プロフィール
ひろ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:281372
QRコード
▼ 湾奥運河 4月27日 中潮
- ジャンル:釣行記
- (湾奥運河)
こんちは(・0・)/
昨日荒川で一瞬の時合いでしたが、なかなか満足していたので、今日も行こうかと昼間の仕事合間に荒川用のルアーをチョイス。
その途中で仕事が入ったため、中途半端にして外出・・・。
夜10時過ぎに帰宅。
北風ピューピューだったので、これではいつもの荒川は駄目なので、今日はゆっくり家でテレビでも。
その合間になんとなくfimoを見てみたら、さすがに運河辺りは爆発したようで。
多い人だと20本・30本と・・・(すげぇ)
上げの終盤から下げ始めが一番良かったようで・・・。
いいなぁ~。
いいなぁ~。。。。
ちょ、ちょっと様子を・・・・見に行こうかな・・・・。
・
・
・
・
・
運河到着!(/・・)/ (気合だぜ!!)
もちろん時合いなんて遠い昔。
時間は干潮30分前(アホだ。)
水面にバチの姿は皆無。
釣り人さんは3人ほどいたが、すでに投げ疲れしているようで、もう釣れている感じでもない。
でも来ちゃったし、干潮まで気合で(/・・)/
ただここで問題が。
慌ててきたため・・・・
あっ!!そーいえばルアーボックスの中身変えている途中だったが・・・
(゜□゜;)
あれ、運河用のケース持ってきたっけ(?▽?)
恐る恐るバックを開くと・・・・
(T▽T)
やってもうた・・・・まさに入れ替え途中のケースのみ・・・
そのケースの中身は・・・

・ラムタラ2本
・サスケ烈風 120S 2本
・エアーオグル 2個
おいおい(汗)
んんん~~~、ま、まあルアーを一つも持ってきてなかったわけではないし・・・
サイズが大きくても、まあ・・・なんとかなるのか(?▽?)
でも考えてる暇はねぇーー。
サスケの烈風で勝負じゃあーーー(>o<)
干潮までわずかのため運河の流れはほぼ止まりかけ。
でも強風のため水面はザワザワ。
バチは見えないし、ライズもごくごくわずか。
でもまるっきり居ないわけではないので・・・
サスケを遠投し、デットスローでユラユラ。
出来るだけ沈まないようにユラユラ。
漂わせるようにユラユラ。
ガコッ!d(゚0゚)b

出るもんだーーーー( ゚ ロ゚)
45くらい。
さらにコツコツ当たりが一回あった場所へ再度投入。
ドンッ!!

40くらい。
んで干潮でパッタリ。
なんとか滑り込みセーフ(´▽`)
バチ食いシーバスをサスケの烈風で釣れたのは収穫(´▽`)
これでバチの時のルアーの幅が一気に広がったーー。
結局3バイト2GETでした。
PS・家を車で出て、2時間後にはもう家にいた(爆)
昨日荒川で一瞬の時合いでしたが、なかなか満足していたので、今日も行こうかと昼間の仕事合間に荒川用のルアーをチョイス。
その途中で仕事が入ったため、中途半端にして外出・・・。
夜10時過ぎに帰宅。
北風ピューピューだったので、これではいつもの荒川は駄目なので、今日はゆっくり家でテレビでも。
その合間になんとなくfimoを見てみたら、さすがに運河辺りは爆発したようで。
多い人だと20本・30本と・・・(すげぇ)
上げの終盤から下げ始めが一番良かったようで・・・。
いいなぁ~。
いいなぁ~。。。。
ちょ、ちょっと様子を・・・・見に行こうかな・・・・。
・
・
・
・
・
運河到着!(/・・)/ (気合だぜ!!)
もちろん時合いなんて遠い昔。
時間は干潮30分前(アホだ。)
水面にバチの姿は皆無。
釣り人さんは3人ほどいたが、すでに投げ疲れしているようで、もう釣れている感じでもない。
でも来ちゃったし、干潮まで気合で(/・・)/
ただここで問題が。
慌ててきたため・・・・
あっ!!そーいえばルアーボックスの中身変えている途中だったが・・・
(゜□゜;)
あれ、運河用のケース持ってきたっけ(?▽?)
恐る恐るバックを開くと・・・・
(T▽T)
やってもうた・・・・まさに入れ替え途中のケースのみ・・・
そのケースの中身は・・・

・ラムタラ2本
・サスケ烈風 120S 2本
・エアーオグル 2個
おいおい(汗)
んんん~~~、ま、まあルアーを一つも持ってきてなかったわけではないし・・・
サイズが大きくても、まあ・・・なんとかなるのか(?▽?)
でも考えてる暇はねぇーー。
サスケの烈風で勝負じゃあーーー(>o<)
干潮までわずかのため運河の流れはほぼ止まりかけ。
でも強風のため水面はザワザワ。
バチは見えないし、ライズもごくごくわずか。
でもまるっきり居ないわけではないので・・・
サスケを遠投し、デットスローでユラユラ。
出来るだけ沈まないようにユラユラ。
漂わせるようにユラユラ。
ガコッ!d(゚0゚)b

出るもんだーーーー( ゚ ロ゚)
45くらい。
さらにコツコツ当たりが一回あった場所へ再度投入。
ドンッ!!

40くらい。
んで干潮でパッタリ。
なんとか滑り込みセーフ(´▽`)
バチ食いシーバスをサスケの烈風で釣れたのは収穫(´▽`)
これでバチの時のルアーの幅が一気に広がったーー。
結局3バイト2GETでした。
PS・家を車で出て、2時間後にはもう家にいた(爆)
- 2013年4月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ひろさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント