プロフィール
ヒロキメン
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:420453
QRコード
▼ H.S.N。【USA】
- ジャンル:日記/一般
- (MUSIC)
前回の高知釣行の帰り道以来、やっぱりあのナツメロが気になって、家でヒマさえあれば『RANCID』のCDを探しておりますが、未だドコにもありません。
けんど今はネットの時代。
PCの前に座ってググってみたらなんぼでも出てくる!
ってワケでのH.S.N。
※タイトルの由来は後ほど。
ま~、音楽の好みは人ソレゾレやき、独り言っちゅうコトで!
まずは今回のクダリでもあったコレ。
英語やき、何を言ゆうか?何を伝えたいがか?さっぱり分からんけんど、なんせ『かっちょえい!』の一言。
1枚アルバム買うなら、このジャケが目印。
先ほどのギターの様にベースを弾く曲は、このアルバムの1曲目に収録されております!
そしてUSA編ならば、ボクの中では絶対的にコレ。
先ほどのギターの様にベースを弾く曲は、このアルバムの1曲目に収録されております!
そしてUSA編ならば、ボクの中では絶対的にコレ。
PENNYWISE(ペニーワイズ)
ジャンルで言うたらメロコアやろか?・・・多分。
皆さん、『GREEN DAY』って知ってますよね?・・・多分。
GREEN DAYよりは、ちょいハードコア寄りな感じ。
皆さん、『GREEN DAY』って知ってますよね?・・・多分。
GREEN DAYよりは、ちょいハードコア寄りな感じ。
アルバムは間違いなく『FULL CIRCLE』でガンガンっす!
そしてそしてコレもGOOD!
そしてそしてコレもGOOD!
パンク調あり?レゲェ調あり?って感じで、ジャンルはイマイチよ~分かりません。笑
アルバムによってちょっとクセあるけんど、中でもイチ押しはこのジャケ買いでOK!
ペニーワイズ同様にホンマ良く聴いたもんです。
USA編の最後のセレクトは、全くの別ジャンル。
ペニーワイズ同様にホンマ良く聴いたもんです。
USA編の最後のセレクトは、全くの別ジャンル。
ブライアン・セッツァー(ボーカル兼ギター)のグレッチもかっちょえいけんど、そのグレッチを奏でるテクもナイスです!
アルバムは、ほぼハズレなしですが、選ぶならやっぱり80年代までのが良いですね!
アルバムは、ほぼハズレなしですが、選ぶならやっぱり80年代までのが良いですね!
ってな感じで、今回USA編として4つ紹介させて頂きましたが、冒頭に述べた通り好みは人ソレゾレ。
あくまでボクの個人的な意見ですので、このアルバム全然やんけ!等々、NC・NRでお願い致します。爆
以上、Hirokimen's Select Number。でした!
- 2014年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
ヒロキメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze