プロフィール
T中
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:199774
QRコード
▼ 夜フカセと夏の大事な癒し達♪
- ジャンル:日記/一般
9月に入って一気に秋めいてきましたね~もう夏も終わりですね。
久しぶりに後輩と夜フカセに行ってきました。深夜に待ち合わせをしてポイントへ!
月明かりが眩しすぎて夜釣りという感じではないですが・・・数日前の満月よりはましですが、雲でもないと辛いかなといった感じで撒き餌を作り釣り開始!底は見えない程度の場所を選択!それでも底まで竿1本ちょいくらいと浅めですw
今回は朝まで2人でオキアミ2角パン粉4kgのみ。こんなにも要りはしないんですが・・・ガンガン撒いて釣り開始するも最初はキンギョがいっぱいで本命の当たりはなし(><)本命はとりあえず美味しい魚達ですwww
棚を深めにして際の際を探ってみるとやっと本命イサキ君!その後もアジだったりカサゴだったりといろいろ釣れて楽しいひと時でしたw
潮止まり前にちょい遠投したウキが一気に海中へ!合わせるとなかなかの引き♪結構楽しめるかなと思っていたら4回目の突っ込みでまさかの道糸2.5号が高切れで呆然・・・しかもウキ止めの上からって。。。次行くときまでに3号に上げていきますw古い糸だから切れたんでしょが、サイズ的に40から50くらいまでの魚だったと思うんですがw
たまにこういうのがあるからおもしろいですw↓お持ち帰り分w

おまけでメイタ君もw即海に帰っていただきましたwチヌは食べる気しないっすwwwこれで本日も5目達成!

朝になって本命のネブト探しへ!!!!
山道を登っていくと狙いの樫の木の樹液には・・・

残念だったのは全部♂だったことですね・・・♀が混じれば嬉しかったんですが(><)

帰宅したら早速アジを捌いて♪自分の釣った魚の刺身に白いご飯があればもう最高ですね♪このアジはちょっと微妙でしたが。。。やはり長時間経つとしっかり鮮度保持しないと味が落ちますね。次への課題です(><)

明日は今晩は昆布締めにしたイサキを食べます♪味がどうか気になるところです。。。
久しぶりに後輩と夜フカセに行ってきました。深夜に待ち合わせをしてポイントへ!
月明かりが眩しすぎて夜釣りという感じではないですが・・・数日前の満月よりはましですが、雲でもないと辛いかなといった感じで撒き餌を作り釣り開始!底は見えない程度の場所を選択!それでも底まで竿1本ちょいくらいと浅めですw
今回は朝まで2人でオキアミ2角パン粉4kgのみ。こんなにも要りはしないんですが・・・ガンガン撒いて釣り開始するも最初はキンギョがいっぱいで本命の当たりはなし(><)本命はとりあえず美味しい魚達ですwww
棚を深めにして際の際を探ってみるとやっと本命イサキ君!その後もアジだったりカサゴだったりといろいろ釣れて楽しいひと時でしたw
潮止まり前にちょい遠投したウキが一気に海中へ!合わせるとなかなかの引き♪結構楽しめるかなと思っていたら4回目の突っ込みでまさかの道糸2.5号が高切れで呆然・・・しかもウキ止めの上からって。。。次行くときまでに3号に上げていきますw古い糸だから切れたんでしょが、サイズ的に40から50くらいまでの魚だったと思うんですがw
たまにこういうのがあるからおもしろいですw↓お持ち帰り分w

おまけでメイタ君もw即海に帰っていただきましたwチヌは食べる気しないっすwwwこれで本日も5目達成!

朝になって本命のネブト探しへ!!!!
山道を登っていくと狙いの樫の木の樹液には・・・


残念だったのは全部♂だったことですね・・・♀が混じれば嬉しかったんですが(><)

帰宅したら早速アジを捌いて♪自分の釣った魚の刺身に白いご飯があればもう最高ですね♪このアジはちょっと微妙でしたが。。。やはり長時間経つとしっかり鮮度保持しないと味が落ちますね。次への課題です(><)

明日は今晩は昆布締めにしたイサキを食べます♪味がどうか気になるところです。。。
- 2012年9月4日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント