ねる魚→尾っぽがデカイ
・・・・・
こりゃまさかの
真鯛じゃないのか!!!!!!!!???
ありえる
や?
真鯛って跳ねるか?
勝浦の鯛の浦の釣堀でしか釣ったこと無いから
実際どんな動きスるンかわからんwwwwwwwwwwwww
しかし
水面際になると
バシャバシャなってたしな・・・・・
40くらいの釣堀真鯛w
やー
まー
魚見えてないんで
結果解からん(*´・д・)??ね
それより何より
1月1日のヒラメに続き
獲れる魚をまんまとバラシテしまった・・・
何が原因か考えてみた(;◔ิд◔ิ)???
たぶん
新調したクロスライドのMHがぁたすの狙う対象魚に対して
ティップが硬いということに結論付いた。
このロッドは大型青物にピツタリなあれだ。。。
ま
そういう風に作ってあるしw
80座布団は楽々これでと・・・
勝手に思い込んでしまったぁたすの負けwww
次回から962LSJにもどそwwwwwwwwww
ああーーーーーーーーーーーー
しかし残念すぐる。。。
未だに痛恨の念がwww
で
この日はマッタリと温泉と旨い海鮮料理を宿で堪能した
金目尽くしに伊勢えびにアワビの踊り焼き^3^!等々
一転
翌日シャボテン公園に行く予定を←何回も行ってるけどw
萎えた気持ちと
一本は必ずヒラメ獲ったる\\\\ ミ(ノ・0・)ノ=3精神で
彼女を説得し←泣きそうな顔でwww
結局釣行に変更。。。。。ごめんなさいw誕生日だから許してww
で
待望のサーフに向かうが
やはり
日中はサーファーーーーがwwwwwwwwww
海鳥のごとくプカプカww
次のサーフもサーーーファーーー爆乗りw
次のサーフも
次のサーフもwwwwww
仕方なく
もう1つの期待大サーフに!
ここはデカメの丸石のゴロタ浜半分なんで釣り辛い
捻挫の恐れありwwwwwwwwwww
アングラー0
途中2人イン
全部でアングラー3人
ほどよく
距離を保ち皆キャストしてきます^^
流れ込み1箇所

半分砂地
半分ゴロタ浜なんでサーファーもほぼ来ない
3人後から来たけどw
端から端まで行ったりきたり・・・・・
休ませたり・・・
4時間粘るも
殺気が伝わってしまったのか
魚信なしwwwwww
どうも昨日のヒットを身体が忘れてくれず・・・
結局
昨日ヒットしたサーフに移動
結局
なんもアタリも無く
夕方を迎える
あああああああ
結局
ノーーーーーフィッシュ
遠征した分
だいぶ気持ちが落胆してしまうwww
が、しかし
帰りの渋滞が気になるミ(ノ;__)ノ=3
さ
かえろーーーーーーッ
と
気持ちを切り替え
サササッと
最後の1投を終わらせ
ささっと巻いてくる
なんかゴミ付いてるわーゞ(≧9≦o)
とお思いきや
蛸の子供wwwwwwwwwwww
かわぃぃぢゃまいかww(⊙Д⊙)wwタコ
笑ってしまうくらい小さいけど
ちゃんと
タコwwwwwww
ちょっと
沈んだ気持ちもホッコリしましたわ

伊豆遠征これにて終了^3^ノ
に
行ってきまして
1日目
まずはぁたす的なw
穴場中の穴場の~ゞ(≧0≦o)ノヒラメポイントにイン!

綺麗な水ー
サラッサラの浜^3^
気持ちはいいけど



うーん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。
サーフ魚信なし魚ッけなしw
しかたなく
近くの突堤からキャストしてみる。

・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。。
なんもなしw
地元のおじちゃんが来て
「水温上がってるから今日明日はいいと思うぞ!がんばってや~」
応援の言葉www
サーフに戻り
9:30まで粘るも
なんもなしw
早々に場所変えをと・・・
考える
↓
あそこゎ!?・・・サーファーが多いだろうな(ー3ー)ノ
あそこも・・・あそこも・・・あそこも・・・
良さげなサーフはサーファーに占領されてるのんですよねwww
うーん
あっちは!?こっちは!?
→遠いな。。。wwwwww
で
結局
今日泊まるホテルから近めの
・・・期待できないが
サーファーがまったく居ない、入り江ワンドサーフに
イン(・3・)ノ

ちゃちゃっと準備をし
サーフへ
波の変化が全く無いサーフw
相変わらずここは波が読めない
や
読む波が無いwwwwwwwwwwwwwwww
とりま
小川の流れ込みが2本あるんで
重点的のその周辺やるしかないね( ・0・)ノ
投げ釣り師の先行者1名
アングラー1名
アングラーおじ様
近づいてきて
おじ様「今日は魚ォらんで~~~~ダメょ!きょうは」
と
撤収していきましたwwwwwww
あたすは
構わず
11時スタート

風も無く
とても釣り易い状況^3^
波もほぼ無いんでwwフトももアタリまで入って行き
キャストを繰り返す
アタリなし
ベイトなし
腰が痛いw
そんな中o( *`0´*))o
約30分後
待望のヒット!!!!!!!!!!!!!
ゴツン!どどんどんッ
てなアタリ
一気に巻き上げる
グイグイ浮かす
ジワジワト寄ってくる!
しかし
太ももまで入っているんで
足がwwwwwwwwwwwww
思うような動きができないwwwwwwwwwwwww
ゆっくり
バックしながら巻き巻きーーーーーーーーーーーー!
巻き巻きーーーーーーーーーーー!
なんかタイミングがいまいちwwwwww
なんだか重めよ!波無いのに!
ドラグもジーーージーーージーーージーーー
出て行く
巻く!ドラグ出る!
の繰り返し
ドラグチョぃ〆する余裕なしwww←所詮下手くそwwwww
引き抵抗はピカイチ^3^☆
伊豆座布団か!こりゃ~と
ゎくゎくドキドキ「期待大!!」
魚!浮き上がった!
バシャバシャ!!!!!!!!
と
おおおおおゎー!
ヒラメじゃねーーーな━━━━( ゚;,;3;,;゚;; )━━━━ッ!!
バシャバシャ
っと何回も!!!!
後7メートル
や
岸までは10メートル!
まだ
姿はわからんが
見えてこないが
魚影だけは確認できる
デカイ!しかし丸いぞ!
後はランディングだけだとーーーーーー
岸までとりまあたすwバックしなきゃとーーーーーー
のんびり余裕ぶっこいて下がりながら
バシャバシャを
2~3回のやり取り!
の末
スコーーーーーーーーーーーーーンッッッッッ!・・・・・・・・・・・
(;◔ิд◔ิ) ッ!!!わッ!キレタか!!??
と
思った瞬間
びよぉぉぉぉ~~ん
と
ルアーが宙に舞うwwwwwwwwwwwwwwww
ブ━━━━( ;.;:´;,.゚;,;3;,;゚;,; )━━━━ッ
バレタ・・・
工エエェ工エエェ(⊙Д⊙)ェエエ工ェエエ工!!!!!
とほほな瞬間
シーーーーーーーーーーーーーーン
とした
海wwwwwwwwwww
ヒラスズキだったのか?
や
エラアライぽくは無かったしな・・・
姿が確認できてない
青物か?
青物跳ねないよね。。。??
凪のサーフで
青物釣ったことないしw
わからん。。。
てか
この時期に?浅瀬に居るか?
そんなブルブルな引きじゃなかったシナ
一体奴は何者だったのか!?
と
ルアーを悲しく回収。。。。。
テールのトレブル下側が伸びちゃってる!
ガマカツのspMHの針が伸びる!!??
↓
歯の硬い魚→ヒラメ→跳ねない→跳ねる魚→尾っぽがデカイ
・・・・・
こりゃまさかの
真鯛じゃないのか!!!!!!!!???
ありえる
や?
真鯛って跳ねるか?
勝浦の鯛の浦の釣堀でしか釣ったこと無いから
実際どんな動きスるンかわからんwwwwwwwwwwwww
しかし
水面際になると
バシャバシャなってたしな・・・・・
40くらいの釣堀真鯛w
やー
まー
魚見えてないんで
結果解からん(*´・д・)??ね
それより何より
1月1日のヒラメに続き
獲れる魚をまんまとバラシテしまった・・・
何が原因か考えてみた(;◔ิд◔ิ)???
たぶん
新調したクロスライドのMHがぁたすの狙う対象魚に対して
ティップが硬いということに結論付いた。
このロッドは大型青物にピツタリなあれだ。。。
ま
そういう風に作ってあるしw
80座布団は楽々これでと・・・
勝手に思い込んでしまったぁたすの負けwww
次回から962LSJにもどそwwwwwwwwww
ああーーーーーーーーーーーー
しかし残念すぐる。。。
未だに痛恨の念がwww
で
この日はマッタリと温泉と旨い海鮮料理を宿で堪能した
金目尽くしに伊勢えびにアワビの踊り焼き^3^!等々
一転
翌日シャボテン公園に行く予定を←何回も行ってるけどw
萎えた気持ちと
一本は必ずヒラメ獲ったる\\\\ ミ(ノ・0・)ノ=3精神で
彼女を説得し←泣きそうな顔でwww
結局釣行に変更。。。。。ごめんなさいw誕生日だから許してww
で
待望のサーフに向かうが
やはり
日中はサーファーーーーがwwwwwwwwww
海鳥のごとくプカプカww
次のサーフもサーーーファーーー爆乗りw
次のサーフも
次のサーフもwwwwww
仕方なく
もう1つの期待大サーフに!
ここはデカメの丸石のゴロタ浜半分なんで釣り辛い
捻挫の恐れありwwwwwwwwwww
アングラー0
途中2人イン
全部でアングラー3人
ほどよく
距離を保ち皆キャストしてきます^^
流れ込み1箇所

半分砂地
半分ゴロタ浜なんでサーファーもほぼ来ない
3人後から来たけどw
端から端まで行ったりきたり・・・・・
休ませたり・・・
4時間粘るも
殺気が伝わってしまったのか
魚信なしwwwwww
どうも昨日のヒットを身体が忘れてくれず・・・
結局
昨日ヒットしたサーフに移動
結局
なんもアタリも無く
夕方を迎える
あああああああ
結局
ノーーーーーフィッシュ
遠征した分
だいぶ気持ちが落胆してしまうwww
が、しかし
帰りの渋滞が気になるミ(ノ;__)ノ=3
さ
かえろーーーーーーッ
と
気持ちを切り替え
サササッと
最後の1投を終わらせ
ささっと巻いてくる
なんかゴミ付いてるわーゞ(≧9≦o)
とお思いきや
蛸の子供wwwwwwwwwwww
かわぃぃぢゃまいかww(⊙Д⊙)wwタコ
笑ってしまうくらい小さいけど
ちゃんと
タコwwwwwww
ちょっと
沈んだ気持ちもホッコリしましたわ

伊豆遠征これにて終了^3^ノ
- 2015年1月12日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント